2009年5月アーカイブ

このブログでは何度か登場しているSCALE THE SUMMITのギタリストのChrisさんが使用している8弦ギターがMichael Sherman Guitarsの8弦ギターなんですが久しぶりにサイトにアクセスしてみたら興味深い8弦ギターが掲載されていました。

http://www.sherman-customs.com/

トップページからいきなり物凄いギターのオンパレードですが注目したのはやはりシースルーブラックのRGシェイプのDenim Eight Stringと扇状フレットのFanned Eight String!!

特に扇状フレットも8弦は凄いですね?。ブリッジはケーラーのブリッジのようですけどアーミングも可能なんでしょうか。

基本的にオーダーメイドのワンオフ仕様なので価格はそれぞれ違うとは思うんですがいくらぐらいするんでしょうね?。それにしてもこの扇状の8弦はかっこいいなぁ?。

《Killswitch Engageの新曲!!》

| コメント(0)

現在ROADRUNNER RECORD.comにてKillswitch Engageの新曲の24時間限定無料ダウンロードを実施しています。メールが届いたのが今朝の4時だったのでメールが来てから24時間ならおそらく明日の4時までのはず・・・。まだダウンロードされていない方はお早めに。

http://www.roadrunnerrecords.com/
↑ROADRUNNER RECORD.comにアクセスするとK.S.Eのページにアクセスできるのでクリックしてダウンロードページに移動してメールアドレスと年齢認証などのチェックボックスにチェックを入れると新曲「Reckoning」をダウンロードする事ができます。

24時間ダウンロードに間に合わなかった方や手続きが面倒くさいという方はYouTubeで「Killswitch Engage  Reckoning」で検索すると(削除されてなければ)出てくると思います。

http://www.youtube.com/watch?v=YGR8_Ygs5k4 Killswitch Engage - Reckoning (New song)

一番最初に聴いた時はリズムが「?」状態だったんですが3連の曲なんですね?。これはカッコイイ!!しかもブラストまで入れてくるとは・・・恐れ入りました。これならニューアルバムが期待できそうです。でももう少しだけ他の新しい曲が聴いてみたい!次はPVですかね?。

キルスウィッチ・エンゲイジ(スペシャル・エディション) キルスウィッチ・エンゲイジ(スペシャル・エディション)
価格:¥ 3,200(税込)
発売日:2009-06-24

《ZOOM G2.1uに興味津々》

| コメント(4)

ここ最近ZOOMの小型マルチエファクターG2.1uに興味を持っています。
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/g21u/

というのも普段ギターを弾く時にはフェンダーの10w程度の小型アンプを使うかPCを起動してLine6のTonePortを使用するかのどちらかなんですがエフェクトを使用したい時にはPCを起動しなくてはいけない不便さがありどこでも使える小型のマルチエフェクターを探していました。

同じような小型のエクスプレッションペダル付きのマルチエフェクターではベリンガーのXV-AMPやデジテックのRPシリーズ、トーンワークス(コルグ)の製品などがありZOOMでもさらに低価格(6000円?7000円!!)のG1Xもあります。

http://www.zoom.co.jp/japanese/products/g1/index.php

何故G2.1uに興味を持ったかというと1つはレコーディングソフトのCUBASE LE4がバンドルされている事。いままで色々なフリーソフトのレコーディングソフトを試してみましたが動作が不安定だったりギターを録音するには不向きだったりして使える物がありませんでした。このCUBASE LE4なら自分もPCのスペックでも使用できる条件にあるのでフリーソフトよりも使えるのでは思っています。

もう1つはこの動画を見た事。
http://www.youtube.com/watch?v=pTPEpRsD5T0 Dimebag Darrell 's tone / Zoom G2.1u patch

G2.1uを使ってパンテラのダイムバッグ・ダレルのギターサウンドを再現している動画なんですが完璧とはいかないまでもかなり似ているのではないでしょうか。

他にもスティーヴ・ヴァイ
http://www.youtube.com/watch?v=OFKuTJ2NVqM Steve Vai 's tone / Zoom G2.1u patch
ヌーノ・ベッテンコート
http://www.youtube.com/watch?v=NqAVriZ2DNc Nuno Bettencourt 's tone / Zoom G2.1u patch
ジョン・ペトルーシ
http://www.youtube.com/watch?v=9krAt29YaY8 John Petrucci 's tone / Zoom G2.1U patch
メタリカ
http://www.youtube.com/watch?v=jmWryY8nf7I Metallica 's tone / Zoom G2.1U / Digitech GNX4 patches

どのサウンドもなかなか似ていますね?。もちろんギターや録音環境によって変わると思いますがこれくらいのサウンドが出せるのであれば値段のわりに使えるのでは?と思ってしまいました。

この製品自体が2005年に作られたモデルなのでもう少ししたら新しいモデルも出そうな気がしないでもありませんがその所為かお値段も安いところでは12000?13000円くらいで購入できるので定額給付金を使って買ってみても良さそうです。

問題は8弦ギターの音域に対応できるかですね?。

?追記?

キコ先生のデモ動画がありました。

http://www.youtube.com/watch?v=w-_J9JgSIuM KIKO e o ZOOM G2.1u

http://www.youtube.com/watch?v=K7n4fZ6rsn8 KIKO LOUREIRO - ZOOM G1

安いエフェクターだとは思えないサウンド・・・。キコ先生のレベルだと機材は関係無いんでしょうね・・・。

《Manne Guitarsの8弦ギター》

| コメント(0)

http://www.manne.com/eng/8strings.htm
イタリアのメーカーManne Guitarsの8弦ギターです。以前紹介したかと思ったんですが過去の記事を探しても無かったのであらためて紹介。

様々なヴァリエーションがある中、注目すべきはウィルキンソンタイプのトレモロブリッジを装備した物とフレットレスの8弦!特にフレットレスの8弦はカスタムメイドのサステニアック(サスティナーのような物)が搭載されているのが凄い!このサスティニアックやアームユニットを作る技術力は凄いですね?。他の6弦、7弦ギターもなかなかの物。

このManne Guitars、YouTubeで8弦ギターの動画が出始めた頃から動画があったんですがプレイスタイルがジャズ系だったのであまり注目していませんでした。
http://www.youtube.com/watch?v=MK0nWPnKWTo 8 String Manne Custom Guitar Solid Body
http://www.youtube.com/watch?v=RjtrSjXErK4 8 String Manne Custom Guitar SemiAcustica

もう少し色々なスタイルで弾いてくれるとギターの良さが伝わると思うんですが・・・。

ちなみにお値段は書いておらずカスタムオーダーなので詳細はメールをくださいとの事。まぁこれだけのギターですからお値段も高いでしょうね?。

自分もオリジナルのブリッジやパーツを作ってみたいなぁ。

《The Harimaya Bridge 予告編》

| コメント(0)

いよいよ来月に公開される映画「The Harimaya Bridge はりまや橋」ですが、先日ローカルニュースで監督や出演者のインタビューとともに予告映像が放送されていました。予告は公式HPでも見る事ができるようになっています。

http://www.harimaya-bridge.jp/trailer/index.html

自分が普段目にしている光景が映画に出てくるというのは何とも不思議な感じです。映像は画質が良すぎる所為か映画というよりテレビドラマのような雰囲気が・・・。高知の名所が巡っているのでよくある名所巡り推理ドラマのような感じでしょうか。でも話の内容は良さそうですし高知の田舎独特のゆったりした雰囲気は映画に良い影響を与えているのではないでしょうか。

この映画をきっかけに高知に興味を持ってくれる人が増えると良いですね。

どうか映画のはりまや橋は「がっかり」になりませんように。

《One-Way Mirror》

| コメント(4)

YouTubeでMetalBladeRecordsチャンネルの動画を見ていたらこのPVが目に留まりました。
http://www.youtube.com/watch?v=ujkUd7S4zUw One-Way Mirror "Empty Spaces"

こ、これは・・・。ヘヴィー且つメロディアスな要素が正に自分好み。「One-Way Mirror」というバンド名を自分は知らなかったので検索してみるとMNEMICのヴォーカル、LYZANXIAというフランスのバンドのギター兄弟、同じくフランスのSCARVEというバンドのベース、そしてドラマーはSOILWORKという実力、キャリアのあるバンドの仲の良いメンバー同士が集結してできたプロジェクトなんだとか。
http://www.howling-bull.co.jp/bands/bands_000204.html HOWLING BULLより

言われてみればどことなくMNEMICやSOILWORKの雰囲気が感じられます。
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=5s6Jp1ld2n4 Mnemic - Meaningless
http://www.youtube.com/watch?v=x60DdKy1GuY Soilwork - Exile
http://www.youtube.com/watch?v=mUOyw9ytmac Lyzanxia - Unsu
http://www.youtube.com/watch?v=14jzHsFkM7Q Scarve - Mirthless Perspectives (French metal)

フランスの2バンドは初めて聴きましたがかっこいいではありませんか!これだけの面子が揃ったバンドを知らなかったとは自分もまだまだチェックが足りませんなぁ?。

MySpace http://www.myspace.com/onewaymirrorband


ワン・ウェイ・ミラー ワン・ウェイ・ミラー
価格:¥ 2,300(税込)
発売日:2008-08-20

http://loudness.jp/

一瞬目を疑ってしましましたがライブハウスのHPにも掲載されているのでどうやら本当のようです。

ラウドネス初期の4作の中から演奏するというCLASSIC LOUDNESS  LIVEの追加公演の日程にまさか高知が入るとは・・・。しかも来月!これは行きたい!でも体調の事を考えるとちょっと厳しいかなぁ・・・。

ちなみにドラマ?は元SABER TIGERの鈴木“アンパン”政行さんが正式に加入したようでツーバスの使い手だとか。過去の曲をどのようなアプローチで演奏するのか是非とも見てみたいです。

これはちょっと頑張って参加してみようか・・・と思いましたが、よく考えてみると、もし強行参加して途中で体調が悪化してライブの進行を止めてしまうような事態になったら・・・と考えるとやはり行かない方が賢明ですね。病気が完治するかある程度無理しても体調が悪くならなくなったら思う存分ライブを見に行けば良いんですから。

今回の高知公演が良いライブになってまた来てくれると良いなぁ?。

《ぼちぼち》

| コメント(0)

入退院からぼちぼち1ヶ月になりますが体の具合もぼちぼち元に戻ってきました。プールでの運動も再開して体力も戻りつつあります。ただ少しだけおしりに違和感が・・・。治療の為に切開した事が影響しているのか何だか自分のおしりではないような感じ。まぁ盲腸の手術の跡とかもしばらくは違和感を感じたので今回もそんな感じで心配はないでしょうけど・・・。

体の具合も元に戻ってきたところでぼちぼちギター作りたいと思っているんですが材料を集めるには金銭的な問題もあるのでなかなか急には始められませんが少しずつ材料を集めていきたいと思います。最初にボディー材を買えば加工しながら部品を集められるかな?

《O.Z.Yが惜しい》

| コメント(0)

今月のヤングギターのギター紹介ページで気になったギターがあったんですが「O.Z.Y」という聞き慣れないメーカー名。

Flyinga4_2

このギターなんですがランディーVをさらに尖らせたシェイプがなかなかかっこよくてどんなメーカーなのか検索してみたらTHE ALFEEの高見沢氏とESPによって作られた新しいブランドなんだとか。高見沢氏といえば剣ギターだとか天使のギターのイメージですがこういったギターにも関わっているとは・・・。ちなみにお値段レギュラーヴァージョンが294000円、リミテッドエディションが714000円!!た、た、高過ぎっ!!まぁESPのギターと考えればこの値段でしょうね?。価格を含め手が出難いので実に惜しいギターです。シェクターのダイヤモンドシリーズの価格くらいならまだ手が出そうですけど・・・。

Tongaristar_2

他にはこんなギターも。縁取りがシルバーだったらメタルっぽくて良いかも?
こちらのお値段は315000円です。

詳しくはESPのHPの特設ページで見る事ができます。
http://www.espguitars.co.jp/gallery/alfee/

70万円のギターはどんな音が出るんでしょうね。文字通り高い音がよく出るかも?

http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=77665 ロードランナーより
MEGADETHのニュー・アルバム、レコーディング完了!!!

おお?!!ついにこのメンバーでの音源を録り終えましたか。凄腕ギタリストのクリス・ブロデリックが加入した事によって楽曲にどのような影響をもたらすのか興味津々。6弦レギュラーチューニングの楽曲が主体であるメガデスでも7弦ギターをメインに使用するクリスさんが果たしてアルバムで7弦を駆使した曲があるのか、お得意の8フィンガータッピングは炸裂するのか非常に気になります。

ライブではこんな感じ。(冒頭に8フィンガーも披露)
http://www.youtube.com/watch?v=xHwQdl4GJf0 Megadeth - Tornado of Souls (live 2008)
名曲且つ難曲でもあるTornado of Soulsのソロでさえ余裕の表情で弾いています。プレイ自体も実に鮮やか!リズム隊のかっちりどっしりと安定した演奏も重要な要素になっています。それにしてもデイブ隊長は見た目が全く変わりませんね?。ギタープレイも堅実です。このメンバーでのアルバムなら期待せずにはいられません。

で、発売は?・・・今秋?・・・まだまだ先でしたか・・・。
6月にはスレイヤーとマシーン・ヘッドとのツアーが行われるようなのでそこで新曲が披露される事を期待しましょうかね。

《認識の違い その2》

| コメント(0)

豚インフルが国内に入ってきてからマスコミはやたらと煽ってますね?。どんな感じがテレビや新聞で確認してみましたが起きた事そのまま報道して対処法を告知するだけで充分なのに街の人の反応やらオークションでマスクが高騰しているとか余計な情報ばかり。これではテレビに影響受けた人が不安になってマスク購入に殺到するはず。新聞によると高知でも売り切れる店舗があったとか。

一方で前にも書いたようにマスクの着用が過剰ではないかという意見もちらほら目にしました。例えば
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090521-00000573-san-soci Yahoo!ニュースより
マスク着用、すべきか否か

テレビのコメンテーターも同じような論調で「感染者が周りに移さない為には有効だが感染予防にはほとんど効果がないからマスクをしなくても良いのでは?」という事を言っている人がいました。でも日々いろんな人と接触していて自分が感染者でないと簡単に判断できるものでしょうか。満員電車で通勤されている方などは多くの人が着けることによってこういったリスクを減らす事ができるはず。マスコミの人達には分からないかもしれませんが一般の人達は周りに迷惑を掛けない為に努力をしているんですよ。

欧米ではマスクの着用率が低いようですがそれはそれで感染者が増えている原因なのかも?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090521-00000029-jij-int
NY、新型インフルまん延か=「模擬国連」に2300人参加

海外の場合はそれぞれ医療体制やしくみが違うわけですから日本と同じように考えるのはどうかと思うんですけどね?。

マスクがどこにも売ってないとお嘆きの方は自作してみてはいかがでしょう?

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090521_papermask/ GIGAZINEより
マスクが売り切れて買えない人向け、ペーパータオルでマスクを自作する方法
ペーパータオルで自作する方法ですが自分なら布ベースで不織布やガーゼを組み合わせて再利用できるマスクを作るかな?

今回の出来事を教訓に各自が非常時に対処できるようになれば良いと思うんですが今のままでは無理ですかね?。弱毒性でこれだけの反応なんですから強毒性でも対応できるくらい個人でもしっかりと対処方法を考えて用意しておいた方が良いかもしれませんね。

《The Great Katが凄い》

| コメント(2)

http://www.hmv.co.jp/news/article/905010190/ HMVより
凄すぎる天才は壊れる!

記事の見出しを見て何事かと思ってYouTubeで動画を見たら確かに凄かった!
http://www.youtube.com/watch?v=-RLsZfeqyoM The Great Kat Paganini's Caprice #24
いやぁ?凄い!というかかなり濃いですね?。
記事によるとジュリアード音楽院出身という事なので実力は確かなものなんでしょうけど・・・。

こちらは熊蜂の飛行
http://www.youtube.com/watch?v=sGUQyKBMklA The Great Kat The Flight Of The Bumble-Bee
このドタバタ感のあるメタルアレンジは良いかも?

こちらはベートーベンの交響曲第5番
http://www.youtube.com/watch?v=O-FspyiKS6M The Great Kat - Beethoven Mush
こちらも相当濃いですね?。楽曲はなかなか。

第5番といえば前にも紹介したクライズラー&カンパニーの交響曲第5BURNが良いアレンジなんですよね?。
http://www.youtube.com/watch?v=nlJxzxCdG_0 KRYZLER & KOMPANY 交響曲第5 BURN 炎のベートーベン

関連動画のこれも凄い。
http://www.youtube.com/watch?v=lv9dXZ3V4Nc BURN デーモン小暮&グレンヒューズ

少々脱線してしまいましたがクラシックとメタルといえば優雅で美しいアレンジを思い浮かべますが今回はThe Great Katさんのように濃いメタルアレンジでも意外に合うという事が分かって良かった・・・のでしょうか・・・。

《ウイルスにご注意を》

| コメント(2)

豚インフルも注意しないといけませんが今回はPCのウイルスの話です。ここ最近ちょっと厄介なウイルスが出回っているようです。基本はWindows XPが対象のようですが対策は他のOSでも行っておいた方が良いと思うのでまだご存知ない方や未対策の方はご注意を。

http://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=1890 So-netセキュリティ通信より

この記事と関連記事を読んでみると1ヶ月ほど前から既に起こっていたようですが自分が知ったのは小林製薬のサイトが改ざんされた記事をニュースサイトで見てからなので遅すぎですよね。PCに不具合が出てからでは遅いんですからこういった情報には気をつけておかないといけませんね。

主な対処法はこちら
http://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=1867

Adbe ReaderとFlash Playerを最新にする事が大事で特にAdbe Readerは最新のものをダウンロードした後に一度起動してヘルプ→アップデートの有無をチェックでヴァージョンアップしないといけないので注意が必要です。あとはウイルス対策ソフトも常に最新の状態にしておく事も忘れずに。これだけの対策をしても完璧、確実とは言えないし時にはHDDがクラッシュしたりするんですから大事なデータはバックアップしておく事も必要でしょうね。

インフルエンザもPCのウイルスも予防が大事!

という事で一応インフルエンザの対策の紹介も。
http://health.yahoo.co.jp/column/influenza/ Yahoo!ヘルスケアより
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html 厚生労働省

Yahooの方はシンプルでわかりやすくなっていて厚生労働省の方は詳しく知る事ができYouTubeの動画で予防方法を見る事ができたりしますので参考にしてみてはいかがでしょうか。

今日久しぶりにトーカイのレスポールを弾いたんですが弾けないっ!!

なぜ久しぶりかと申しますと以前にフレットすり合わせとナット交換を自分で行ったんですがその時ナットの高さが不適切だった為に弦高がかなり高くなってしまい「いつか調整しよう」と思って以来ずっと放置していました。その後ナット用のヤスリも購入しましたがすぐに8弦ギターが完成しそれ以降はぞっと8弦ギターを弾いていたのでさらに放置していたというわけです。

さすがにずっと放置しておくわけにもいかないので今日ナットを適切な高さに調節して弾いてみたんですがこれほど弾けないとは・・・。

確かにネックの太さ、弦の数、スケールの違いがあるので多少は影響があるとは思っていましたが8弦ギターより圧倒的に小さいので違和感が大きいようです。これからは両方とも弾けるようにしたいと思います。

とりあえず気分転換と参考を兼ねてバケットヘッドの動画でも見ておきましょうか
http://www.youtube.com/watch?v=1QmH5REk0pM Buckethead-Welcome To Bucketheadland LIVE

?追記?

上記の動画が削除されていたので代わりの動画を。

http://www.youtube.com/watch?v=veFLvVMTCBA Buckethead Live @ Variety Playhouse 3

http://www.youtube.com/watch?v=AWDY3rD71Ic  Buckethead

《HOT HAND》

| コメント(0)

これまたヤングギターで気になった機材の一つで紹介記事自体は少し前のヤングギターで見たんですが今月号のドラゴンフォースの機材紹介の記事を見て再び興味を持ちました。

HOT HANDが良く分かる動画
http://www.youtube.com/watch?v=GCCYR4sL4M0 【石橋楽器店】SOURCE AUDIO / Hot Hand デモ・ムービー(ギター編)

右手に装着したモーションセンサーを動かす事によってエフェクトサウンドをコントロールできるという代物。今まではワウペダルやワーミーペダルなど足でコントロールする物はありましたがモーションセンサーでコントロールできるのは新しいですね?。これならセンサーが感知する範囲(30mほど)なら離れて使用できますし動きのあるプレイもできます。モーションセンサーをバンドのメンバーに持たせたりするのも面白いかもしれません。

ちなみにドラゴンフォースのハーマンさんはこんな感じで使用しています。
http://www.youtube.com/watch?v=HJ1adPOCM2k Dragonforce Revolution Deathsquad solo clip 1 (live)
びよ?んびよ?んという感じで動かしていますが何も知らない人が見たら怪しい人だと思われるかも・・・。

ちなみにお値段はモーションコントローラー付きで58000円ほど。う?ん高い!遊び道具として買うにはちょっと手が出ません。コンセプトとしては面白いんですけどね?。

YouTubeにはHOT HANDのチャンネルもあるので気になる方はチェックしてみて下さい。

http://www.youtube.com/user/hothandeffects

★楽天市場でSource Audio HOT HANDを探す★

《AYUZAK》

| コメント(0)

アユザックと読むそうです。今月のヤングギターの記事で気になったのがこの機材というか器具。スライドバーの一種なんですが一般的なスライドバー左手薬指や中指、人によっては小指にガラスや金属のバーをはめて弦の上をスライドさせて演奏しますがバーを指にはめているのでコードを押さえたり速弾きなどはなかなかできないのが難点でした。

このアユザックは左手親指の側面にはめて使用するのでバーの持ち替えをする事なく通常の奏法が可能になっています。公式サイトにいくつか奏法サンプル動画がありました。(再生時の音量に注意)

http://www.miwa-shokai.com/modules/d3blog/details.php?bid=7
http://www.miwa-shokai.com/modules/d3blog/details.php?bid=8
左手親指に装着しているのでスライド奏法する時はオーバーハンドスタイルでスライドしていますが他の指でミュートできるのも良いですね?。スライドと通常奏法が即時に切り替えできますし使い方によってはヘヴィーサウンドにも合いそうです。

詳しい写真や装着方法はこちら
http://www.miwa-shokai.com/modules/d3blog/details.php?bid=24
皮製のバンドに棒がくっついているだけのような感じもしますがこのアイデア自体が画期的!このバーの位置にも試行錯誤があったんでしょうね?。

あとは使い方次第ですね?。これを使ってどんなプレイができるんでしょうか。

★楽天市場でAYUZAKを探す★

 Ayuzak 新世代スライドバー AYUZAK-ST

 Ayuzak 新世代スライドバー AYUZAK-ST
価格:2,500円(税込、送料別)

《今月のヤングギター》

| コメント(0)

2088370906

昨日は「今月のヤングギターのDVDはお馴染みの二人がお馴染みのプレイを」と書きましたがよく考えたらお馴染みを知らない人から見たら何の事やら分からないですよね・・・。失礼しました。

ということで参考動画を。
http://www.youtube.com/watch?v=gN02umMIN68 katsu ohta free guitar solo
http://www.youtube.com/watch?v=WP2927BJe6E Struggle For The Freedom Flag - Syu - Young Guitar Magazine

では記事の感想ですが今回はスティーヴィー・レイヴォーンの特集以外は細かい記事で気になる記事が多かったです。

スティーヴィー・レイヴォーン特集は6月にアルバムが紙ジャケ仕様で再発されるという事で特集が組まれたようです。バイオグラフィーから機材紹介、奏法解説までありますがSRVといえばやはり機材ですよね?。愛機のストラトとチューブスクリーマーをブースター代わりに使う方法はもはや定番ですが当時にこのセッティングであれだけのサウンドがだせてしまうんですから凄い!おそらく極太のゲージの弦(1弦で.018と書いていました)と強力なピッキングが影響しているんでしょうね?。

インタビューの記事ではヘヴン&ヘルのトニー・アイオミ御大、ドラゴンフォース、フーバスタンク、ラクーナ・コイル、ラウドネスのタッカン、オール・ザット・リメインズという自分好みの面々が登場。ドラゴンフォースとフーバスタンクは機材紹介もありなかなか興味深いものになっています。オール・ザット・リメインズはドラゴンフォースと一緒に来日していたとは知りませんでした。知っていても自分の体調では見に行けませんでしたが見てみたかったです。ちなみに来日時の機材は各自ギター1本ずつとエフェクターのみでアンプはレンタルだそうで実に潔いんですがトラブルが無くて良かったですね?。

機材面で気になったのがギタリストのためのハンディーレコーダー活用術。いわゆる音楽用のICレコーダーなんですが高性能のマイクの他に最近ではMTRのように多重録音ができたりエフェクターが内臓されていてPCとも連携できるのでバンドの一発録音の他にも曲作りにも生かす事ができそうで興味をそそられてしまいました。バンド活動をしていたらドラムやヴォーカルだけスタジオでハンディーレコーダーで録音して他はPCで録音してミックス・・・という風な使い方もできて役に立つでしょうね。

あと一つ気になった機材があるんですが少し調べてから取り上げたいのでまた後日という事で。

今月号は若干控えめな内容かな?とも思いましたが細かい記事が良かったです。来月号はなんと40周年記念号!だそうです。40年経ってもヤングギターか・・・。

《ヤングギターといろいろ》

| コメント(0)

Dscf0309_2

「先月のヤングギター」からあまり経っていないのでちょっと早いかな?と思いつつ今月のヤングギターを買いに近所の楽器店に行ってきました。

今月のヤングギターの表紙&巻頭特集はスティーヴィー・レイ・ヴォーンです。DVDはヤングギターではお馴染みの大田カツさんとSyuさんで内容もお馴染みの内容だったので「あれ?」という感じ。記事の感想はまた明日書きたいと思います。

ヤングギターと一緒に購入したのがトーカイのレスポールに張る為の弦とPICK BOYのカーボンナイロンピックです。8弦ギターの弦はダダリオを使用しているんですが6弦はアーニーボール製を使用しています。しばらく買わないうちにパッケージが完全密封の袋に変わっていました。密閉されている分こっちの方が良さそうです。カーボンナイロンピックはいつも使っているピックが売り切れだったので試しに触ってみると表面がざらついていて滑り難く弾力性があるのでパワーが出せるかも?と思い買ってみました。使えるピックかどうかはもうちょっと弾き込んでみたいと思います。

たまに楽器店で時間を掛けて見てみると意外な発見があるもんですね?。本当はエフェクターやアンプも試したいところですが試奏すると欲しくなってしまうので今のところは我慢したいと思います。

http://www.roadrunnerrecords.co.jp/
ロードランナーのサイトで色々と気になるニュースがあったので取り上げてみたいと思います。

http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=77212
SLIPKNOTの最新ビデオ・クリップ"Sulfur"をチェック!!

来日の時以来少し情報をチェックしていなかったんですがDOWNLOADフェスやROCK AM RING等のフェスに参加するという事で順調に活動しているんですね?。新PV良いですね?。速いテンポの曲は久しぶりのような気がします。ジェイムズのギターは以前のテレキャスからストラトに変わったのでしょうか。ヤングギターの機材紹介に期待したいところ。

http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=77135 
TRIVIUM日本公演の動画アップ!!

トリヴィアムの日本公演見たかったんですが早くもTrivium Japan YouTube channel.で動画を公開してくれています。
http://www.youtube.com/user/triviumjp
以前このブログでも紹介したキッズドラマーのケント君がライブに出ていますね?。これだけの状況でちゃんとプレイできるとは本当に凄い。これからが楽しみです。
トリヴィアム自身のライブも凄いしお客さんの反応も凄い!これは生で見たかった!

http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=77116
DREAM THEATERの最新ビデオ・クリップ "A Rite Of Passage" 公開!!

待ちに待ったPVなので「ようやくきたか」といった感じですが待っただけの価値がある曲でした。
最初に小音量のスピーカーで聴いた時は音圧が感じられずシンプルに聴こえて「あれ?」と思ったんですがヘッドフォンで聴くと歌メロの部分のギターはカウンターメロディー(対旋律)で構成されていて非常に凝ったものになっていますしすっかり定着というか欠かす事ができない程のものになったマイク・ポートノイのコーラスがサビを見事に引き立てています。これは新作も期待できるのではないでしょうか。

短期間でこれだけのニュースがあるんですからロードランナーは目が離せないんですよね?。

《THE AGONISTの邦盤発売》

| コメント(0)

既に3月に輸入盤で発売されているTHE AGONISTの2ndアルバム「Lullabies For The Dormant Mind」の邦盤がようやく5月20日に発売されるとの事。

http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=23960 CDJournalより
THE AGONIST、待望の2ndアルバムが国内盤リリース!

ボーナストラックとライナーノーツが付いて約1000円UPですか・・・。PVやライブのDVDが付いていたら迷わず買うんですが・・・。

2ndアルバムからのPV(HD対応)
http://www.youtube.com/watch?v=aXzIeI0mkFI THE AGONIST - and Their Eulogies Sang Me to Sleep (OFFICIAL)

う?んやっぱり良いですね?。これは早く買わないといけませんね?。

輸入盤を。

久しぶりに新しい8弦ギターの話題です。
http://www.sevenstring.org/forum/extended-range-guitars/85707-schecter-stiletto-8-a.html sevenstring.orgより

販売サイト
http://www.drumcityguitarland.com/drumcitygl/stores/1/Schecter-2009-USA-Custom-Shop-Stiletto-8-wKahler-Tremolo-Natural-Gloss-T-Dark-Brown-Back-0409-8-String-Electric-Guitar-P2629C456.aspx

Schecter_stiletto8

シェクターではお馴染みのSTILETTOというギターの8弦ヴァージョンでボディーがキルテッドメイプルトップ、アルダーバックでネックがハードメイプル、指板がエボニーでスケールが27インチでケーラー製のトレモロユニットを装備しています。

大手メーカーでケーラーアーム付きの8弦ギターというのは今回が初めてではないでしょうか。カスタムショップ製という事もあってお値段が定価が5925ドル!販売価格が3899ドル!う?ん高い!でもケーラーアームがプレイスタイルにどのように影響するのか興味があります。どなたかお金持ちの方がいらっしゃったら購入を検討してみてはいかがでしょう?

このボディーシェイプとアームユニットで8弦ギターが作れるならシェクター特有のストラトシェイプの8弦ギターも作ってもらいたいところ。まぁこの値段では買えませんけどね。

《認識の違い》

| コメント(0)

ついにというかやっぱり日本にも豚インフルが来ましたね。

感染の経緯が
現地ではマスクをする習慣が無い→感染者増加

自分達がマスクをすると浮いて見られるのでマスクを着けずに行動→感染

というのが何とも両ケースともお国柄が表れているというか何と言うか・・・どんな事があっても予定通りに進めようとするのも日本的ですよね。自分自身も色々と考えさせられました。

一方先週くらいのマスコミの反応は検疫が厳しすぎるだとかマスクを着けて海外に渡航するのは大げさでは?という意見が多かったのがこの結果になって手の平を返したかのような論調になっているのにはさすがに呆れてしまいました。いくら優秀な医師や学者がルールやマニュアルを作成しても末端で情報を発信しているマスコミがこれくらいの認識ですから大変だと思います。検疫官の方達も大変でしょうが頑張っていただきたいものです。

そういえば「浮いて見られる」で思い出しましたが自分自身も体調を悪化させない為に行っている事で浮いて見られる事があります。以前にも書きましたが自分の体は体温が上がり過ぎると体調がおかしくなる傾向があるので陽射しがきつくて気温が高い時には日傘(といってもUV加工された折り畳み傘)を差すんですが相当違和感があるのか大勢の人に見られたり時には笑われたりします。最初は恥ずかしかったんですがやはり体の大事ですから今では堂々と差しています。

結局は周りがどんな反応であろうと自分が正しければ浮いて見られても気にしなくて良いんですよね。なので感染リスクの高い場所にどうしても行かないといけない時はマスク、手洗い、うがいはきちんと行いましょう。

ちなみに自分の場合はステロイドを摂取していると抵抗力が落ちると知ってからは除菌グッズを使うようにしています。

Dscf0309_2

徐々に日本人化しつつあるマーティ・フリードマンさんですがこのようなウェブコラムを発見しました。
http://www.47news.jp/topics/entertainment/marty_index.php 47NEWSより
マーティ・フリードマンの異国同音

自分が学生時代の時にヤングギターで連載していた「ギターキッズがんばって!」というギター講座&コラムを読んで以来マーティさんの文章を読んできましたが最近では数多くのコラムを書いているようで今や日本の楽曲を語らせると右に出る者はいないというくらいのレベルまで達してきているのではないでしょうか。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/coltop/20070323/121347/ 日経トレンディネットより
マーティ・フリードマンのJ-POPメタル斬り

http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/080409/080409146.html
マーティさんの著書「い?じゃん!J-POP」の著者インタビュー動画

どのコラムも分かり易いし的を射ていると思いますし独自の視点が面白いとは思うんですがやはりマーティさんにはギターで頑張ってもらわないと。

サントリーのセサミンの紹介番組に出ているのを見た時にもマーティさんがどこに向かっていくのかちょっと心配になってしまいました。

《あ》

| コメント(0)

メタル三昧の感想でこのバンドの事を取り上げるのを忘れていました。放送された曲で気になったバンドを検索していて思い出したんですが去年あたりにこのバンドの事が音楽サイトや雑誌で取り上げられていたんですよね?。ルックスを含めた彼らのセンスが(色んな意味で)凄いと。

検索して最初に出てきたのがこちら。
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A022046.html

これは!(色んな意味で)凄い・・・。
カナダ出身の超最新鋭メタルバンド「BLESSED BY A BROKEN HEART(ブレスト・バイ・ア・ブロークン・ハート)」というバンドだそうでとても去年の10月にデビューしたバンドとは思えないルックス!でも曲は良い曲でしたよ!

BLESSED BY A BROKEN HEART - Move Your Body
http://www.youtube.com/watch?v=nCHEY0FaT30

ルックスはLAメタルっぽい感じですがサウンドはチルボドっぽい感じで楽曲はキャッチーという・・・ラジオで曲だけ聴いた時とPVで見た時のギャップが凄いんですけど・・・。

MySpaceではアルバムの中からいくつか曲を聴く事ができます。
http://www.myspace.com/blessedbyabrokenheart

現在来日ツアー中との事で日本でMove Your Bodyを生で体感している人がいるというのは羨ましいですね?。

ちなみにブログのタイトルの「あ」はPVを見ていると分かると思います。あれはたぶん「あ」だと思うんですけど・・・。

しかしながらこのアルバムのジャケットも凄いなぁ?。

ペダル・トゥ・ザ・メタル







いや?昨日はタイトル通りハードロック・ヘビーメタル三昧の1日でしたね?。6日の午後1時から7日の午前1時までで途中20分ほどニュース番組があったので(ほぼ)半日ラジオにかじりつきHR/HMを聴いていた事になります。番組終盤、疲労でふらふらになっている時にアークエネミーの「Nemesis」が流れた時はさすがに倒れるかと思いましたがマイケル・アモットのあの泣きギターで復活して無事に最後のツェッペリンの「アキレス最後の戦い」まで聴く事ができました。最後は心地良い疲労感と共に感動の余韻に浸ろうと思ったらきっちり1時のニュースが始まり現実に引き戻される始末。でも全体として素晴らしい番組だったと思います。

まぁ結局自分のリクエストが採用される事はありませんでしたけどね・・・。
曲目リストはこちら
http://www.nhk.or.jp/zanmai/archive.html
全104曲!にはまだまだ足りないジャンルやバンド、曲もありますがなかなかの選曲ではないでしょうか。まだ足りない分は第3回目に期待したいですね。

個人的にぐっときたのが
Stratovarius - Hunting High And Low
http://www.youtube.com/watch?v=Hc_rqP4XhCw
初めて聴いた人でも歌えてしまうくらい、一緒に歌いたくなる、というか歌ってしまった名曲です。 

Harem Scarem - Change Comes Around
http://www.youtube.com/watch?v=3LCtC-FcClE 
たしか前回も流れたと思うんですが何度聴いても唸ってしまうギタープレイ、歌メロでギタリストのピート・レスペランスは素晴らしいセンスとテクニックの持ち主だと思うんですが解散してしまったのは残念ですね?。

Arch Enemy - Nemesis
http://www.youtube.com/watch?v=tH12rSBGf28
アンジェラ嬢のデス声に重なるマイケル・アモットのワウが掛かったギターメロディーが素晴らしいの一言。ただしふらふらの状態で聴くのは危険DEATH!!

ちなみに番組の最後の方でリクエスト総数は1万千ぐらいとの事!(前回は9千ほどだそうです)この多くのリクエストの中から採用されるのはそりゃ厳しいですよね?。でもそれぞれのリクエストにそれぞれのエピソードがあったり司会の二人に労いの言葉があったりというラジオ独特のやりとりは本当に良いと思いました。

でも自分のリクエストが採用されなかったのでこの場でメタル三昧の延長戦を行いたいと思います。このブログをご覧の方で同じようにリクエストを採用されなかった方や番組を聴いてなくても「メタル三昧にこの曲は外せないでしょう」という曲がありましたらコメント欄にどうぞ!このエントリーに追記していく形で紹介したいと思います、

以下、“赤羽のロニー”ことNHK松本和也アナウンサーの声で脳内再生してください。

という事で次の曲は高知県にお住まいの“いごっそうメタルぜよ”さん30歳の方からのリクエストでMeshuggah、Rational Gaze!!
http://www.youtube.com/watch?v=EBLjLV8AGIA

?5月9日追記?

さて次のリクエストはゴア爺さんからリクエストをいただきました。ありがとうございます。

それではEMPERORでThe Loss and Curse of Reverenceをどうぞ!!

http://www.youtube.com/watch?v=6BI4_NMxPb8

いや?ハードロック・ヘビーメタル三昧良いですね?。リクエスト形式なので取り上げられる曲は名曲ばかりですしソフトな曲からヘヴィーな曲まで幅広いのも好感が持てます。自分が知らないバンド、曲もあって楽しめています。

さて先月のヤングギターの記事ですがDVDと連動した記事以外では自分の興味のあるギタリストのインタビューが多かったので読み応えがありました。インタビュー+機材紹介ではジャーニーのニール・ショーン!彼のシグネチュアレスポールはギブソン製であるにもかかわらずフロイドローズトレモロ、サスティナー、ネックジョイント部のヒールレス加工、ボディー内部の空洞化という特殊な仕様なので以前から興味があったんですが今回詳しい写真と説明が見れて良かったです。

そしてヘヴィー系では今年の3月に来日公演を行ったイン・フレイムス、ラム・オヴ・ゴッド、アンアースの3バンド!アンアースの2人のインタビューには8弦ギターについてのコメントがありました。アルバム「THE MARCH」では「Letting Go」と「The March」の曲でIbanezの8弦ギターを使用しているとの事。確かに聴きなおしてみると8弦の低音のような・・・。インタビューを見るまで気付かないとは・・・。

その他にはビートルズの特集などもありますが自分は詳しくないので置いておき、機材面では「ストラト高出力化計画」と題して高出力のシングルコイルタイプのピックアップの紹介がありました。ストラトでメタルを演奏する時に気になるのがノイズや出力なんですが同じシングルコイルの見た目でもEMGのようなアクティブタイプがあったりハムバッキング構造になっていたりしたピックアップの特徴が紹介されているのでそれぞれの好みや用途に合わせて候補を選ぶのも良いかもしれません。

そして今回なかなか良かったのが「カラダで覚えるドレミ学習方」と題されたスケール学習方法!スケールと聞くと色々と勉強しないといけないとか一つ一つスケールを覚えないといけないイメージがありますが、この学習方法は一定のダイヤグラムの形を覚えるだけで各モード演奏もできてしまうというものになっています。本当はちゃんとした音楽理論に基づいて覚えるべきなのかもしれませんが最初に難しく説明すると嫌になってしまう可能性もあるのでこういった方法でモード演奏に触れてみるのが良いと思いました。モードって何?という方は説明すると本一冊分の説明が必要、というか自分自身も簡潔に説明できないのでまずは弾いてみるのが良いかも?

という事で先月のヤングギターで印象に残ったのはこんな感じです。そうこうしている間に今月号が発売されるまであと数日になってしまいましたが今月号のDVDでは大田カツさんが収録されるようですが他にはどんなギタリストが登場するか楽しみです。まぁあと数日の辛抱なんですけどね・・・。

《ただいま放送中DEATH!!》

| コメント(0)

http://www.nhk.or.jp/zanmai/
今日は一日「ハードロック・ヘビーメタル」三昧?NHK-FMでただいま放送中です。

1曲目でいきなりメタリカの「Master Of Puppets」!やってくれますね?。
現在まで放送された曲目はこちらで確認できます。
http://www.nhk.or.jp/zanmai/onair.html

リクエストはこちら
http://www.nhk.or.jp/zanmai/request.html
自分は色々と考えたあげく結局メシュガーの「Rational Gaze 」をリクエストしました。ラジオネーム「いごっそうメタルぜよ」でリクエストしましたが果たして採用されるでしょうか。

2088370905

先月のヤングギターはインペリテリが特集されているだけあって先月号のDVDはシュレッド(速弾き)が盛りだくさん!

インペリテリはデモ演奏とリックが収録されていますが相変わらず物凄いフルピッキングの速弾きを見せつけてくれます。デモ演奏が曲ではなくちょっとしたフレーズを弾いているだけなのが残念でしたがリックはリフとソロフレーズをゆっくり丁寧にリピートしてくれるおかげで練習しやすくなっています。まぁ本人と同じスピードはなかなか厳しそうですけど。

次の速弾きギタリストはジェットフィンガーの横関氏。これまた相変わらず速い!(参考動画http://www.youtube.com/watch?v=eTwFLZRp77I)インタビューによるとベストアルバム「JET BEST」を発売したそうで以前紹介したこの曲http://www.youtube.com/watch?v=Gc4fRA-PvBI Active Volcanoも収録されている模様。これは欲しい・・・。

狐のお面もKURIKINTON FOX氏も収録されています。今回はクラシックのカヴァー作品のからフレーズを紹介しています。クラシックの曲だからシンプルなフレーズかと思ったら結構なテクニックが必要のようで・・・。

今回意外に見入ってしまったのがBOSSのマルチエフェクターのデモンストレーション映像。同じ動画がYouTubeのBOSSの公式チャンネルにありました。
http://www.youtube.com/watch?v=QKbxkPESe0M ME-70 Multi-effects (1/2) from BOSS
http://www.youtube.com/watch?v=SfTdD0Le2yE ME-70 Multi-effects (2/2) from BOSS
ヤングギターではお馴染みの速弾きギタリストのロバート・マルセロともう一人はJohnny  DeMarcoというギタリスト。両者ともエフェクターの魅力を引き出しつつ堅実な演奏をしているではありませんか。思わず商品が欲しくなってしまうのは流石デモンストレーターといったところでしょうか。

あとはダグ先生の連載講座、という事で今月、じゃなかった先月のDVDは速弾き満載の内容で大満足でした。記事の方はまた明日という事で。

いや?すっかり忘れていました。4月に「今月のヤングギター」を書くのを!!

おしりが腫れてきたあたりまでは覚えていたんですが切開の処置と検査の痛みですっかり飛んでしまっていました。

2088370905
退院後に近所の楽器店に行ってみると4冊ほど残っていました!表紙&巻頭特集&DVDは元祖世界最速ギタリストのクリス・インペリテリです。せっかくの名ギタリスト登場なのに忘れるなんてもったいない。

という事で遅くなりましたが明日にでも感想を書きたいと思います。

タイトルは「先月のヤングギター」という事で・・・。


話は変わりまして今朝の高知新聞にはこんな記事が載っていました。
http://203.139.202.230/?&nwSrl=242854&nwIW=1&nwVt=knd
GW高知城に16年ぶりの人出
http://203.139.202.230/?&nwSrl=242864&nwIW=1&nwVt=knd
カツオのたたき1時間待ち!?土佐路大盛況

写真の人出の多さに思わず目を疑いましたがこの不況時にこれだけ高知に来てくれる事はありがたい事です。これをきっかけに高知観光が盛り上がると良いですね?。

全国ニュースでは香川が凄い事になってました。うどんを食べるのに3時間待ちとか。ETC効果恐るべし!

 

《5月6日はメタルの日!?》

| コメント(0)

連休最終日は家でゆっくり・・・

メタル三昧!!

しかもラジオで!

http://www.nhk.or.jp/fm-blog/200/19057.html NHK FMブログより
今日は一日“ハードロック・ヘビーメタル”三昧? 放送迫る!

一昨年の10月に放送された『今日は一日「ハードロック・ヘビーメタル」三昧』の第2弾が連休最終日の5月6日にNHK-FMで放送されます。およそ12時間にわたってハードロックバラードからデスメタルまで放送されるというなんとも凄まじい内容となっており前回ではスリップノットのPeople=ShitがNHKで流れるという何ともチャレンジ精神溢れる構成だったんですが今回もリクエストを受け付けているのでNHKらしからぬブルータルな楽曲が放送されるかも?

ラジオ機器が無いという場合はUSB接続のPC用ラジオチューナーが販売されているのでこの機会にラジオに耳を傾けて頭を振りまくってみてはいかがでしょうか。

前回放送した曲目リストはこちら
http://www.nhk.or.jp/zanmai/archive/071008.html

リクエストはこちら
http://www.nhk.or.jp/zanmai/next.html#090506

リクエストするなら何が良いでしょうね?。普段ラジオ聴けないような曲が良いんですけど。

放送まで待てないという方はGyaoのCLIP RING Heavy Metalでメタル三昧はいかがでしょう?
http://www.gyao.jp/music/clipring_metal/
こちらもかなり濃い内容になってますね?。

《高知の連休》

| コメント(0)

連休も後半に入り帰省、観光もこれからが本番!ローカルニュースで高知の観光名所の様子を伝えていましたが定番の桂浜や高知城などは観光客でいっぱいで高速料金1000円乗り放題の効果が表われているようでした。

連休後半のイベントなどは毎度お馴染みよさこいネットのゴールデンウィーク特集から
http://attaka.or.jp/gw/

去年も紹介したTシャツアート展、電車の日のイベント、ライブ演奏などもあるこうち春花まつりもありますが、こうやって見てみると四万十の方がかなり頑張っていますね?。あとどの地域でも道の駅が積極的にイベントを行っているようです。ローカル情報番組を見ても道の駅はどこも好評のようですし県外から車で来られる方はこの機会に道の駅の方も周ってみてはいかがでしょうか。

道の駅ガイドマップ
http://www.skr.mlit.go.jp/road/rstation/station/kochi.html

《病院にて》

| コメント(0) | トラックバック(1)

今日は好酸球の病気の診察を受けに病院に行ってきました。連休前だからでしょうかやたら人が多く待ち時間も結構掛かりました。

ステロイドの量は今回は減量せず次回に少しだけ減らそうかという話をしました。あとついでに感染症の患部も見てもらいましたが、ほぼ治っていたので抗生物質も飲まなくて良いとの事でした。とりあえず一安心といったところでしょうか。

内科(肝臓)の方は運動できなかったのが良くなかったのか数値が少しだけ悪くなっていました。でもそれほど心配する数値ではないので薬の量もそのままでした。

全体としては変化無しですが入院していた事を考えると上出来でしょう。

そうそう、病院の入り口には「海外に渡航された方で発熱している方はインフォメーション(案内所)へ」という貼り紙がありました。例の豚インフルの対策だと思うんですがインフォメーションは建物内にあるんですがこれって病院の中に入る前に知らせるようなしくみにした方が良いのでは・・・。

テレビでは騒ぎ過ぎとか検疫が厳しすぎるなんていうコメントもあったりしましたが個人的には特に騒ぐ必要は無いけど豚インフルに限らず公衆衛生に気を使う事は決して悪い事ではないと思うんですけどね?。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.7

このアーカイブについて

このページには、2009年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年4月です。

次のアーカイブは2009年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。