2009年6月アーカイブ

体調が戻ってきましたのでドリームシアターのBlack Clouds & Silver Liningsを聴きまくりました。

いや?今回はメロディーが抜群ですね。前作はダークでマイナーな曲が多かったんですが今回は随分明るいというか軟らかい印象の曲があったり印象に残るメロディーが多かったように感じました。全曲6曲中4曲が10分以上の大作でありながら一気に聴けてしまうのもさすが!

全曲良かった中で個人的に良かったのが5曲目のThe Best of Times  6曲目のThe Count of Tuscany の2曲。5曲目のThe Best of Timesは明るく穏やかで壮大な曲調はラッシュやピンクフロイドを彷彿とさせる曲で後半のギターソロはメロディー、テクニック、雰囲気が抜群で最近聴いた中で最も惹かれるソロでした。6曲のThe Count of Tuscanyも前半、後半部は歴代のプログレバンドを彷彿とさせる雰囲気ですが途中からこれぞドリームシアター!というスリリングな曲調と覚えやすい歌メロが印象的です。特にサビの部分が良いですね?。十八番のユニゾンもあるのでこれぞドリームシアターですね?。

あと注目すべきは前回にも書いた4曲目のThe Shattered Fortress。マイク・ポートノイのアルコール依存症の経験についての組曲でアルバムSix Degrees of Inner Turbulenceから今回のアルバムまでの各アルバムに収録されていて今回で完結という事でこれまでの楽曲の一部が入っていたんでしょうね。
収録曲はウィキペディアを参照していただくと良いと思います。
http://en.wikipedia.org/wiki/Alcoholics_Anonymous_suite
ライブでも是非この組曲を演奏してほしいものです。

いや?今回は良かったです。

そうそう1曲目ではブラストビートなんかもやってます。これは意外でした!

ブラック・クラウズ・アンド・シルヴァー・ライニングズ(通常盤) ブラック・クラウズ・アンド・シルヴァー・ライニングズ(通常盤)
価格:¥ 2,548(税込)
発売日:2009-06-24

《高知でも豚インフル》

| コメント(0)

ついに高知でも感染者が出てしまいました。案の定アメリカ旅行から帰ってきた方でした。
http://203.139.202.230/?&nwSrl=245165&nwIW=1&nwVt=knd 高知新聞より
新型インフル高知県内初感染

ローカルニュースによると医療従事者で帰国後も普通に働いていたとか・・・。今のところ濃厚接触者の中に感染者がいないのが不幸中の幸いですが今後の状況を注意して見守りたいと思います。

それにしても毎回思うんですが感染リスクが高い国への旅行を控えないものなんでしょうか。国立感染症研究所のサイトにWHOが発表した感染者の確定例が掲載され日々更新されているんですが各国ともに物凄い勢いで増えているんですよね。
http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/case2009/090626case.html (更新履歴参照)

現在南半球が冬なのでその地域が増えるのは分かりますがこれから夏になるのにかなりの勢いで増えているアメリカは感染リスクが高いと思うんですけど旅行する人にとってはあまり気にならないのかもしれませんね。

今回の豚インフルはそれほど症状が重くならないと報道されていますが、他に病気を持っていたりする方だと重症化する恐れもあるのでできるだけ感染者を増やさないようにする事はとても大切な事だと思います。その為には一人一人の自覚が大切なのではないでしょうか。

《気が付けば4年》

| コメント(2)

このブログを始めて4年が経ちました。

といってもブログのサイドバーに書いてある登録日が2005年の6月17日なのでもう10日以上過ぎているんですけどね・・・。

始めた当時は自分の周りにメタル好きの人がほとんどいなかったのでメタル好きではない人にもできるだけ分かりやすく楽しくメタルを知ってもらおうと記事を書いていました。現在もできるだけ分かりやすく書こうと思っていますが当時に比べると専門用語が多くなっているのでこれは改めないといけませんね。

他にもこれからやりたい事や紹介したいバンドがあるのでまだまだ続くと思いますが体調もなかなか安定しないので無理せず少しずつ更新していきますので何卒宜しくお願いします。

5周年こそは忘れないようにしないと・・・。

《.080弦への道》

| コメント(0)

近所の楽器店に.080ゲージの弦を注文して2週間ほど経ちましたがようやくお店から連絡がありました。

「取り寄せるには10セット単位で注文しないと取り寄せられない」との事。

10セット!?
1セット(というか1本)1000円する弦ですから1万円っ!仮に3割引いてもらっても7千円ですからそれに7弦用の2?3セットを足すと1万円くらい掛かる事に・・・。初めて使用する弦ですから2?3セットあれは充分なんですけど仮に10セット買ってもしその弦が納得できる物で無かったら・・・。

少し考えて結局今回は注文を取り消す事にしました。まぁ注文できる事は分かったので10本単位で必要になったらまた注文する事にしたいと思います。それまではまた不恰好ですがベース弦を使う事になりそうです。

それにしても問屋などの流通の仕組みはどうにかならないもんですけね?。

なんならダダリオ本家から輸入しましょうかね。本家だと1本4ドルですし。

http://store.daddario.com/category/152923/XL_Nickel_Wound_Singles

《うぉー凄い!》

| コメント(0)

まだちょっと体調が微妙な状態ですので気分転換にぴったりの思わず「うぉー」と叫びたくなる動画をどうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=j9pTEi7Ytow Tool-The Grudge played on a WARR Guitar
そうです。このブログでも何度か紹介したWARR GUITAR(ウォー・ギタ)ーです。
14弦!!のウォー・ギターでToolのThe Grudgeをカヴァーしていますがお見事!個人的に好きな曲ですしテクニック的にも凄いし見た目にもかなりインパクトがあったので思わず見入ってしまいました。でも良く見ると高音弦側は使用してないんですよね。それでも凄すぎDEATH!!

http://www.youtube.com/watch?v=FfsTDgUVwjs Jim Wright-Warr Guitar Synth Solo
ベース音による伴奏とギターシンセによるソロをウォーギター1本で演奏できるのもWARRギターならでは!

ウォーギターといえばこのバンド。
http://www.youtube.com/watch?v=G52VFbiKKyw Behold The Arctopus [Live "Le Romandie"]
このブログでも紹介したBehold... The Arctopusの演奏ですが今回はHD画質なので彼らの見事なテクニックを細かいところまでじっくり見る事ができます。それにしても相変わらず凄い演奏ですね?。

こういった動画を見ると多弦に限らずギターにはまだまだ色々とやれる事がありそうですね。WARR、凄い・・・。

《続・お疲れモード》

| コメント(0)

ドリームシアターの新譜も重要ですが忘れてはいけないのがKillswitch Engage!ドリームシアターとどちらのCDを買うか悩んだ末にK.S.Eを選んだわけですがここ何日か体調不良気味だったので店頭で購入するのを諦めamazonで購入しました。

Dscf0335

CD+ボーナスDVDのスペシャルエディションです。CDの方は本編11曲、通常のボーナストラック1曲、スペシャルエディション用のライヴ音源のボーナストラックが3曲、合計15曲という物凄い曲数なので今の体調で全曲聴くとえらい事になってしまいそうなので今回はお預け。DVDの方をさらっと見ましたが・・・ファンの質問に答えたりレコーディングやライヴ、アートワークなどについて語ってくれていますが肝心の演奏シーンやPVは無し・・・。普段の穏やかなハワード・ジョーンズの姿はレアだと思いますがボーナスDVDとしては内容が無いような・・・。スペシャル・エディションにはライヴ音源が付いているので良しとしますがもうちょっと頑張ってほしかったです。

CDの感想はまた後日という事で・・・。

これから暑さが増してくるのできちんと体調管理をしないといけませんね。

《お疲れモード》

| コメント(0)

ここ何日かの蒸し暑さに早くも夏バテでしょうか。ちょっと疲れというか体調不良気味です。

そんな疲れを癒してやろうとドリーム・シアターのニューアルバムをナップスターで聴いたんですが、

さらに疲れてしまいました。

というのも4曲目のThe Shattered Fortressが曲者(くせもの)で過去の曲のリフやらメロディーが入っているものですから過去の曲と照らし合わせて・・・。という風にしていたらどっと疲れてしまいました。この辺はウィキペディアのこの項目を参考に聴くと面白いかもしれません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%B9 (楽曲の「リペンタンス」の項目を参照)
http://en.wikipedia.org/wiki/Alcoholics_Anonymous_suite

いやぁ奥が深いのは良いんですが疲れてしまいます。疲れたので感想は後日ということで・・・。

ブラック・クラウズ・アンド・シルヴァー・ライニングズ(通常盤) ブラック・クラウズ・アンド・シルヴァー・ライニングズ(通常盤)
価格:¥ 2,548(税込)
発売日:2009-06-24

《ZOOMの新マルチ!?》

| コメント(0)

ZOOMのマルチエフェクターの情報をチェックしようとホームページhttp://www.zoom.co.jp/japanese/index.htmlにアクセスしたらNew Modelも文字が!一瞬ドキっとしましたがニューモデルといっても小型マルチの廉価シリーズG1にUSB端子が搭載されヴァージョンアップした物でした。
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/g1u/index.php

今月末か来月初めにG2.1uを購入しようと思っているのにG2系の新製品が出たらどうしようもありませんからね?。まぁ新製品が出たとしても安価なG2.1uを買うでしょうけど。

ZOOMのサイトを見ていてちょっと凄いと思ったのがPCでアンプシミュレートができるZFXシリーズのデモ演奏。
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/zfx/
↑のページにあるZFX DEMO WAVEというページに移動すると和田アキラさんやアースシェイカーのSharaさんなどの名のあるギタリストが演奏する動画と音源を堪能する事ができます。サウンド自体もZOOMとは思えない程本格的なものになっています。う?んこれは製品のレベルが高いのかプロだからここまでのクオリティーになるのか・・・。自分はLINE6の同じような製品を持っているので買えませんが興味のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

《Fret Press Caulを試す》

| コメント(0)

という事で実際にFret Press Caulを試してみました。

Dscf0324

こちらがそのFret Press Caul。先端の金具が取り外しできるようになっていて指板のRによって金具を使い分ける事ができます。また本体はボール盤たプレス機に固定しても写真のように先端が曲がるようになっています。

Dscf0328

実際に使用している写真です。実験台はいつものお試しフレッティング用端材です。本来は指板の真ん中にFret Press Caulが来るように設置して圧入しますが8弦ギターなどの幅が広い指板では金具の幅が足りない為にフレットの両サイドが浮いてしまいます。ですので真ん中で圧入した後にこうやって端もきっちり圧入しました。金具の先端が可動するので指板の端でもきっちり圧入する事ができます。ただボール盤だとかなり力を掛けなくてはいけませんでした。このボール盤は金属の穴あけにも使用する物なので結構な力を掛けても大丈夫でしたがホビー用の物だと壊れてしまうかも?

結論としてはお金があるなら専用のアーバープレス(ハンドプレス機)を買った方が良いでしょう。自分はお金が無いので力を込めてボール盤で圧入したいと思います。ただ今までのようにハンマーとフレットセッターでガンガン叩き入れるよりはネックにも負担が掛からないでしょうしびくびくしながら打ち込まなくて済むので精神的にもよろしいかと思います。

これである程度使える事が分かったので自作の8弦ギターのフレット浮きが気になる所を修正したいと思います。

Dscf0333

フレッティングの際にネックを傷つけない為のこんな道具も買ってみました。こんな物まで売っているとは・・・。

《新たな道具》

| コメント(0)

ギター製作で役に立ちそうな道具をStewart-MacDonald http://www.stewmac.com/ で購入しました。

http://www.stewmac.com/shop/Fretting_supplies/Pressing/Fret_Press_Caul.html

Fret Press Caulという物で本来ならハンドプレス機などに装着してフレットを圧入する物なんですが自分の場合はボール盤の先に取り付けて圧入してみようと購入してみました。

果たしてうまくいくのか・・・うまくいかなかった場合は素直にプレス機を買いましょうかね・・・。
http://www.stewmac.com/shop/Fretting_supplies/Pressing/Fret_Press_System.html

Schecter_blackjack_atx_c8

シェクターの8弦ギターのリリースラッシュが止まりません!今度はブラックジャックC-1 ATXの8弦ヴァージョン!

http://www.drumcityguitarland.com/drumcitygl/stores/1/Schecter-2009-DIAMOND-SERIES-Blackjack-ATX-C-8-Aged-Black-Satin-8-String-Electric-Guitar-P2712C456.aspx

ついにオールブラックモデルが来ましたね?。詳しいスペックは載っていませんが6弦ヴァージョンに近い仕様なのでしょうか。
http://www.schecter.co.jp/diamond/gt/bjc1atx.html
見た目で判断するとスケールは27インチっぽい感じがしますがどうなんでしょう?
注目すべきはピックアップ!今までのEMG-808ではなく、おそらくセイモア・ダンカンのBlack Outsの8弦モデルではないでしょうか。どんなサウンドなのか聴いてみたいですね?。

お値段はヘルレイザーC8と同じ値段なのでカラー、ピックアップ、木材などの違いを考慮して検討すると良いでしょうね。

あとは気軽に買えるように日本でも正規販売してほしいものです。

?追記?

日本でも一部の店舗で扱ってい始めたようです。

★楽天市場でBLACKJACK ATX C-8を探す★

《安価なバリトンギター》

| コメント(4)

ヤングギターの新製品紹介の記事を読んでいて気になったのがPRS(ポールリードスミス)のバリトンギター!

ステインドのギタリストのMike Mushok(マイク・ミューショック)モデルだそうでPRSの低価格帯モデルであるSEシリーズから発売されお値段なんと定価94500円、実際の販売価格が7万円半ばで買えてしまうという手にしやすいお値段になっています。

スペックは27.7インチ22フレットのメイプルネック、エボニー指板、マホガニーボディーにハムバッカーという仕様で27インチのスケールなのでチューニングは6弦ギターのオクターブ下というよりは6弦をBやAにチューニングするのに向いているかもしれませんね。

動画で見るとこんな感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=AaJWVt64ohM PRS Mike Mushock's Baritone Guitar
第一印象は長い!27インチのギターでも8弦を見慣れている所為か長く見えます。デモ演奏している人もちょっと大変そう・・・。でもこれなら6弦ギターのコードフォームのまま低音を生かした演奏ができるので多弦ギターが苦手な人にも良いかもしれませんね?。

これならドリームシアターのパニックアタックが弾ける・・・かも?
http://www.youtube.com/watch?v=gv8D6b9aRE0 Dream Theater - Panic Attack (Live in Chile) [2005]
いや無理か・・・。

ちなみにこの動画で弾いているバリトンギターはミュージックマンの29-5/8インチのシルエットですがさすがのペトルーシ先生も扱い難そう・・・。最近発表されたペトルーシモデルのバリトンは27 1/2インチだとか。ペトルーシ先生も30インチは扱い難かったのかも・・・。

★楽天市場でPRS SE Mike Mushokモデルを探す★

《塩素対策》

| コメント(2)

プールで運動を始めて一年半以上経ちましたが、最近気付いたのが体毛が薄くなっている事!よく水泳をやっている人はプールの水を消毒する為の塩素の影響で髪の毛が茶色になったり体毛が薄くなったりするという事を聞いていましたが現在は週2回しかプールに行っていない自分もそうなるとは・・・。

さらに自分の場合、現在服用しているステロイドの影響でかなり体毛が濃くなっていたのに薄くなっていますからね?。ウォーキングの時間が長いので頭を水に浸ける時間は多くないもののひょっとして髪の毛にかなりのダメージを与えているのでは?と心配になってきました。ただでさえステロイドの影響で抜け毛も多いのに・・・これはなんとかしなくては!

という事で色々と検索したりプールの人に聞いたりした結果、どうやら競泳選手なども着用しているシリコン製の水泳帽を被れば帽子の中に水が入ってこないので塩素の影響を受けないようです。そういえば自分が通っているプールでも長距離泳いでいる方達はシリコン製のキャップを着用している人がいましたがそういう事だったんですね?。ただ難点としてはシリコン素材で頭にぴったりフィットさせるので被る時や外す時に髪の毛が引っぱられて大変なんだとか・・・。う?んこれはこれで髪の毛に良く無いような・・・。

何とかならないかとさらに調べた結果、2WAYシリコンキャップという裏地は通常のメッシュのキャップ、表はシリコン製というよく考えられたキャップがあるではありませんか。これなら着脱もスムーズにできそう。

Dscf0322

という事で某商店街のスポーツ用品店で入手しました。写真は毛が薄くなった手も一緒に写してみました。元々は手の甲にも生えていたのがほとん見えない状態に・・・。塩素おそるべし。

この2WAYシリコンキャップという物はマイナーなのかごく少数しか置いていませんでした。結構便利な物だと思うんですけどね?。

これでなんとか髪の毛を塩素から守る事ができそうです。ただ髪の毛の量を守る事ができるかどうかは分かりませんけど・・・。

《DBZ GUITARS》

| コメント(0)

D・B・Z・・・?・・・ドラゴンボールZ?・・・ではありません!

Dean B. Zelinsky(ディーン・B・ゼリンスキー)の頭文字を冠したギターブランド、それがDBZGUITARSです。

今月のヤングギターのトリヴィアムのインタビューでDEAN GUITARSのエンドース契約を止めた理由の一つとしてDEAN GUITARSの創始者ディーン・B・ゼリンスキーがDEANを辞めた事を挙げていました。そのゼリンスキー氏が新たに立ち上げたのがDBZ GUITARSとの事。どんなギターなのか興味があったので検索してみると公式サイトがありました。

http://www.dbzguitars.com/

おお?!!これがDBZのギターですか・・・。今までのDEANのギターを基本としつつより凝った仕上げをしていますね?。特徴的なアーチというかカーブ加工が印象的です。個人的に気に入ったのがTHE DARK SIDE OF DEANというシリーズ
http://www.dbzguitars.com/thedarkside/collection.php

DARK SIDEの名に相応しい一見落ち着いているかと思ったらかなり過激なデザイン!なかでもこれ。
http://www.dbzguitars.com/thedarkside/bird-of-prey-sepulchre.php

Ds_birdofprey_sepulchre

THE FIRD OF PREYというシェイプですがDEANのRazorbackをさらに過激にしたようなシェイプは圧巻!

さらに動画で見るギターが凄い!
http://www.youtube.com/watch?v=Hy8FRm9bQsk themusicfarm.com / Farm TV at NAMM 2009 / DBZ Guitars with Dean Zelinsky
http://www.youtube.com/watch?v=p5T8-4m0Gyo NAMM '09 - DBZ Guitar
http://www.youtube.com/watch?v=TFnp_csL6EU Virus from Dope Talks DBZ Guitars/Diamond Amps And Checks In From The Black Label Bash Tour 2009
特徴的なアーチ、カーブなどの三次元加工が凄い!しかもロゴが透けてる!あとセミアコっぽいギターの薄さが凄い!

まだ立ち上がったばかりのギターメーカーですが今後充分活躍するでしょうね。

★楽天市場でDBZ GUITARSのギターを探す★

《Killswitch Engageの新曲PV》

| コメント(4)

前回、新曲の「Reckoning」を紹介した時にもう少しだけ他の新しい曲が聴きたい、次はPVで、と書きましたがありがたい事に新たな新曲でのPVが発表されたとの事。

http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=78500 Roadrunner Recordsより
KILLSWITCH ENGAGE最新ビデオ公開!

「Starting Over」という曲ですがこれはかなり良い曲ですね。冒頭のギターのハモリ、激しくも叙情的なギター&ヴォーカルはまさしくK.S.E節。こういう曲を待っていました。これならニューアルバムも良い作品になりそうです。

このPVでギターのアダムさん(全体で映っている時の右側のギタリスト)が弾いているパーカーのギターがカッコイイ!パーカーギターはちょっと奇抜なデザインなので人を選びますがこのギターをあれだけ高い位置で弾いていて似合うとは・・・。おそるべし・・・。

キルスウィッチ・エンゲイジ(スペシャル・エディション) キルスウィッチ・エンゲイジ(スペシャル・エディション)
価格:¥ 3,200(税込)
発売日:2009-06-24

《最後の砦》

| コメント(0)

Dscf0263

ちょっとオーバーなタイトルですが写真に写っているのが自分にとっての最後の砦です。

写真は以前入手した知る人ぞ知る超小型ギターアンプヘッドCRATE Power Block CPB150という物で幅が2リットルのペットボトルくらいの大きさで奥行きが2リットルのペットボトル二つ分ほど、重さが2?3キロで150wの出力を持つ代物!

病気になる前はロックトロンのプリアンプとパワーアンプでラックシステムを組んでライブハウスまで電車と徒歩で行くという無謀な事をしておりましたが、このアンプなら簡単に持ち運びができるので病気が治ってライブに出られるようになったらこれを使うつもりで購入しました。

結構前に入手したのにこのブログで紹介されなかったのはこれまで何度も手放そうとしていたからです。この写真も去年オークション用に写したもの。ただこれを手放してしまうとライブに出る事を諦めてしまいそうで手放す事ができませんでした。

ライブ演奏はまだまだ諦めておりませんので今回紹介する事にしました。そのうちこのアンプを使用した動画などUPできたらと思います。

YouTubeにあった動画ではこんな感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=z7uO9oO6pOI Crate Powerblock

単体だとそれほど歪まないのでZOOMのG2.1uを使うと超小型サウンドシステムとして面白いかもしれませんね。

《三沢さん逝く》

| コメント(2)

昨日このブログを更新した直後に第一報を見たんですが本当に信じられませんでした。今でも信じられません。

このブログではあまりプロレスの事を書かないので自分がプロレス好きという事を知らない方もいらっしゃると思いますが自分はプロレスが好きで高知にも定期的に興行に来ているので自分が元気になったら定期的に見に行くつもりでした。いや元気になったら必ず興行を見に行きたいと思います。

今はただご冥福をお祈りするしかできないのが残念です。

《今月のヤングギター》

| コメント(2)

またまた昨日の続きで今回は40周年記念記事以外の通常の記事についてなんですが、注目はやはり王者イングヴェイでしょう。4月にディープ・パープルとのジョイントツアーで来日していた時のイングヴェイ、スティーヴ・モーズの機材紹介と4月に発売されたアコースティックとストリングスによるセルフカヴァーアルバムの事をインタビューで語っています。実は自分は今回のツアーの事もアルバムの事も知らなかったんですよね・・・。ツアーのレポートが先月のヤングギターの最初のページに載っていたのに読み飛ばしていたようです。まだまだチェックが足りませんなぁ?。

機材紹介で注目はトリヴィアム!こちらも来日公演時の機材ですが以前はディーンを使用していたのに対し今回からキイチさん(マットの事)はギブソンレスポールとエピフォンの7弦V、コリィさんは6弦はジャクソン、7弦はディーンの自身のモデルを使用。ディーンとは契約を解除したようです。現在キイチさんはギブソンと契約して24フレットの7弦エクスプローラーを製作していてコリィさんはジャクソンで7弦ギターを製作してもらっているようです。完成が楽しみですね?。

そうそう特集記事ではフランク・ザッパの特集がありました。スティーヴ・ヴァイやテリー・ボジオなどのフランク・ザッパの門下生達の音楽はよく聴きますがザッパ自身の音源を聴く事が少ない自分としてはこういった特集は助かります。オススメの音源の紹介もあるので膨大なザッパミュージックに触れるにはオススメから聴くのが良いかもしれません。

その他にもU.F.Oのヴィニー・ムーア、高知公演がもうすぐのラウドネスのタッカン、ストラトヴァリウスのニューギタリストのマティアス・クピアイネンなど気になるギタリストに加え以前このブログでも取り上げたブレスト・バイ・ア・ブロークン・ハートのギタリスト二人のインタビューとツアーレポも掲載されています。この辺はまだ読み足りていないのでじっくり読みたいと思います。

今回は記事が多いので早めに購入して良かったです。これなら次回の発売までじっくり読めそうです。次号の予告によると間もなく新譜が発売されるあの人との事ですが誰なんでしょう?ヤングギターのチョイスだとDTのJPさんでしょうか。それならかなり期待できそうですがどうなんでしょうね?。

昨日の続きですが大切な事を書くのを忘れていました。今月号では総勢40名に当たる豪華プレゼントがあります。低価格帯ですがギターが6本の他にアンプ、エフェクターなどの機材が盛りだくさん!ギタリストの人気投票とアンケートに答えて応募券を貼り付けたはがきを出すというもの。こういったちょっと面倒くさいプレゼントは当たる確立が高いかもしれないので自分もIbanezのギターRG350QMを狙って送ってみましょうかね。ちなみにダブルチャンスとしてギタリストにインタビューできる権が当たるとか。これは当たると困るかも・・・。

話を記事に戻しまして巻頭特集ではTHE HAYABIKI Special華麗なるスピード狂列伝というなんともヤングギターらしいタイトルで速弾きの歴史を纏めた特集を行っています。後半ではクリス・インペリテリとキコ・ルーレイロの対談もあり興味深い内容になっています。あと速弾きを代表するアルバムの紹介があり古くはヤードバース時代のジェフ・ベックから新しいものではギネス認定ギタリストのチアゴ・デラ・ヴェガやネヴァーモアのジェフ・ルーミズといったギタリストのプレイが聴けるCDを紹介しているので速弾きに興味がある人はチェックするのも良いのではないでしょうか。

40周年記念の記事「YOUNG GUITAR40年史」では自分がまだ生まれていない時やまったく知らない時期のヤングギターの事を少しだけですが知る事ができます。一番最初のヤングギターは表紙がサイケデリックなイラストでフォークギターがメインのような感じ・・・。海援隊や矢沢栄吉さんも表紙になっていたとは知らなかった・・・。各時代のギタリストの速弾きのTAB譜と解説でも歴史を振り返っていて面白かったです。

TAB譜といえば今回は記念号なのでギタースコアも満載です。ジミヘン、ディープ・パープル、T.REX、アルカトラス、MR.BIG、パンテラ、スリップノットの曲が掲載されているんですがこの選曲も時代を振り返っているんでしょうね。自分も何曲かチャレンジした事のある曲があったので当時弾けなかった曲を再チャレンジするのも良いかもしれませんね。

今回は40周年記念の特別記事だけ取り上げましたがまだ通常の記事が残っているので残りはまた明日という事で・・・。

という事でヤングギターを買ってきました。今回はいつもより早い購入です。というのも今月号のDVDにはRusty Cooleyが出演していて早く見たかったのといつもヤングギターを買っている近所の楽器店に自作8弦ギター用の弦の取り寄せのお願いに行ったついでにヤングギターを買ってきたのでありました。今回取り寄せてもらうのはダダリオの7弦ギター用セットとダダリオの.080ゲージの弦。ダダリオからギター用の.080ゲージが発売されているのはダダリオのHP http://www.tmc-liveline.co.jp/daddario/daddarioelectric.html を見て知っていたんですがネットショップなどにも取り扱っていないので店頭で取り寄せてもらう事にしました。定価は1本1000円ほど。高い!物が物なので確実に手に入れる事ができるかどうか分かりませんが手に入ればこんな不恰好にならなくって済みそうです。

Dscf0254

 

2088370907_2

 

ヤングギターに話を戻しまして表紙は王者イングヴェイ!現在のヤングギターの方向性では40周年記念号に相応しいのはイングヴェイしかいないでしょうね。しかし今回のDVDには出演していません。

今月号のDVDではRusty Cooley、「THE ANSWER」というロックバンドのPaul Mahonというギタリスト、アンプ聴き比べ、このブログでも紹介したスライドバーAyuzakのプロモーション映像という内容でPaul Mahon(ポール・マホン)さんのプレイはロックアプローチのスタイルでかっこよかったんですがデモ演奏が無くちょっとしたリフやリックの紹介のみだったのでもう少し弾いてほしかったです。その代わりRusty Cooley(ラスティ・クーリー)さんは期待以上に弾きまくり!自宅スタジオ?での撮影なのか髭を蓄えてややフリーダムな格好でしたがデモ演奏2曲と音楽理論に基づいて説明しながらのリックの披露はさすが!丁寧に説明してくれてゆっくり弾いてくれるのでチャレンジしやすいと思います。

そして期待通りに良かったのがアンプ聴き比べ。ヘヴィーリフ、ソロ、クリーンの各フレーズを各アンプでフレーズが変わる事無く同じように弾いているので違いが明確に分かる内容になっています。音声のみなのがちょっと残念ですが10種類もの高価なアンプを一度に比べる事ができるのはとても有意義な企画だと思います。個人的に良かったアンプはENGLのPowerballとGENZ BENZのEl Diablo 100が良かったです。ユニークだったのがVOXの灰ゲインアンプAC100CPH!クリーンはいかにもVOX的なサウンドなのにドライヴサウンドはハイゲイン且つヘヴィーというなかなか興味深いサウンドでした。この弾き比べでDiezelやVHTなどもあれば自分が興味があるアンプが網羅されたんですけどこれは次回に期待ですね。そのうち同じアンプでギターを弾き比べたりエフェクターやシールドなんかも比べてほしいものです。

記事の方は40周年記念号という事もあって記事が盛りだくさんなので明日以降という事で。

Schecter_hellraiser_v8

http://www.sevenstring.org/forum/extended-range-guitars/88090-s-hellraiser-v-8s-are-in-stock.html sevenstring.orgより

販売ページ
http://www.drumcityguitarland.com/drumcitygl/stores/1/Schecter-2009-DIAMOND-SERIES-Hellraiser-V-8-Black-Cherry-8-String-Electric-Guitar-P2684C456.aspx

これは凄い!シェクターのV-1というVシェイプギターの8弦ヴァージョンですがちゃんと8弦仕様に対応できるもんなんですね?。スペックが気になりますがおそらくシェイプ以外の細かい仕様は先に発売されたヘルレイザーC-8とほぼ同じでしょうね。価格もC-8より100ドルほど高くなったくらいでしょうか。これは魅力的ですね?。

ちなみにそのヘルレイザーC-8はホワイトとブラックのカラーヴァリエーションが追加されるようです。(COMING SOON !になっているところ)
http://www.drumcityguitarland.com/drumcitygl/stores/1/8-String-Electric-Guitars-C456.aspx

8弦ギターではシェクターが他のメーカーより一歩リード!といった感じでしょうか。他のメーカーにも頑張って新たな8弦ギターを開発してほしいものです。

《DGMにショック!!》

| コメント(0)

北斗の拳の主題歌「愛をとりもどせ!!」のカヴァー曲You Wa Shock!(Ai Wo Torimodose)でお馴染みの?イタリアのプログレメタルバンドDGMの最近のPVを見たんですがこれがなかなか良い感じです。

http://www.youtube.com/watch?v=Bk08JwDpSH4 DGM - Hereafter

途中で拍子が変わったりする以外はほぼメロディックスピードメタル的な曲調ですがかなり聴きやすいメロディーライン、聴きやすい変拍子はプログレをあまり聴かない人でも受け入れやすいのではないでしょうか。今年発売されたアルバムの「FRAME」をナップスターで聴いてみましたがかなり聴きやすくてアルバム1枚12曲をさらっと聴けてしまうほど。複雑な展開などはありませんがテクニカルな要素はバッキング、ソロでしっかり聴かせてくれます。このギタリストのSIMONE MULARONIという人はまったく知りませんでしたがかなりの腕前の持ち主なのではないでしょうか。いや?世界は広いですね?。

そうそうYou Wa Shock!(Ai Wo Torimodose)の動画を紹介するのを忘れていました。
http://www.youtube.com/watch?v=Io5wEPLjcI8 DGM-You Wa Shock!(Ai Wo Torimodose)

ギターやドラムもヴォーカルで参加していますがこれがなかなかバンドに合ってます!この曲自体プログレ的な要素が含まれているので合っているんでしょうかね?。ちなみにこの曲はアルバムMisplacedのボーナストラックとして邦盤はもちろん輸入盤にも収録されています。ライブでもやっているんでしょうか。日本に来たときには演奏してもらいたいですね?。

Misplaced Misplaced
価格:¥ 1,475(税込)
発売日:2004-12-06

普段はヤングギターの発売前にブログで取り上げる事は無いんですが今月号の内容のチェックしていたらRusty Cooleyの名前があったので紹介します。

http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=2088370907 シンコーミュージックより

Rusty Cooleyといえばシュレッド(速弾き)好きの人なら知らない人はいないのではないかと思うくらいのギタリストなんですが今まで何故かヤングギターのDVDに出る事がありませんでした。今回40周年を記念号で満を持して、というかやっとの事で登場です。

自分が最初に見た8弦ギターの動画でRustyの動画だったような・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=XDhg9zKqnzk rusty cooley 8 string jam

コンクリンの扇状フレットの8弦を自在に弾きまくる姿は圧巻です。以前コンクリンのサイトにはRustyモデルを冠した9弦ギターの写真が掲載されていましたがあれは使わないんでしょうか。DEANのシグネチュアモデルの7弦ギターがメインなので今のところは8弦、9弦の出番は無いんでしょうかね。

http://www.youtube.com/watch?v=fEhUKonXG-A Dean Artist Rusty Cooley Tutorial - Double String 5 Sequence
http://www.youtube.com/watch?v=lEoEBhVRRyI Dean Artist Rusty Cooley Tutorial - 6 Tone Extended Minus 7th

ディーンチャンネルのレッスン動画ですがヤングギターでもこんな感じなんでしょうか。ゆっくり丁寧に弾いて説明してくれているので練習しやすそうなのは良いですね?。でも速すぎて同じスピードでは弾けそうにありませんけどね・・・。

今月号には他にも「ハイ・ゲイン・アンプ頂上決戦!」と題されたDVD音源でENGL,EVH,GENZ BENZ,HUGHES&KETTNER,KRANK,MARSHALL,MESA BOOGIE,PEAVEY,RIVERA,VOXといったアンプのサウンドを聴き比べる特集もあるようですし楽しみDEATH!!

http://www.hmv.co.jp/news/article/906020170/ HMVより
2009年最大のスーパー・アメリカン・ロック・バンド、Chickenfoot!!!

元ヴァンヘイレンのサミー・ヘイガーとマイケル・アンソニーとレッチリのチャド・スミスとスーパーギタリストのジョー・サトリアーニがバンドを組むという話をヤングギターで見た時は「本当に?」と疑っていましたが本当でした。MySpaceで何曲か聴く事ができますがここまでそれぞれの個性が出ていて纏まっているとは・・・。

http://www.myspace.com/thechickenfoot

ドラムを聴けば間違いなくレッチリで地を這うベースに乗った美声のコーラスに聴き慣れたヴォーカルは正しくヴァンヘイレン!ギターは・・・若干周りに合わせて弾いているような気がしないでもありませんがよくギターのおかげで纏まっているような気がします。楽曲的にはハードロックの王道というかほとんどヴァンヘイレンですかね。

ダイジェスト動画
http://www.youtube.com/watch?v=kEuZmUoHXKI CHICKENFOOT - Chickenmash (Montage)

相変わらずチャド・スミスのドラムは凄いですね?。まさにスーパーグルーヴ!

アルバムの発売日は輸入盤が明日6月8日、邦盤が7月1日の予定だそうです。この強力な面子が日本にやってくる事はあるんでしょうか。

チキンフット チキンフット
価格:¥ 2,625(税込)
発売日:2009-07-01

http://www.loudpark.com/09/

おお?!!ジューダスにスレイヤー、メガデスにアークエネミー!過去の出演したアーテストが多いようですがそれも良いではありませんか。個人的にはやはりメガデスのクリス・ブロデリックのギタープレイを見てみたいです。ロブ・ゾンビのギタリストにまだJohn 5が参加しているなら彼のギタープレイも見てみたいものです。今回の出演アーティストはまだ第1弾なのでこれからが楽しみです。

毎度の事ながら自分は体調的にも厳しいか・・・いや行けるように努力しなくては・・・。

《ちょっとだけ》

| コメント(0)

皮膚科の定期受診の為に病院へ行ってきました。内科の方は今回は無しです。

今回は何故か待合室も混んでおらず待ち時間もちょっとだけですぐに診察を受ける事ができました。

結果はと言いますと・・・これまでのステロイドの量で体調に問題が無かったのでちょっとだけ量を減らす事になりました!今まで1日1錠と1.5錠を交互に飲んでいましたが今回からは1週間のうち4日が1錠、3日が1.5錠となりました。ちょっとだけというよりほとんど変わってないような・・・。まぁ前回1錠の時に体調が悪くなったのでじわりじわりと減らしていく事になったわけです。今が一番大事な時なので焦らずじっくりいきたいと思います。

次回は内科の方も薬が減ると良いなぁ?。

《DIVINE HERESYの新曲DL》

| コメント(0)

http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=78225 Roadrunner Recordより
DIVINE HERESY、最新キラー・チューンが明日より24時間限定DL!

現在Roadrunner JapanにてDIVINE HERESYの新曲24時間限定無料ダウンロードを実施中!http://www.roadrunnerrecords.co.jp/にアクセスして専用ページに移動、名前(メール用なので適当に英語で登録しても大丈夫)とメールアドレスを登録するとダウンロードページのURLが書かれたメールが届くのでアクセスすると「Facebreaker」という曲をダウンロードする事ができます。6月6日13:59までとの事ですのでお早めにどうぞ!

間に合わなかった方や面倒だという方はMySpaceで聴く事もできます。
http://www.myspace.com/divineheresyband

早速「Facebreaker」をダウンロードして聴いてみましたがかなり強烈ですね?。思わず「えらいこっちゃ・・・」と呟いてしまったほど。マシンガンピッキングにブラスト、ツーバスの雨あられ!ニューシンガーもBleed The Fifthを聴いた時は大丈夫か心配になりましたが新曲では充分に実力を発揮して轟音とクリーンを見事に使い分けています。このクオリティーならニューアルバムも充分期待できそうですね?。ニューアルバムは日本では7月22日、海外では7月28日との事。これは楽しみDEATH!!

《すり合せ完了》

| コメント(0)

Dscf0315

体調と相談しながら少しずつ作業したのでかなり時間が掛かってしまいましたがようやく終了です。フレットを磨くついでにボディーや金属部品等もコンパウンドで磨いたらほぼ新品状態になってしまいました。とても15?6年前のギターとは思えないほど。これでまたしばらく気持ち良く弾く事ができます。

このギターは自分がギターを始める時に購入した安ギターですが愛着があるのでこのギターだけはずっと使い続けています。まだまだ使い続ける為にもお金に余裕ができたら電気系統やピックアップを交換したりフレットを交換したりしたいと思います。

さ、次は自作8弦の指板痩せで飛び出たフレットを修正しなくては・・・。

《MURATORIX 300》

| コメント(0)

Dscf0312

遅ればせながらMURATORIXのニューアルバム「300」を購入しました。

自分が入院していた間にBARKSニュースを始め色々な音楽ニュースで取り上げられていたようですね。
http://www.barks.jp/news/?id=1000048853 BARKSニュースより
8弦ギターのMURATORIX、3000枚の静止画で動画を作るとこんな感じ

その動画がこちら
http://www.youtube.com/watch?v=mN192W7JOfQ MURATORIX ?alone again?3rdアルバム「300」より

まるでストップモーションのクレイアニメを見ているかのような感じで優しい楽曲に合ってます・・・が、
あれ!?8弦ギターを使ってメロウな曲?と思うかもしれませんがご心配なく!アルバムではちゃんと8弦ギターを使った轟音が収録された曲が何曲も入っています。というか1曲目から轟音祭りとなっています。

今回の特徴はソロギターが少ない事。通常のインストの曲だとバッキング(伴奏)のギターにメロディーラインのソロギターを乗せる事が多いと思いますが今回のアルバムではギターリフ自体が曲の中心であったり低音ギターでメロディーを弾いていたりするので一般的なソロギターとはまったく違った印象を受けると思います。あとベースやキーボードとのユニゾンも多いのも今回の特徴でしょうか。

個人的に好きな曲は

3曲目のGod Birdはフュージョン的なサンバに轟音ギターが合わさっているのが良い感じ。

16曲目のSunset Village Biedはズバリ泣きのギターがたまりません。

もちろん他にも随所に聴き所があります。ただ所々に絶叫ボイスや怪奇ボイス?的な声が入っている怪しげな曲もあるのでその辺は聴く人を選ぶかもしれません。まぁこれはMURATORIXワールドの要素の1つですからそれを楽しめば良いのではないでしょうか。

一通り聴いた印象はこんな感じですがまだまだ聴いてみないと分からない事もあると思うので聴きこんでみたいと思います。

MySpace http://www.myspace.com/muratorix 

300 300
価格:¥ 2,100(税込)
発売日:2009-05-13

《ネックジグ?》

| コメント(0)

昨日のフレットすり合せの動画でネックを乗せていた台はネックジグという物のようです。

http://www.stewmac.com/shop/Fretting_supplies/Jigs_and_fixtures/Erlewine_Neck_Jig.html

昨日の動画ではネックだけ乗せていましたが本来はボディーにネックをセットした状態で乗せてナット部分とボディー部分で固定、ヘッド下にある棒が突き上がる事でヘッドに圧力を加えて弦を張ってテンションが掛かった状態を再現するようです。これなら弦を張ったネックの状態を維持してフレットのすり合せができるという何とも便利な代物なんですね?。確かに弦を張った状態と弦無しの状態でネックはまったく違う状態なので本当はこういった物を使用してすり合せを行った方が良いでしょうね。さすがに自分は導入する事はできませんが・・・。

海外のショップではこんな便利な物がゴロゴロしているんですよね。羨ましい限りです。

Dscf0309

トーカイのレスポールを弾いていたら何箇所か音詰まりが酷いポジションがあったのですり合せを行いました。といってもまだ途中・・・。トーカイのレスポールのフレットすり合わせはこれで2度目なんですが今思えば前回が不完全だったんでしょうね。

自分が行っている手順は
弦を外した後ネックを(できるだけ)真っ直ぐの状態に調節する。すり合わせ時に指板に傷が付かないようにマスキングをする。

真っ直ぐな角パイプにサンドペーパーを貼り付けた物ですり合わせ。この時フレット上にマジックなどでマーキングしておくとフレットが高い所は削れて低い所だけマーキングが残るのですり合せの目安になります。

すり合せが終わったらフレット用のヤスリで削れたフレットの山を形成し直します。

番手の高いサンドペーパーや自分の場合はスーパーファインのスポンジヤスリで磨いて仕上げにコンパウンドかフレット用クロスで磨くとピカピカツルツルのフレットになります。

この方法は以前紹介したYouTube動画を参考にしました。
http://www.youtube.com/watch?v=Fus__nO6XCc
http://www.youtube.com/watch?v=I-6OxZVpZio
http://www.youtube.com/watch?v=AgPPGxniLdM
http://www.youtube.com/watch?v=vm5kjLsDOdc
かなり詳しく丁寧に解説しているので参考になると思います。 

する合わせが完了したらしばらくは安泰ですが、でもフレットの高さ自体がすり合わせた分低くなってきているのでそろそろフレットを交換した方が良いのかもしれません。その時はステンレスフレットにでも交換しましょうかね。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.7

このアーカイブについて

このページには、2009年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年5月です。

次のアーカイブは2009年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。