2012年2月アーカイブ

2012-02-28 のつぶやき

| コメント(0)

《EVERTUNEに興味津々》

| コメント(0)

以前PEAVEYの自動チューニングギターを紹介した時に少しだけ話題が出たチューニングが狂わないブリッジEverTuneですが改めて仕組み等を知ると更に興味が湧いてきました。

EverTune http://www.evertune.com/

動画

http://www.youtube.com/watch?v=jPAX6juXCjM Insane Rock Guitar - The Evertune Bridge

こういった無茶なデモの動画がいくつもあってどうしてチューニングが狂わないんだろうと思っていましたが公式の動画にヒントがありました。

http://www.youtube.com/watch?v=rzYkXSKWNng Evertune F Installation

http://www.youtube.com/watch?v=S_fkgsuvNlQ Evertune Guitar Bridge Tuning Tutorial

ボディーの裏には各弦毎にスプリングが付いたユニットがありブリッジのサドルは可動するようになっていてテンションを維持するようになっているんですね?。このサドルはある一定のポジションにくるとストップするようになっていてチョーキングをした時はそのポジションまで可動した後止まるのでテンション維持の仕組みは働かないというわけですか!

http://www.youtube.com/watch?v=tzsDahxs0g0 Evertune Guitar Bridge Bending Tutorial

う?んよく考えられていますね?。

これだけよく考えられたブリッジですがお値段は6弦用で330ドル、7弦用で480ドル!

http://www.evertune.com/store/

やはりちょっと高いかな?でもこれで曲間のチューニングをしないで済むなら安い物ではないでしょうか。7弦用があるので自分も7弦ギターを自作する機会があればこれを搭載してみたいものです。ただ動画を見る限り加工の難易度は高そうです。

http://www.youtube.com/watch?v=HOYw8TylalU Evertune F Model Routing Process

これは難しいそうですね・・・。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

2012-02-27 のつぶやき

| コメント(0)

2012-02-26 のつぶやき

| コメント(0)

《Dean RC8X & ML MODIFIER 8-STRING》

| コメント(0)

先月にカタログには載っていなかったDeanの8弦ニューモデルが海外のショップサイトに載って判明という予想外の登場をしておりましたが1ヶ月経ってDeanの公式サイトを確認したら情報が掲載されていました。

RC8X

http://www.deanguitars.com/rustycooley_rc7series.php#rc8xcbk

image

主な仕様も掲載されていますがアルダーボディーに26.5インチスケール仕様のメイプルネック、エボニー指板、HipshotのブリッジにEMG 808ピックアップという上位機種のRC8と同様の仕様。勿論グラフィックもありませんし生産国、材のグレード等は違うと思いますがこの仕様でショップサイトによると販売価格$899というのは良いですね~。

http://www.gearhounds.com/dean-rusty-cooley-rc8x-electric-guitar-classic-black.aspx

 

ML Modifier 8 String

http://www.deanguitars.com/modifierML_series.php#mlmod8

image

こちらの仕様は26.5インチスケールにマホガニーボディー、マホガニーネックのセットネック仕様にエボニー指板という組み合わせにEMG 808ピックアップを搭載していて前回よく見ていなかったんですが8弦仕様のTune-O-Maticのブリッジだったんですね~。これはちょっと興味深い仕様になっています。この仕様でお値段$699なんですから驚きです。これはちょっと欲しいなぁ~。

http://www.gearhounds.com/dean-ml-modifier-8-string-electric-guitar-classic-black.aspx

というわけで新たに登場したDeanの8弦は魅力的なモデルなんですが他にも魅力的なモデルが登場しています。

http://www.deanguitars.com/newfor2012.php

RC7の廉価版RC7Xというのもあるんですね~。個人的にはDeanでも8弦仕様のTune-O-Maticモデルが登場したという事で他のシェイプにも波及してくれる事を期待したいと思います。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

2012-02-24 のつぶやき

| コメント(0)

2012-02-23 のつぶやき

| コメント(0)

《土佐のおきゃく2012》

| コメント(0)

さぁ今年もやって参りました!「土佐のおきゃく」!

「おきゃく」とは土佐弁で「宴会」みたいな感じかな?そのおきゃくを高知市の中心街やその周辺で3月3日から9日間に渡って行おうという何とも酒呑みの高知人らしいイベントが「土佐のおきゃく」です。

公式サイト http://www.tosa-okyaku.com/

各種イベント内容はこちら

http://www.tosa-okyaku.com/event.html

43種類延べ65ものイベントがあり、美味しい料理とお酒を堪能するものや美味しい料理とお酒を堪能するもの、そして美味しい料理とお酒を堪能するイベントが盛りだくさん!!って酒ばかりのような感じがしますが実際そうです(笑)

とはいえ他にも漫画やアニメ、コスプレ系のイベントやアートのイベント、龍馬関係のイベントやスポーツのイベント、そして個人的に興味のある音楽系の「ラ・ラ・ラ春まつり」というライヴイベントもありますよ?。

http://www.kc-lalala.com/

有名どころだと三宅伸治さんが出演されるようですね。同じ会場ではご当地グルメ屋台村もあるようですし美味しい料理とお酒を堪能する事ができそうですね?。

興味があり時間もあるという方は是非とも参加の検討をしてみてください。

個人的にも行きたいところですが果たして体調が戻ってくれるかどうか・・・。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

2012-02-22 のつぶやき

| コメント(0)

2012-02-21 のつぶやき

| コメント(0)

ついに来ましたね?。

http://www.youtube.com/watch?v=W3Ct_Yg5CuM Periphery - Passenger (NEW SONG!)

か、かっこいい・・・かっこいいにも程がある!

あれ?でもこの曲Haunted Shores名義で公開していた曲ですよね。

http://www.youtube.com/watch?v=xwpXBBVnCXo HAUNTED SHORES- Passenger(ft. Spencer Sotelo) with vocals

という事はMarkがPeripheryに参加して吸収合併のような感じになったんでしょうかね。

それにしてもこうやって聴き比べてみると元Verも好きですがPeripheryのVerの方がシャープで勢いがあって良いですね?。これならニューアルバムも期待できそうです。ちなみにこの曲は米のiTunesでは購入できるようです。

http://itunes.apple.com/us/album/passenger-single/id503938160

日本でも早く発売しないものですかね?。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

2012-02-20 のつぶやき

| コメント(0)

2012-02-19 のつぶやき

| コメント(0)

《持ってて良かった予備薬》

| コメント(0)

つぶやきにもありますが少し顔が腫れて体調も微妙な感じです。1日安静にして少しは安定してきましたがいつもの様に戻ってくれません。なので本来日曜は1錠しか飲まない薬を0.5錠増やして飲みました。これで安定してくれると良いんですけどね。それにしても敢えて予備の薬を処方してもらっておいて良かった。

2012-02-18 のつぶやき

| コメント(0)

2012-02-17 のつぶやき

| コメント(0)

2012-02-16 のつぶやき

| コメント(0)

image

という事で今月の記事ですが今月はDVDと連動した記事が相当頑張っていたのでそれ以外となると目玉記事が減ってしまいますがそれでも読み応えがある記事があります。それは何といってもエディー・ヴァン・ヘイレン!

と言いたいところですが表紙&巻頭特集とはいえインタビューがありません。まぁこればっかりは仕方がありません。その代わりといってはなんですが多めの奏法特集があるのでニューアルバムの奏法をチェックする事ができます。それに加え、使用機材解説、簡単なバイオ、ディスコグラフィーが掲載されています。

奏法特集といえば現在最後の日本ツアー中のジューダス・プリーストの奏法特集!実際のライヴのセットリストに合わせて(曲の一部分だけですが)TAB譜と解説でその奏法を学ぶ事ができます。ただ数小節だけというのはちょっと物足りないかな?ツアーで行なっている曲なので定番、名作が多いのでもう少し多ければ良かったんですけどね?。

同じく奏法企画でタイトルを見た時に少々たじろいだのが「ギター・ソロ ”100の関門”」なる特別奏法企画。ひゃ、ひゃ、百ですか!?と思って譜例を見るとズラーっと音符が並ぶ事その数20ページ!オルタネイトからレガート、タッピング、スキッピング、アルペジオ等100パターンの譜例ですからね?。その内容量は「何故この時期に?」と思ってしまうほど。そして弾ければチェックをしてその数によって自分のレベルがどれくらいなのか分かる表まで付いてます。これは相当手間が掛かりそう・・・。でもコンセプトとしては面白いと思いました。

機材の記事はDVD連動の記事が中心だったのでその他で注目はWeb連動のSeymour Duncan Maniac。第3回はSeth Lover ModelとAntiquity Humbucker。

http://youngguitar.jp/seymour-duncan/sdpu_03

どちらもP.A.Fを再現したモデルですが特に経年変化によるマグネットの磁力の低下をも再現しているAntiquity Humbuckerはお値段も高価な物なのでなかなか気軽に試すという事はできないのでこうやってサンプルサウンドを聴く事ができるというのは良い事だと思います。

そして最後はギター製作紹介コラムですがもうあと少しで完成しそうな感じ!今回はコントロールキャビティに導電塗料を塗ったりパネル類、エスカッション等の小物を製作。エスカッションの厚みもきっちり調整したりとかなり手間を掛けている事が良く分かります。次は組み込みですかね。

という事で今回はDVDとの連動記事が多かった分紹介する記事が少なくなるかと思いきやそうでもなかったですね。インタビュー記事がちょっと少なかったかな?来月号の予告はと・・・あれ?予告枠はあるけど内容を匂わす文が無い!企画が満載でDVDも充実だそうです。う?ん・・・。

 

※PCでのちょこっと立ち読みや目次はシンコーミュージックのサイトでどうぞ

http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=2088371203

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

2012-02-15 のつぶやき

| コメント(0)

2012-02-14 のつぶやき

| コメント(0)

ついに来ましたね?。

http://legacy.roadrunnerrecords.com/blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID=169698 BLABBERMOUTH.NETより

MESHUGGAH: 'Break Those Bones' Lyric Video Released - Feb. 13, 2012

3月にニューアルバムKoloss (邦題何故か「伏魔殿」) よりBreak Those Bones Whose Sinews Gave It Motionのストリーミングが始まりました。

http://www.youtube.com/watch?v=P68fmKQJ-6g MESHUGGAH - Break Those Bones Whose Sinews Gave It Motion (LYRIC VIDEO)

う?んこの浮遊感とひたすら繰り返しながら押し寄せる重低音はたまりませんね?。できれば演奏している様子も見てみたかったんですがそれは今後のPVに期待しましょうか。(まぁBleedみたいなPVになる可能性もありますが)

発売日は国内盤は3月28日でEUが23日、北米が26日のようです。限定版にはDVDが付くとの事。発売日まであと1ヶ月と少し。楽しみに待ちたいと思います。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

image

という事で今月のDVDですが改めてトレーラーをどうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=M3YiBQmGHoc YOUNG GUITAR 2012 Mar. Special DVD Trailer

先月の予告にあったようにガスGさんが登場。今回はオジーモードではなくファイアーウインドモードでプレイしています。その他にはAMORALというバンドのベン・ヴァロンのプレイ、昨日紹介したJames Tyler Variaxの紹介、そしてこちらも興味深いエフェクターの自作講座というコンテンツとなっています。

まずはガスGさんですが先月号で告知されたようにファイアーウインドの初期作品が再発されたという事でそれにちなんだリフやソロフレーズを披露してくれています。再発された「BURNING EARTH」と「FORGED BY FIRE」のうち「BURNING EARTH」を参考にすると良いとの事です。プレイの内容としてはパワーコードを使った王道的なリフやガスGお得意のリニア上昇フレーズ等ガスG節ともいうようなリフやリックを披露してくれています。ガスGさんのフレーズは譜割りもきちっとしていますし頭に残るフレーズなのでテクニック的には難しくても練習しやすいのではと個人的に思いました。

そしてAMORALというバンドですが初期はテクニカルなデスラッシュスタイルだったのが徐々にメロディアスな方向にシフトして09年にはオーディション番組出身のメタルアイドルアリ・コイヴネンが参加してアルバムを発売し賛否両論となったバンドと聞くとピンときた方もいらっしゃるかもしれません。

参考動画(去年の10月に発売したアルバムより)

http://www.youtube.com/watch?v=M8-Cui4NqCk Amoral - Silhouette [Official Music Video]

かなりメロディアスというかポップでギターもかなり歪みが少なくてこのサウンドでテクニカルなソロを弾けるものだと感心しましたがDVDでもこれくらい歪みを抑えたサウンドでリフやソロフレーズを披露しています。このベンさん、実はヤングギターの大ファンだそうでDVDでギタリストのプレイを研究しているとの事。という事もあってかプレイの見せ方もよく分かっていて分かりやすく弾いてくれています。フレーズ自体も覚えやすいフレーズなので挑戦しやすいのではないでしょうか。最後の方にはもう一人のギタリスト「マシ・フカリ」も登場してツインギターやリックを披露してくれています。まぁそれにしてもこの抑えた歪みでこれだけ弾けるものなんですね?。

James Tyler Variaxは先に紹介しましたがDVDの内容を紹介していませんでした。DVDではギタリスト中村天佑さんがJames Tyler Variaxを活かしたデモ曲2曲を交えつつモデリングサウンドの実演&紹介や機能の説明をしてくれています。こうやって実演してくれるとモデリングの性能がよく分かるのが良いですね?。

そして最後はエフェクターの自作!記事と連動した企画でその名も「YG版 ド素人のためのオリジナル・エフェクター製作」。ご存知の方はピンときたかもしれませんがシンコーミュージックからGIGS増刊ムックとして既に発売されている「ド素人のためのオリジナル・エフェクター製作」の著者エンドウ.氏が今度はヤングギターの記事と映像でエフェクターを製作するというGIGSモードな企画です。

今回製作するのはブースター。材料から必要な道具、配線図、回路図は記事に載っていますし基本的なはんだこての使い方や効率の良い配線の仕方を丁寧に映像で説明してくれていますのでおそらく初めての方でも製作できるとは思いますが電気回路を作るわけですから実際に製作しようと思った方はまずその危険性も考えてから挑戦するか考えるのが良いかなと思います。

ちなみに本の方では様々な種類のエフェクターの製作に挑戦したり真空管アンプにも挑戦するんだとか。真空管アンプはさすがにハードルが高すぎるような・・・。

http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=1636317

とはいえこういった自分で作り上げる企画は良いものですね?。

という事で今月のDVDは様々な企画があり盛りだくさんな内容でしたが記事の方はどんな感じでしょう?

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

2012-02-12 のつぶやき

| コメント(0)

《Variaxに興味津々 再び》

| コメント(0)
DSCF0041

ヤングギターを買いました。今月の表紙は新譜が評判のVAN HALENのエディーさんです。

そしてDVDはこんな感じ。

http://www.youtube.com/watch?v=M3YiBQmGHoc YOUNG GUITAR 2012 Mar. Special DVD Trailer

ガスGさんやらエフェクター自作やら面白そうなコンテンツの中で個人的に非常に気になったのがLine 6の

James Tyler Variax。

公式サイト http://tylervariax.com/index_jp.php

Variaxという名を目にしてピンと来た方もいらっしゃるかと思いますがVariaxはLine6がかつて販売していたモデリングギターで様々なギターのサウンドを1台のギターで楽しむ事ができるという代物でかつて自分も興味を持っていて購入しようと思っていましたが病気になってしまい断念したという思い出深いギターです。

ただそのVariaxはギターメーカーが作ったというわけではないのでギターとしての完成度が課題でした。(ヤングギターの記事によると)そこでJames Tylerに務めていた経験のあるLine6のリッチ・レンケン氏がジェームス・タイラー氏に打診して実現したのがこのJames Tyler Variaxです。

Line6によるデモの動画はこちら

http://www.youtube.com/watch?v=A4fBdFbym34 Line 6 James Tyler Variax JTV Demo

以前のVariaxはピエゾのみでマグネティックピックアップが付いていませんでしたが今度のモデルは搭載されていて普通のギターとしても使う事ができます。勿論ギターとしてはJames Tylerのお墨付き。そして様々なモデリングやチューニングを使う事ができるというVariax自体の性能も上がっているとの事。

個人的に思い付く用途としては実力UPの為に過去の名曲をコピーする時に利用したりDTMで色々なサウンドを使いたい時に良さそうだと思いました。まぁメタル系等は普段自分が使用しているギターの方が都合が良いでしょうね。

ちなみにSSHのストラトタイプ、シングルカッタウェイのモデル、ソロイストタイプの3種類ありお値段は10万円台の半ばとの事。これを安いと見るか高いと見るか・・・。

Variaxの中身だけ販売してくれたらこちらのサイトのように他のギターに移植したりギターを自作したり楽しめそうなんですけどね。

http://www.guitaristjeffmiller.com/guitars.htm

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

2012-02-11 のつぶやき

| コメント(0)

2012-02-10 のつぶやき

| コメント(0)

2012-02-09 のつぶやき

| コメント(0)

《Parker Guitarsの7弦FLY》

| コメント(0)

本当は昨日紹介する予定でしたが何やらサーバーエラーが出て紹介できませんでした。

というわけで軽量且つ高機能で他とは一線を画するデザイン、仕様のギターを提供するParker Guitarsから7弦FLYの登場です。

http://www.parkerguitars.com/News/parker-7-string.html

Parker Guitars Debuts Their New 7-String Guitar

http://www.parkerguitars.com/MaxxFly-Models/#dfmv7

image

image 

意外に違和感無く7弦化されていますね?。ブラックの方がかなり自分好みな感じです。

主な仕様はボディーとネックはカーボンファイバーグラスエポキシでコーティングして補強されたマホガニー、カーボングラスエポキシ製の指板にステンレスフレットが接着されているというお馴染みの仕様にピックアップはダンカンディストーションが搭載され例のオリジナルブリッジにはピエゾが内蔵されています。

NAMM 2012の動画はこちら

http://www.youtube.com/watch?v=-IgV3SLDea0 NAMM '12 - Parker Guitars MaxxFly PB12 Bass & MaxxFly 7-String

もう少し詳しく見せてほしいですね?。

そして気になるお値段は

5,999ドル!!

う?ん高い!!

やはり高機能なギターは高価でした!

いやでも高いからには理由があるんですよ。

おまけ

Parker Guitarsの工場見学の動画

http://www.youtube.com/watch?v=Yt085421u_U The Making of a Parker Electric Solidbody Guitar

http://www.youtube.com/watch?v=Kv7V8Rx_5v8 Parker Guitar Forum Factory Tour 2008 - Body Carving

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

先日、高知の県民所得が最下位になったというニュース記事に対して色々と書きましたが改めてそのニュースについてネット上の反応を検索してみたところ残念な結果が・・・。

https://twitter.com/#!/search?q=http%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Fatmoney%2Fnews%2F20120207-OYT1T00344.htm%3Ffrom%3Dtw

某巨大掲示板でも似たような反応でほとんどが記事の見出しだけ見て反応していてデータの正しい読み方どころかこのデータが2009年度のものという事ですら見えていなくて龍馬効果は?とか財務省出身の知事はどうした?とか書き込まれているんですよね・・・。しかも早稲田の教授まで・・・。

https://twitter.com/#!/linsbar/status/166723052892209153

ちなみに尾崎知事が当選したのが2007年の末(実質2008年)ですから知事が当選して僅かなうちにどうにかなる状況なら前橋本知事と交代する事にはならなかったでしょう。それだけ悪い状況から地産外消を打ち出して龍馬伝が始まったのが2010年の1月。

http://ak-metalmaniacs.blogzine.jp/metalmaniacs/2010/01/post_94e7.html

東京にアンテナショップができたのが同年8月。

http://ak-metalmaniacs.blogzine.jp/metalmaniacs/2010/08/post_78ff.html

つまり龍馬効果云々というのは関係無いんですよね。

実際2009年と比べるとここのところ観光業も盛り上がっていますし街を歩いても活気が出てきたように感じます。

そうそう、去年できた「へんぴなミュージアム」こと海洋堂ホビー館もあれだけ辺鄙な所にあるにも関わらず1年経たずに来場者が7万人になったとか。

http://www.hobbykan.jp/news/entry-188.html

どれくらい辺鄙かというとこれくらい。

http://gigazine.net/news/20110710_shimanto_road/ GIGAZINEより

あと室戸ジオパークは去年世界ジオパークに認定されて徐々に盛り上がってきているようです。

http://www.muroto-geo.jp/www/

こうやって様々な人が頑張って景気を良くしようとしているにも関わらず稚拙なニュース記事やその反応を見ていると「なんだかなぁ?」と思ってしまいます。

こういった時に本当に大切なのは情報を選別し何を見い出して成長に繋げるかという事。このメディアリテラシーが今の日本に必要だと自分は思います。

?追記?

J-CASTに同じニュースソースの記事がありました。

http://www.j-cast.com/2012/02/08121539.html

1人あたり所得の全国最低は高知県 沖縄にも抜かれたのはなぜなのか

こちらはきちんとデータの読み方が書いてありますね。自分の認識とほぼ同じ感じです。というかこれが普通だと思うんですが一昨日の読売の記事は記者の日記だったんだろうか・・・。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

2012-02-08 のつぶやき

| コメント(0)

2012-02-07 のつぶやき

| コメント(0)

《斜陽》

| コメント(2)

Twitterにも載せましたが高知の経済について得意げに書いた記事をご覧下さい。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120207-OYT1T00344.htm 読売新聞より

1人当たり県民所得、全国で最下位になったぜよ

うわぁ・・・。この記事を書いた記者って何歳なんでしょう?40とか50の記者が書いたかと思うと目も当てられませんね・・・。

勿論、見出しだけの事だけではありません。記事そのものの内容も酷い・・・。

というのもこういったデータを掲載する時にはその読み取り方も大切だと思うんですがそれが無い。このデータをそのまま読んだ高知県民はかなりネガティヴな印象を持つのではないでしょうか。

自分の場合はこういうデータを見るとまず読み取り方を考えるので試しに検索してみたところウィキペディアの項目にこういう一節がありました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8C%E6%B0%91%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%A8%88%E7%AE%97#.E4.B8.80.E4.BA.BA.E5.BD.93.E3.81.9F.E3.82.8A.E7.9C.8C.E6.B0.91.E6.89.80.E5.BE.97

以下引用

県民所得には企業所得が含まれているので、各県の消費者や労働者の所得水準を表すものではない。

計算の性質上、乳児・幼児や児童、高齢者の人口比率が大きい都道府県では、県民所得は小さくなる傾向にある。

引用ここまで

つまりこのデータは実際の消費者や労働者の所得水準を表すものではないという事。そして企業の所得が含まれているので大企業がある都道府県は上がる傾向にあるという事。

どうです?「な?んだ」と思うくらいこのデータの読み取り方があるだけで随分記事の印象が変わってくるかと思います。それと同時にお年寄りや子供が多いという事を踏まえた経済振興を大切にしなくてはいけないという事が読み取れます。

そういった事も書かずに「1人当たり県民所得、全国で最下位になったぜよ」なんて見出しを得意げに書くなんてあまりにもお粗末過ぎです。もうちょっと情報を大勢に伝える事に対して真剣に取り組んでほしいものです。

それに加えて個人的に感じるのがこの手のデータから果たして本当に必要な情報を得られているのかという疑問。少し前に法政大学が全国の幸福度ランキングを発表しましたがhttp://ichigaya.keizai.biz/headline/1240/

ビリから2番目の高知が果たして本当に不幸なのか疑問に思ってしまいます。確かに仕事や所得は少ないかもしれませんが食べる物に困るどころか都会では高価な部類の野菜や魚をたくさん頂いたり田舎の方は大きい持ち家に安い固定資産税、一家に2.3台の車、アウトドア系のアクティビティなどみんな好きな事をして楽しんでいるのを見ると決して不幸というわけではないと思うんですよね。それ以前にどの地方にも良い点があり悪い点もあるので統一した価値観で比べて優劣をつけるのではなく良い点を伸ばし悪い点を改善する事が大切なんだと自分は思います。

まぁそれにしても以前書いた記事もそうですがこうやって色々と検証してみるとマスコミも大した事無いですねぇ。もうちょっと頑張ってもらわないとそのうち何社か潰れてしまわないか心配です。

そうそう、こういう記事なら得意げに書いてもOKですよ!

http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=285013&nwIW=1&nwVt=knd 高知新聞より

 

?追記?

J-CASTに同じニュースソースの記事がありました。

http://www.j-cast.com/2012/02/08121539.html

1人あたり所得の全国最低は高知県 沖縄にも抜かれたのはなぜなのか

こちらはきちんとデータの読み方が書いてありますね

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

2012-02-06 のつぶやき

| コメント(0)

ついにこの時がきたか!

http://www.schecterguitars.com/News/20120202/200/SCHECTER-debuts-the-first-ever-8-String-Floyd-Rose-Hellraiser.aspx

SCHECTER debuts the first ever 8-String Floyd Rose Hellraiser!

NAMM 2012で登場した8弦用フロイドローズユニットが搭載されたHellraiserがSCHECTERの商品ページに掲載されています。

詳細ページはこちら

http://www.schecterguitars.com/Products/Guitar/Special-Edition-Hellraiser-C-8-FR.aspx

image

おお?。NAMMの写真を見た時はトレモロユニットがゴツイ印象がありましたがこうやって見るとザグリ部分が大きいのでゴツイ印象を持ったのかもしれません。

気になる仕様ですがスケールが28インチと書いていますが違うと思うんですが・・・。まぁ誤植ならそのうち訂正されるでしょう。

その他の仕様はマホガニーボディーにカーボンロッドが入った3pマホガニーネックにローズ指板、ピックアップはEMG 808でFRTはFloyd Rose 1000 Seriesというユニットを搭載しています。

気になるお値段はメーカー希望小売価格が1549ドルと特殊な仕様に関わらずリーズナブルな価格になっています。発売は4月初め頃のようです。

今回Special Editionとの事ですがこれからレギュラー化され他のシェイプに波及すると良いんですけどね。かつて7弦Hellraizerを持っていた自分が言うのもなんですがもう少し装飾が無いモデルとかフラットトップのモデルとか出ると良いなと。

あとはブリッジ単体で発売されると良いんですけどねぇ。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

2012-02-05 のつぶやき

| コメント(0)

《これぞ王道UNISONIC》

| コメント(0)

ここのところ重低音だらけのエクストリームな曲ばかり聴き続けていた所為かちょっとお腹いっぱいで胸焼け気味。ここらで一時の清涼剤的な曲は無いかなと思っていて目に止まったのがこの記事。

http://www.roadrunnerrecords.com/blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID=169067 BLABBERMOUTH.NETより

マイケル・キスク(Vo)、カイ・ハンセン(Gt)の元ハロウィン組とデニス・ワード(Ba)、コスタ・ツァフィリオ(Dr)の元ピンククリーム69組と元ゴットハードのマンディ・メイヤー(Gt)という豪華メンバーが一堂に会し去年のラウドパークのレポでも話題になっていましたが先日4曲入りのEPを発売しました。

収録曲のUNISONICのPV

http://www.youtube.com/watch?v=2XR65ATnBWI UNISONIC (HD) Official Video Premier

ズズチャズズチャズズチャズズチャ×2、デッデーン♪

良いじゃないですか!これぞHRのリフ、早口でまくし立てるAメロ、雄大に広がるBメロ、タイトルを口にするサビ!王道中の王道で安心して聴く事ができます。

それにしてもマイケル・キスクの歌声は素晴らしいですね?。スキンヘッドにはかなり驚きましたけど歌声の素晴らしさには更に驚きました。

アルバムも期待できそうですがアルバムの発売が日本盤が3月21日、海外盤が4月3日と国内先行発売となっています。

ラウドパークではハロウィンの曲も演奏したようなので今後のライヴ活動にも期待!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

2012-02-04 のつぶやき

| コメント(0)

2012-02-03 のつぶやき

| コメント(0)

2012-02-02 のつぶやき

| コメント(0)

8弦用ケーラーブリッジについて検索していたら偶然このページに辿り着きました。

http://www.haloguitars.com/store/halo-tom-8

なんと!8弦用のTOM(チューンオーマチック)ブリッジとテイルピースのセットじゃないですか!

ttp://www.haloguitars.com/store/images/D/HaloTOM-9-Prototype7.jpg

※写真はプロトタイプとの事

そういえば少し前にHaloでは8弦LPっぽいギターのプレオーダーを受け付けていてそれにはTOMが搭載される予定なんでしたっけ。

http://www.haloguitars.com/store/GOLIATH-Baritone-TOM-8-string.html

8弦LPタイプは置いておいて気になる8弦用TOMですが6弦用や7弦用と比べても遜色の無い出来ですが気になるのはオクターブチューニングがきちんと調整できるかどうか。ハードテイルブリッジでも調整が難しいのですが果たしてこのTOMで調整できるのか気になります。

お値段は179.99 と高価ですが初物ですしまだ数が少ないでしょうから仕方ないでしょう。

そしてこのページには何やら9-String and 10-String versions coming soonの文がありますね?。これは楽しみ!

それにしてももう少し早く作ってくれたら自分の8弦LPに採用したのになぁ?。まぁ今後TOMヴァージョンを作るのも良いかもしれませんな。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

2012-02-01 のつぶやき

| コメント(0)

ギターは常々木が重要視される楽器ですがこういった記事がありました。

http://port.rittor-music.co.jp/guitar/productnews/electricguitar/23659.php Rittor Music Portより

木の質感と鳴りを最大限に活かしたトーンガレージの「フルウッドコンセプト」

フルウッドの名の通り金属パーツ以外は木材!ピックガードは勿論ピックアップカバー、アームキャップまで木材というのは凄い!

公式サイトはこちら http://tone-garage.com/fullwood_top.html

ピックガードはブビンガ製の物もあるとは・・・。

http://tone-garage.com/fullwood_pg.html

木製ピックアップカバーは削り出しなんですね?。

http://tone-garage.com/fullwood_pucover.html

お値段は22万円と高価ですがこれだけ手間の掛かっているギターですからね。気になるのはサウンド。フルウッドだとどんな音がするんでしょうね。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

2012-01-31 のつぶやき

| コメント(0)

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.7

このアーカイブについて

このページには、2012年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年1月です。

次のアーカイブは2012年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。