社会・経済の最近のブログ記事

《働き盛りが餓死する国》

| コメント(2)

今日NHKのクローズアップ現代を見たんですがあまりの内容に絶句してしまいました。
内容は

Yahoo!番組表より

クローズアップ現代「“助けて”と言えない?いま30代に何が?」
厳しい雇用情勢の中、生活に困窮する30代が急増。しかし、命に危険を及ぼしかねない状況になっても、助けを求めようとしない。「助けて」と言えない30代の実像に迫る。

というもので冒頭に39歳の方が生活に困窮し生活保護を申請しようとするも職探しするように促され申請せずに数ヵ月後に餓死してしまった事例等を挙げ問題提起していました。

詳しい状況などはこちらのニュースサイトに載っています。
http://www.oita-press.co.jp/worldSociety/2009/06/2009060501000684.html 大分合同新聞より
生活保護受けず無職男性が孤独死

北九州市で起こった事なんですが以前このブログで取り上げた「おにぎりが食べたい」と書き残して餓死された方も北九州市・・・。これはシステム自体が問題なのではないでしょうか。

あとこの番組では30代に焦点を当てていましたがそれはちょっと違うのでは?と思っています。30代に限らず人にはそれぞれ得意な事、不得意な事、経験していないければどうして良いのか分からない事があり、例えば自転車に乗った経験がなければすぐに乗る事ができないように今まで人に頼る経験が無ければどうやって頼って良いか分からない事もあるでしょう。そういった人が必死の思いで生活保護を申請に行って突き放されてしまったらどうなる事か。個々のマイナス面を補いあって発展するのがコミュニティーを形成するメリットなのに役割を果たさないなんて・・・。これは根本から見直さないといけないのかもしれませんね。

自分自身に何ができるのか考えてみたいと思います。

なんて思うのかな?
トヨタのエコ替え http://ecogae.jp/ のCMに違和感を感じたのは自分だけでしょうか。

「まだ乗れるけど燃費の良い方に替える」って・・・誰がこの台詞を考えたんだか・・・。
いくら車が売れないからといってこれは無いんじゃないでしょうかね。

自分は車を持っていませんしこれからも買うつもりはありませんが車が好きな人の気持ちを考えると買い替えというのはそう簡単な事ではないと思うんですけど。金銭的な事はもちろん今乗っている車に愛着があれば尚更の事。企業側としては新車に替えてほしいのはよく分かりますがこのCMはねぇ・・・。

個人的には新車をたくさん売って儲けるという方法もどうかと。原材料の価格は上がる一方ですし、いっその事長く乗る事を前提にパーツを交換したり制御ソフトをアップデートする事で燃費や安全性が向上するようにできたら良いと思うんですけど。外見は古い車種だけど中身は高性能とか。

こんなサイトがありました。日本EVクラブ http://www.jevc.gr.jp/ の手作りコンバートEVのコーナー http://www.jevc.gr.jp/evlist/ 自分の車を自分で電気自動車にしてしまうというものでナンバーも所得して日常で使っている方もいらっしゃるようです。「EV コンバート」で検索すると改造方法が載っているサイトもあります。古い車種でも中身は電気自動車というのは面白いですね。

電気自動車といえば最近街で1人乗りの小型電気自動車 http://www.takeoka-m.co.jp/ を見かけました。こういうのもあるんですねぇ?。近場は電気自動車、遠出はエンジン車という風に使い分けるのも良いかもしれません。

最近、様々な所でエコという言葉を聞きますが、やれ少エネだCO2削減だと言っている割に「大切にする」という気持ちを忘れているように思えます。エコを口にする人にはしっかりと考えてほしいものです。

http://markezine.jp/a/article/aid/725.aspx

上の記事によると2月6日にYouTubeの偉いさんが来日してJASRACとテレビ局その他の方々と協議されたようです。

日本側の提案は1. 日本語で警告文をのせる。2. 投稿する利用者には住所、氏名などを登録させること。3違反行為をした利用者は投稿できないようにユーザーアカウントを無効とする。

というものに対してYouTube側は、「できるだけ早く違法投稿への警告を日本語で表示する」、「著作権を保護する技術的取り組みを続ける」と述べるにとどまったとの事。

当分は日本側の削除要請→YouTubeが削除という風になりそうです。

それにしても日本側の人達は今の考え方で良いんでしょうか?もう少し違う発想をすれば良い方向にいくと思うんですけど・・・例えば再生回数でコンテンツの人気度が分かるので番組制作のヒントになったり、ドラマの続きを見逃した人が見逃した分の動画を見てまた見始めたり、世界で1日1億回以上利用されてるサイトなので広告として考えればどれだけの価値がある事か!しかも投稿は無料なわけやし。実際企業やアーティストなどで既にYouTubeを使ってPRしてる人もいます。

目先の欲に囚われて様々な可能性を見失えばどうなる事か・・・もう見失ってるみたいですけど・・・

そういう意味でも今後、各陣営がどうなるか楽しみです。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.7

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち社会・経済カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは旅行記です。

次のカテゴリは8弦ギター、多弦楽器です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。