YouTubeの最近のブログ記事

MonumentsのギタリストJohn Browneがフジゲンのギターを弾いてレビューしている動画をツイッターでは紹介していたもののブログではまだ紹介していませんでした。

YouTubeのフジゲンチャンネルで各ギターのレビューを行っています。

https://www.youtube.com/user/FGNGuitarsJPN/videos

 

6弦モデル

https://www.youtube.com/watch?v=0DhWC2iI6xg FGN Guitars Japan | JFL-FT-DE664-M Electric Guitar | Demo & Review With John Browne (Monuments)

https://www.youtube.com/watch?v=Jq7K9lvfb8k FGN Guitars Japan | JIL-DE664-ASH-M Electric Guitar | Demo & Review With John Browne (Monuments)

https://www.youtube.com/watch?v=eCDf55BBnJI FGN Guitars Japan | EFL-DE-M Electric Guitar | Demo & Review With John Browne (Monuments)

https://www.youtube.com/watch?v=kvUgCQ-FKmo FGN Guitars Japan | EEL-DE Electric Guitar | Demo & Review With John Browne (Monuments)

https://www.youtube.com/watch?v=JOa_leRcnus FGN Guitars Japan | JMY-AL-M Electric Guitar | Demo & Review With John Browne (Monuments)

 

7弦モデル

https://www.youtube.com/watch?v=ogSrdrORftg FGN Guitars Japan | EEL-DE7 Electric Guitar | Demo & Review With John Browne (Monuments)

https://www.youtube.com/watch?v=k6awA7GZkQ4 FGN Guitars Japan | JMY7-AL-M Electric Guitar | Demo & Review With John Browne (Monuments)

 

楽曲に合わせてのデモ演奏は6弦は6弦、7弦は7弦それぞれ同じ曲を弾いていてギターだけの演奏では6弦も7弦も同じリフを弾いているのでそれぞれのピックアップや仕様の違いがよく分かるのが良いですね。個人的には6弦も7弦もリヴァースヘッドのJMYシリーズ(MYTHIC)が気になりました。リヴァースヘッドでピックアップがダンカンのSentientとNazgûlというDjent向けの仕様というのが良いですね。

それにしてもJohn Browne巧いですね?。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

海外のヤングギターとも言えるGuitar WorldのサイトでPeriphery(Haunted Shores)のMark Holcomb(マーク・ホルコム)のギターレッスンの動画とTAB譜が公開されています。実演しているリフは前半はHaunted ShoresのImmaterialの一部、後半はPeripheryのPele Auraの一部です。

http://www.guitarworld.com/holcomb-mania-mark-holcomb-building-chords-single-note-riff-ideas-video

動画

https://www.youtube.com/watch?v=tlGlv01caSA 

Periphery's Mark Holcomb - Building Chords Into Single-Note Riff Ideas

チューニングはドロップC(全弦一音下げ+6弦のみ更に一音下げで6弦からC G C F A D)となっています。

コードワークはマークの真骨頂と言えるヘヴィなリフにテンションコードを織り交ぜるスタイル。普段メタルを弾いている人にとってはテンションコードは慣れてないと思うのでまずはコードフォームを指に覚えさせる事が大切かと思います。

これまでのGuitar Worldのレッスンから考えてもおそらくレッスンは今回だけではないと思うので今後のレッスンに期待したいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

ここ何日かのうちに気になるバンドSlipknot、DragonForceの機材紹介動画がUPされていたので紹介。

Slipknotのギター&機材紹介動画

https://www.youtube.com/watch?v=Yh0Ho_--_XM Rig Rundown - Slipknot's Mick Thomson and Jim Root

Slipknotのミックとジム自らがそれぞれのギターとアンプ等の機材を紹介しています。動画が50分近くあるので簡単に説明するとミック先生はIbanezのシグネチュアRGとダンカンのシグネチュアピックアップ、アンプはRIVERA。ジム先生はフェンダーのジャズマスやテレキャス、ストラトにEMGピックアップ、アンプはOrangeを使用。2人に共通しているのが防音のボックス内(俗に言うアイソレーションキャビネット)にスピーカーとマイクをセットして音を出している事。ステージ上がギター以外の音で溢れているバンドならこういったセッティングの方が良いのかもしれません。

 

DragonForce のギター&機材紹介

https://www.youtube.com/watch?v=WX2I2Q6Yuss GEAR GODS RIGGED ? DragonForce

今度はDragonForceの機材紹介。ハーマンさんとサムのギターの他にキーボードのヴァジーム、ドラムのジー・アンザローネの使用楽器も紹介しています。ギター勢はそれぞれシグネチュアモデルがありますが7弦だとマジョーラカラーのハーマンモデルとサムは市販のRGを使っているのがポイントでしょうか。機材のメインはロックトロンのProphesy IIを使っているようです。

機材自体も興味深いものですがギタリスト本人直々に紹介しているというのもポイントが高いですね。日本のバンドやギタリストもこういった事をやると面白いかもしれません。

今後も気になるバンドの機材紹介があれば紹介したいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

The Haunted等の活動やYouTubeの機材レビュー動画でお馴染みのOla Englund(オーラ・エングルンド)のバンドFEAREDの新譜SynderがYouTubeのOla Englundチャンネルで全曲配信中です。

https://www.youtube.com/watch?v=yNgPYlxqSyw

FEARED "Synder" - Full Album Stream

ちなみに購入する場合はiTunes StoreやAmazonでDL販売していてiTunes Storeの方が1000円以上安いようですが違いがあるんでしょうかね。う?む気になる・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

これを紹介するのを忘れていました。

Amazonでは輸入盤が5月26日に発売予定のTESSERACTのライヴCD/DVD「Odyssey/Scala」がYouTubeのCentury Media Recordsのチャンネルで公開されています。

https://www.youtube.com/watch?v=UV8gpcchzkw

TESSERACT - Odyssey/Scala (Entire Concert)

全部で1時間4分13秒ありますがCD/DVD全て収録されているんでしょうか?もしそうなら太っ腹ですね?。

見応えのあるライヴなのでまだ見てない方は見てみてください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

キコ・ルーレイロ先生といえば最近メガデスに電撃加入するニュースが舞い込んできてメタル界に激震が走りましたがそのキコ・ルーレイロ先生のソロ活動のライヴDVD「ホワイト・バランス」の動画17曲がYouTubeの公式チャンネルにて公開されています。

https://www.youtube.com/watch?v=vw8m5sYu8Uk&list=PLVmZnVGgGNrgBELFzmgbUw49twy47ZcOW&index=1

プレイリストになっているので自動で全曲再生してくれます。

ソロ活動での演奏なのでテクニカル、エモーショナルなフレーズを弾きまくりなので必見ですよ?。中盤?終盤ではアコースティックな曲やセミアコを使ったジャジーな曲もあります。

17曲となると結構な時間なのでゴールデンウィークの時間がある時に見るのも良いかもしれませんね。

それにしてもキコ・ルーレイロ先生が弾くメガデスはどうなるんでしょうね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《PVも4K画質》

| コメント(0)

フルハイビジョンの4倍の解像度(でしたっけ)を誇る4Kのコンテンツが少しずつ増えてきましたがメタルのPVでも4Kの動画が出てきました。

https://www.youtube.com/watch?v=5jqDhoGkLtA 

FEARED - "My Grief, My Sorrow" (OFFICIAL VIDEO) 4K UltraHD

YouTubeでの機材レビュー動画やTHE HAUNTEDでの活動でお馴染みのOla EnglundのバンドFEAREDのPVですが4K画質で見る事ができるとの事。動画の右下の歯車みたいなボタンを押すと解像度を選べますが・・・自分のPCではスペックが足りないのか通信速度が足りないのかわかりませんが4K画質で見る事はできませんでした。でもそのままでも充分綺麗ですけどね。

以前にYouTubeがHD画質になった時にもブログ記事にしていましたがその時が2009年でした。

↓《PVもHD画質》

http://ak-metalmaniacs.blog.jp/archives/1013427553.html

それから次世代の高画質映像になるまで6年掛かるというのは興味深いですね。

ちなみに6年前紹介したのがTHE HAUNTEDのPVという・・・。偶然・・・でしょうかね・・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

以前Ibanezの30フレットギターをレビューしていた人達が今度はSCHECTERの7弦、8弦、9弦ギターの弾き比べ動画をUPしています、

https://www.youtube.com/watch?v=AODbK4Mq73o 7 vs 8 vs 9 String Challenge with Schecter Guitars

例により弾いている時間より話の方が長いような気がしますが7弦のAvengerシェイプのBlackjack A-7、8弦のDamien Elite-8、Hellraiser C9を同じマーシャルアンプ(MXRのSMART GATEも使用)で弾いているのでその違いが分かると思います。

それにしても9弦は凶暴な音ですね?。欲を言えばエフェクティブなクリーンやソロサウンドも聴いてみたいところ。今後動画がUPされるのを待ちましょうかね。

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

http://japanese.engadget.com/2014/07/09/music-vault-youtube-1-3000-2/

   Engadget Japaneseより

Music Vault が歴史的ライブ映像1万3000本をYouTubeで無償公

なんと13000本もの動画って凄いですね。過去の名ライヴの動画ですがリマスタリングされてきれいな映像と音になっているのも良いじゃないですか。

Music Vault チャンネル

https://www.youtube.com/user/musicvault

色々ありすぎてどれを見て良いものか迷ってしまいます。

とりあえず目についたのは

https://www.youtube.com/watch?v=3nnxJZ1Dy60 Metallica - One - 07/24/99 - Woodstock 99 East Stage (OFFICIAL)

https://www.youtube.com/watch?v=EMs86c8Kyjc Sevendust - Full Concert - 07/25/99 - Woodstock 99 West Stage (OFFICIAL)

https://www.youtube.com/watch?v=3Ihhp5j_Q68 Frank Zappa - Yellow Snow Suite - 10/13/78 - Capitol Theatre (OFFICIAL)

https://www.youtube.com/watch?v=qsvOat-4_hc Rush - Bastille Day - 12/10/76 - Capitol Theatre (OFFICIAL)

あとこういった懐かしいドラムソロも

https://www.youtube.com/watch?v=L9vP5pGiQyY Motley Crue - Drum Solo - 10/10/87 - Oakland Coliseum Stadium (OFFICIAL)

他にもたくさんありすぎてちょっと探しきれないので時間がある時にちょこちょこ見てみるというのが良いかもしれませんね。

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

YouTubeのsickdrummermagazineのチャンネルでこういった動画がUPされていました。

https://www.youtube.com/watch?v=PcHlhiXACOw Jeramie Kling - The Absence - Riders of The Plague - Chest-Cam

THE ABSENCEのドラマーの視点でドラムを叩いている様子を見ることができるというなかなか興味深いものになっています。

これは面白いと思い他にも無いかと探していたら”POV(point of  View) drum”を検索ワードにすると色々出てくる事が分かりました。

 

https://www.youtube.com/watch?v=GDNmFoq5_-M Merlin Sutter (Eluveitie) - POV GoPro Drum Cam, Neverland Live In Zug, 2014

こちらはフォークメタルのEluveitieのドラマー視点の動画。

同じ曲を通常のライヴ動画だとこんな感じ。

https://www.youtube.com/watch?v=0Fd7Xhr6glY Eluveitie - Neverland [SYLAK OPEN AIR 2013]

同じ曲でも視点が変わるだけで新しい楽しみができますね。

他にもカヴァー動画でもこの手法を用いている人もいます。

https://www.youtube.com/watch?v=ESDXCcl8vA4 Megadeth: Tornado of souls - drum cover by eskariot (POV, HD)

https://www.youtube.com/watch?v=I-_x4wMoRtg 

POV Drum Cover of Tesseract Of Matter ? Resist

こういう撮り方だと顔出ししたくない人でも自分の演奏を見せる事ができますしどういう演奏をしているかもよく分かるのでカヴァー動画にも良いかもしれませんね。

他にも教則DVD等で使うと面白いかも?最近はカメラも小型化高画質化されてきているので今後は主観映像も主流になってくるかもしれません。

その為にももう少しブレが少なくなってくれると良いんですけどね。ブレが酷いと酔ってしまいそう・・・。

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.7

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちYouTubeカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはテレビ番組です。

次のカテゴリはリペア・メンテナンスです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。