2005年9月18日
〜録音編〜
am9:00 集合時間の少し前にM4Uスタジオに着くとすでにシバとモッキーはスタジオ入りしていてモッキーはドラムのセッティング、シバは歌録りの時に使う歌詞を書いている。リーダー古賀はまだ来てないようだ。楽器隊が揃わないと録音を始められないので多少の不安を感じながらギターのセッティングをする。
セッティングを終えてもリーダーはまだ来ない。ただ待っていても仕方が無いのでモッキーからサウンドチェックに入る。それに続いてギターもサウンドチェックをする。
しばらくしてリーダー到着。早々にベースのセッティングとサウンドチェックをすまして一服する。遅刻の原因は寝坊との事。みんなに色々言われながらも録音の準備は完了していよいよ録音開始。
録音の手順は最初にギター、ベース、ドラムの3人でベーシックなオケを録って後からギターソロや足りないギターパートを録音した後で歌を録音していくというもの。少し緊張しながら録音作業を進める。
演奏をしては録音内容確認して1曲につき3テイクくらいでベーシック録りは何とか終了。下の写真は録音内容を確認してOKテイクにするか悩んでるところ。
次に追加のギターパートの録音を始める。ヘッドフォンから流れるオケに合わせてギターソロ等を録音していく。ちなみにヘッドフォンからはスタジオ外からのプロデューサー(メンバー)達の指示も聞こえてくるのだが「もうちょい荒々しく!」とか「気持ち込めて!」とか「今のよかったで〜」などと聞こえるなか雑談の声も・・・
ハスキー犬でちょっとした問題があったが基本1テイクで録音終了!次は歌の録音。
↓歌録りの準備中の空き時間の1コマ
歌録り開始。録音を始める前にサウンドチェックをするがシバの声や表情などが硬かったので少し心配したがハスキー犬の録音が始まるとその心配も吹き飛ぶくらいの調子良さで録音もサクサク進んでハスキー中盤の台詞も録音担当のM4原田氏も絶賛のテイクを収録。デザートの夜ではメンバーと細かくやりとりしながら録音してライブで歌っているヴァージョンとは少し違ったメロディーに仕上がる。
次はミキシングとマスタリング
次へ
戻る