という事で今月もヤングギターを購入しました。

今月の表紙&巻頭特集&DVDにはドラゴンフォースのお二人!ハーマンさんは相変わらずのイケメンですね?。DVDでもそのイケメンっぷりを堪能する事ができますよ?。
今月のDVDトレーラーはこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=fSAIg0FShFU YOUNG GUITAR 2012 November Issue Special DVD
今月は5つのコンテンツのうち4コンテンツがエクササイズ系のコンテンツという内容の濃いものになっています。
まずはドラゴンフォースですがドラゴンフォースといえばツインリード!今回のDVDでも息ぴったりのツインギターを披露してくれています。披露しているフレーズは新譜「THE POWER WITHIN」からCry Thunder,Holding On,Seasons,Die By The Swordあたりからのフレーズが元になっているのでこれらの曲が気になっていた方には参考になると思います。新譜の曲を知らなくてもフレーズ自体がテクニカル且つメロディアスなので練習しがいがあると思います。勿論速いフレーズはゆっくり弾いてくれてますよ?。それにしても速い曲でのフラッシーなソロは圧巻ですねぇ。流石としか言いようがありません。
お次は何度かヤングギターのDVDに出演していて教則DVDも出している元DELUHIのLeda氏。今回ソロアルバムと第2弾の教則DVDを発売したという事でそれにちなんだデモ&リックを披露してくれています。いや?教則DVDを出すだけあってテクニカルで安定した演奏です。フレーズも要所要所コンパクト且つメリハリのあるフレーズなので覚えやすく練習もしやすいのではないでしょうか。
そしてお次は女性ギタリストが登場。CyntiaというバンドでVタイプのギターを操るYUIさんというギタリストが楽曲のソロ部分をデモフレーズとして演奏してそのフレーズに対してコメントしているほか7種類のリフを披露しています。あと使用しているギターについても語ってます。こういった形で女性ギタリストが出ると女性ギタリストのテクニック向上にも繋がるのでしょうからこれからもどんどん出て欲しいものです。
お次は連載講座!記事と連動したクリス・デュアーテの「TEXAS BLUES MAGIK」というブルース講座がDVDで登場。第1回は定番のKey Gのブルースパターンでバッキング、ソロのヴァリエーションを披露してくれています。ブルースの映像コンテンツだとどうしてもソロの方に注目してしまいがちですがバッキングもしっかり身に付けるという方針は良いですね?。今後の講座にも期待したいと思います。
そして最後はG-MECHANIC WORKSHOP SPECIAL!! 「何?」と思うかもしれませんがアレです。先月号で最終回を迎えたギター製作紹介コラムのスペシャルです。先月号の感想に「サンプルサウンドや映像があれば」と書きましたがそれが実現!DEATH GAZEというバンドのギタリスト貴樹氏が実際にデモ曲、リズム、リード、クリーンといった具合に弾いて感想等をコメントしています。そしてこの完成したギターはなんと1名の方にプレゼント!だそうです。使用後に感想等のレポートを書く必要がありますがそれでもこのギターが手に入るんですからね?。興味がある方、詳しくはヤングギターを読んでみてください。
という事で今回は日若手が目立っていましたが記事の方もペリフェリーのインタビューがあったり若手、中堅どころに期待できそうな予感がします。


↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。