2011年11月アーカイブ

スパイダーカポというカポタストをご存知でしょうか。

http://www.spidercapo.com/index.html

各弦ごとに独立したコマで押弦する事ができるので通常のカポでは不可能なオープンコードを使ったプレイができるという代物です。

http://www.youtube.com/watch?v=ZiyHYXPtMTw 【デモ動画】TONE GEAR Spider Capo スパイダーカポ

http://www.youtube.com/watch?v=wGRQG94zkcs December (2 capos) - T-cophony

開放と押弦を各弦ごとに設定できるというのはなかなか面白いですね?。

このカポは1本の棒にコマと固定具を通してネジでサイドから止めているんだと思いますがこの構造だとコマを増やすことによって7弦や8弦でも対応できるのでは?と思っていましたがどうやら可能の様で7弦、8弦用が登場しました。

http://item.rakuten.co.jp/chuya-online/59117/ chuya-online楽天市場より

image

通常より幅が広いスパイダーカポに2つのコマが付いているので7弦、8弦に使う事ができるとの事!各弦独立していますが全弦押弦する事で通常のカポの様にも使えるので一音下げにしたギターの1フレットにカポをして半音下げ、2フレットにカポしてノーマルチューニングの曲を弾くという事もできますね?。

お値段は3,880円!通常のカポとしては高いんですが7弦、8弦に使えるならこのお値段で充分でしょう!たぶん自分は余裕ができた時に購入すると思います!なんせ8弦用カポを自作しようとしていたので・・・。

カポもようやく8弦用が出てきて嬉しい限りです。

/p>

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

へぇ?Carvinって8弦ギターも製作していたんですか?。

小型のアンプヘッドV3M http://www.carvinworld.com/products/single.php?product=V3M について調べようとCarvinのサイトにアクセスしたらトップページ http://www.carvinworld.com/home.php に8弦ギターが紹介されているじゃないですか!

http://www.carvinworld.com/catalog/guitars/index.php?model=dc800

画像はこちら

http://www.carvinworld.com/isa/process/getGuitarsByModelID.php?model=dc800

image

image

DC800というモデル名で主な仕様は27インチ24フレットのスルーネック仕様でボディーはアルダー、ネックはハード・ロック・メイプル、指板はエボニーでブリッジは形状はヒップショットの物に見えますは詳細は不明、ピックアップもA80というよく分からないアクティヴハムバッカーを搭載しています。

仕様としてはほぼ定番の仕様なので他のメーカーとの違いはあまりありませんがこのゴージャスな見た目、7弦ギターでも定評のあるUSAメイドの品質を手に入れられるならかなり魅力的なのではないでしょうか。

気になるのはお値段ですが木材も色々と選べるようなので価格は変わってくるんでしょうけどいくらくらいになるんでしょう?キルトトップはさぞかし高いんでしょうね・・・。

?追記?

日本国内でもサウンドハウスが取り扱いを始めました。

サウンドハウス CARVIN / DC800 Ruby Red Stain Quilt 159,800円(税込)

CARVIN ( カービン ) / DC800 Ruby Red Stain Quilt 159,800円(税込)

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

なにやら大阪の府知事、市長のダブル選挙で盛り上がっている最中に恐縮ですが高知でも明日高知、南国、宿毛の3つの市で市長選の投票日なんですよね・・・。

http://203.139.202.230/?&nwSrl=282549&nwIW=1&nwVt=knd 高知新聞より

でも全くといって良いほど盛り上がってないですけど・・・。

しかも本来は県知事選もあったんですが現職以外立候補無しで無投票当選だったという・・・。

まぁ知事選に関しては現在の知事がかなり結果を出していて振興計画も途中の状態なのでこの結果も分からないわけではありませんが果たして高知は大丈夫なんですかね。

自分は勿論投票に行きますがローカルニュースを見る限りでは投票率はかなり低そうです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

早いものでクリスマスまであと1ヶ月となりましたが皆さん如何お過ごしでしょうか。

このブログでは毎年クリスマスには鬱憤を晴らすべく《クリスマスにはデスメタルを》と題してブルータルなバンド、曲を紹介してきましたが今年はさすがにそういう気分にはなれないので今回はお休みしようと思います。同じ理由でMETAL世論調査も行なっていないので年末のMETAL大賞もお休みです。(テーマは既に決まっているので来年投票できるようにするつもりです)

だがしかし!NHKはラジオでアレをやるつもりらしいですよ!アレを!

http://www.nhk.or.jp/zanmai/next/20111225hrhm/index.html

そうです。

今日は一日“ハードロック・ヘビーメタル”三昧IV

をクリスマスにやるとは!

例によりリクエストも受け付けているので我こそはという方は是非ともリクエストしてみてください。

毎回ラストまで完走している自分ですが今回もクリスマスだろうと完走するつもりDEATH!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《Deanの7弦29フレットV》

| コメント(0)

すっ かり

忘れていました!

先月ラスティ・クーリーの8弦ギターを紹介しましたが本当はこのギターの事を調べようとしてDeanのサイトにアクセスしてラスティの8弦を見つけたので先にそちらを紹介して別の日にもう一度アクセスしたら今度はスカイギターの情報がUPされていてすっかり忘れていました。

多弦を多く取り扱っている事で知られるDrum City http://www.drumcityguitarland.com/drumcitygl/stores/1/index.aspx

にそのギターが紹介されていました。

http://www.drumcityguitarland.com/drumcitygl/stores/1/Dean-USA-DS-7-David-Shankle-29-Fret-Shred-Machine-2011-7-String-Electric-Guitar--P5018C432.aspx

そしてそれを元に検索して出てきたDeanのサイト(アクセスすると動画が自動再生されるので音量に注意)

http://www.deanguitars.com/davidshankle_ds7.php

image

かなりいかついデザインですね?。

実はこれDAVID SHANKLE(デイヴィッド・シャンケル)というかつてマノウォーに在籍していた知る人ぞ知るシュレッドギタリストのシグネチュアモデルです。インレイのDSGは自身のグループであるDAVID SHANKLE GROUPの事なのです。

主な仕様は25.5インチスケールの29フレットでハイフレット9フレット分はスキャロップ仕様、マホガニーのスルーネックで指板はエボニーとなっていてピックアップはEMG 707、ブリッジはケーラーとなっています。

NAMM2010での紹介動画

http://www.youtube.com/watch?v=cinqZfeFlwk David Shankle NAMM interview 2010 Metal Sanaz. DS7 29 fret Signature Dean 7-string guitar

ついでにPV

http://www.youtube.com/watch?v=BKf3OXIEPmM David Shankle Insanely Amazing Demonic Guitar Solo video for the movie JEZEBETH Dean Guitars

なんか色んな意味で凄い・・・。

ちなみに最近のライヴの動画を探してみるとまた違った7弦を使用していました。これもいつか登場するんでしょうか。

http://www.youtube.com/watch?v=_3lWCNxGRBQ DAVID SHANKLE - Asylum God - Live At NITE CAP Chicago

ギターよりも弾いている姿に目が行ってしまう・・・。顔で弾くとはまさにこの事!

あ、そうそう29フレットVの方のお値段は3,499.99ドルとの事。量産タイプではないのでこのくらいの値段ですかね。公式の写真はインレイ入りですがDrum Cityの物はインレイが無いのでシグネチュアモデルを意識する事無く使えるのではないでしょうか。

新しいモデルも出るかもしれませんし何気にDSGの曲は王道で良い感じですし個人的に色んな意味でこれからデイヴィッド・シャンケルに注目しそうです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

コメント欄ではTosin Abasiの高速スラップが話題になっていましたが検索等でこのブログに来られた場合だとコメント欄の話題は探しにくいと思うので記事の方にまとめておきます。

まずはその高速スラップの動画

http://www.youtube.com/watch?v=WpXmWG5qKIk Tosin Abasi plays Strandberg headless 8-string EGS guitar #17

う?ん凄まじい・・・。右手は親指が一定の間隔で動いているくらいにしか見えませんが音は無数に出ているので最初はディレイ音を実音と同じ音量にして高速に発音させているのかと思ったんですがどうも違う・・・。

という事で検索して出てきたのがこちら

http://www.youtube.com/watch?v=UFoF70lIAI0&t=1m Tosin Abasi Plays Strandberg Guitarworks EGS Pro 7-String in Strandberg Booth

デモの様子を見ている周りの人がどうやって弾いているのか分からない為、しきりに質問しでますね?。

親指ダウンアップで2ストローク、人差し指、中指という順で弾いていて5連符の場合は左手のハンマリングで発音させた音を加えているようです。でもTosinがベリースローリーと言われて行った動画を見てもよく分からないですよね・・・。

と悩んでいたらゴア爺さんが新たな動画を探してきてくれました。ゴア爺さんありがとうございます。。

http://www.youtube.com/watch?v=4cpKqUfkbPY Victor Wooten - Slap Bass Lesson.wmv

凄腕ベーシストとして有名なVictor Wootenのスラップレッスン動画です。ベースのレッスン動画ですがまさしくこのテクニック!これだけゆっくり弾いてもらえると分かりやすいですね?。まずはサムピングを身につけて徐々に指を足していくように練習した方が良さそうです。それにしてもこの動画も何気に凄まじいですね?。

自分もこの動画を見て練習していますが難しい!完全にできるかどうか分かりませんがこの練習から何か新しいフレーズが生み出せれば良いかな?

もしマスターできた方がいらっしゃいましたらコツなど教えていただけるとありがたいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

CDが届き衝撃を受けてしばらく経ちましたが、いや?何度聴いても凄まじいですね?。

前作Animals as Leadersの1曲目Tempting Timeを再生した時も相当な衝撃を受けましたが今回も同様、いやそれ以上の衝撃を感じました。今回その衝撃の鍵となったのがやはりスラップですかね?。前作でもThorougly at Homeでディストーションが掛かったスラップを大々的に導入していましたが今回は各所でより輪郭を強調したスラップを導入する事で強烈なインパクトを残しています。Earth Departureとか最初どうやっているのか分かりませんでしたからね?。これに合わせてくるリズム隊も凄いとしか言いようがありません。タッピングに関しても言わずもがな、Isolated Incidentsのタッピングの嵐、ライヴでのクリーンタッピングはツイン体制で行なっているという凄まじい状態・・・このメンツだから成せる技なんでしょうね。

テクニック面だけではなく音楽的な面でも進化していて個人的に印象に残ったのがTo Lead You To an Overwhelming Questionで最初の方はファストでダークでメタルな曲だな?と思いきや途中からいきなりジャズな感じが・・・しかもブラストなバックにオルタード(スケール)でジャジーなソロをかますという凄まじい展開!これにはすっかりやられてしまいました。他にもDo Not Go Gentlyなんかはちょっと昔のゲーム音楽(ファミコンのFF辺り)的な壮大な雰囲気が感じられる曲は面白いなと思いました。

何やら凄まじい凄まじいと書いていますが結局正直な感想は全て凄まじいの一言で済んでしまうほど凄まじいんですよね。(また書いてしまった・・・)

これだけ凄まじいアルバムを出したなら見てみたいのがライヴ!これから続々動画はUPされるとは思いますがやはり来日してほしいものです。まぁ自分の体調では行く事はできないでしょうけど・・・。自分は行けなくてもヤングギター取材班は行ける!(笑) 是非ともDVD,インタビュー、機材、奏法特集とかヤングギターでやってほしいなぁ?。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

image

という事で記事篇です。

今月号の主な内容やPCでのちょこっと立ち読みはこちら http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=2088371112

今月号はラウドパーク効果なのかGIGS成分が影を潜めてヤングギターらしいヤングギターとなっています。

まずは何といってもラウドパーク特集。前半にライヴレポ、半程に5バンド分のインタビューが掲載されています。ライヴレポに関しては今回のラウドパークは1日開催で出演バンドが2日開催の時よりも少なかったせいか各バンドのレポのスペースがいつもより大きくて良い感じ。インタビューはAUGUST BURNS RED、KROKUS、UNISONIC、TRIVIUM、LIMP BIZKITの5バンド。元ハロウィンのマイケル・キスクが所属するUNISONICにカイ・ハンセンが参加していたとは・・・。しかもハロウィンの曲も演奏していたなんて・・・。これは見たかったなぁ?。

他のインタビューでも今月号ではメタル尽くし!ついこの間アルバムを出したメガデスのデイヴ大佐!9月に来日したモービッド・エンジェルのデストラクター(トレイさんは急遽取材がキャンセルになったそうで・・・)、ヴェイダーのピーター、アンアースの2人といった具合に怒涛のメタル勢が登場しております。ただ個人的にちょっと残念だったのがこれだけのインタビュー群の中、機材の写真があるのは極僅か・・・。ラウドパーク群は来月号に登場してくれるのかな?アンアースの7弦ギターやらピーターのRan GuitarsのVタイプやらトレイさんのランダムスターっぽいDeanとか興味あるんですけどね?。

そういうわけで今月号は機材の記事がちょっと寂しい感じがします。なんせ機材の記事で目立っていたのがギタースタンド特集の記事なんですから。だがしかし!ギタースタンドをあなどるなかれ。ギターの置き方によってはネックに負担を与えかねません。多弦なら特に。更にギタースタンドでも780円くらいで売っている普通のスタンドからコンパクトに折りたためる物、ヘッド部分から吊り下げる物、ラックタイプの数本同時に収納できるタイプまで様々。自分は現在は実家暮らしなので壁や柱にギターハンガーをネジ止めして吊るしていますが賃貸に住んでいた頃は三脚タイプのギターハンガーを使用していました。今回の特集にも掲載されているのでギタースタンド選びの参考にしてみてはいかがでしょう?

DVD篇でも話題になりましたが今月号の宅録講座ではドラムの打ち込みについて紹介しています。どういったソフトがあるのか、ドラムパターンをどうやって打ち込むのか、ドラムパターンの譜例が掲載されています。これまた初歩中の初歩なので熟練者にとっては物足りないかもしれませんがギタリストにとってドラムは近いようで遠い存在なのでこういった打ち込みパターンを知るのは初心者にとって役立つ情報だと思います。

そして個人的に気になったのが奏法特集「”最強の左手”トレーニング指南」なる企画。いわゆるメカニカルでテクニカルなトレーニング集で複雑な運指、難しいコードチェンジ、タッピング等の各種テクニックが21譜例紹介されているんですがやはりこういった企画で毎回感じるのが映像の必要性。手写真はありますが運指の流れなどは映像で見た方がよく理解できると思うんですよね。譜例自体はかなり左手に効くフレーズなので挑戦する価値はあります。

最後はいつものギター製作紹介コラムですが今回は塗装の下処理からステイン(染料)での塗装が紹介されています。今回はトップがフレイムメイプルなので杢目を活かすステインでの塗装を施していますがマスキングやら目止め、サンディングなどなかなか手間が掛かるんですよね?。最終的にどんな仕上がりになるのか楽しみ!

という事で今回はヤングギターらしいヤングギターでしたが若干機材の記事が少なかったかな?でもインタビュー記事が充実していたので良かったです。

来月号は今年最後であり月刊誌的には新年号なので期待が高まりますが予告にはラウドパークで話題騒然だった速弾き王、そして更にもう一人の光速ギタリストが登場との事ですがラウパの方は何となくUSAな感じで想像が付くかな?もう一人の方はヤングギター常連の日本人ギタリストO村さんですかねぇ?。だとするとかなり期待できるかも?

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《待ちくたびれた・・・》

| コメント(9)

お騒がせしましたが待ちに待ってやっとの事で届きました。

DSCF0026

ちょっと待ちすぎたのかちょっとテンション下がり気味です。

が、

CDをトレイに載せて再生した瞬間そんなテンション吹き飛びました!

初っ端から何これ!?いきなり凄いんですけど。

まだ聴き始めたばかりですが圧倒されますね?。じっくり聴き込んで後日感想を書きたいと思います。

ひとまずご報告という事で。

《今月のヤングギター DVD篇》

| コメント(0)

今月のDVDのトレーラーはこんな感じ。

http://www.youtube.com/watch?v=Q4sEF_VoF90 YOUNG GUITAR 2011 Dec. Issue Special DVD

リンチ先生が作業をしている様子がチラッと映っていますね?。

という事で今月はリンチ先生、Syuさん、ヒュース&ケトナーのミニチューブスタックアンプTubeMeister 18の紹介動画でトーマス・ブルグというギタリストと日本のPANTHERというギタリストによるデモ、そして宅録講座の記事と連動したEZdrummerの拡張音源の試聴音源が収録されています。

まずはリンチ先生。昨日のMR.SCARY GUITARSの動画以外にもちゃんとリック&デモ演奏が収録されていますよ?。ヘヴィなリフからトリッキーなソロフレーズ、中にはピックと指弾きを途中で切り替えるという技なんかも披露してくれています。フレーズごとに説明もしてくれているので各プレイの思惑もきっちり知る事ができます。ただこれは前にも書いたかもしれませんがリンチ先生のフレーズはあまりにもリンチ節過ぎるので自分なりの演奏に反映させるのがなかなか難しい気がします。フレーズだけでジョージ・リンチと分かるのはやはり凄い!

次はお馴染みSyuさんのコンテンツですが今回もまたまた弾きまくっています。 デモが1曲とリックが18!あってリフも少しありますがほとんどが速弾きフレーズ!まぁよくこれほど弾けるなというくらい数多くの速弾きフレーズが収録されています。映像を見ているとなかなか挑戦しにくいと感じるかもしれませんが譜割りがきちっとしていますしご本人のゆっくり演奏も収録されているのでまずはフレーズを指に覚えさして少しずつ速度を上げていくだけでも良いトレーニングになりそうなフレーズが多いと感じました。あと後半には使用しているギターについて語っています。次々新しいモデルを作ってもらえるのは羨ましいなぁ?。

そして最近小型のチューブスタックアンプが流行っていますが今回はヒュース&ケトナーのTubeMeister 18というアンプでその名の通り最大が18wでスイッチ切り替えにより5w、1w、ミュート(スピーカーシミュレーターで宅録に使用する)と出力を切り替える事ができるという優れ物。DVDではトーマス・ブルグというギタリストが基本的な機能の説明とストラトを使ったロックなデモを披露してPANTHERというギタリストがメタルなデモを披露してくれています。

最後はEZdrummerの拡張音源の試聴ですが拡張音源はメタル系のDrumkit From HellとMetal Headsの二種類。未だに宅録系の話題に疎いんですが最近はかなり良い感じの音源が使えるようになっているんですね?。試聴音源の中にメシュガーのBleedのフレーズがあったんですがトーマスが開発に関わってたんですね。ちょっと欲しいかも?

という事で今月はいつものヤングギター的DVDでした!記事の方はチラッと見たらラウドパークのレポが!出演者インタビューもちらほらある感じ。これはなかなか読み応えがありそうです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《MR.SCARY GUITARS》

| コメント(0)

手に入れましたよ!

 

DSCF0025

ヤングギターを!

今月の表紙&DVDにはジョージ・リンチ先生が登場!相変わらずワイルドな雰囲気が漂ってますね?。リンチ先生のインタビュー記事をチラッと見て目に飛び込んだのがワイルドなギター群!

そのギター達はリンチ先生の自宅の工房にて自らの手によって製作されたギターなんだとか。そのブランド名がMR.SCARY GUITARS!!

http://mrscaryguitars.com/

NAMM 2011での紹介動画

http://www.youtube.com/watch?v=PYxiohHGhok NAMM '11 - George Lynch Mr. Scary Guitars Demo

http://www.youtube.com/watch?v=-z3NOnriO8g NAMM '11 - Mr Scary Guitars -- George Lynch Interview

どれもこれも強烈なインパクトのギターばかり!ESPのTigerやSuperV等の自身のモデルがベースになっていてカービング(彫刻)や鮫の刃や骸骨、蛇皮などの装飾等を施して仕上げるといった作業をジョージ・リンチ本人が行なっているとの事。フレッティング等の職人技が必要な所はギター職人が行なっているので品質は折り紙付き。更に注文を受けたらどういう加工にするかピックアップ等の仕様等をメールや電話で直接コミュニケーションを取って仕上げるという至れり尽くせり状態!

お値段は4200ドルの物やら中には9000ドルの物も!まぁこればかりはご本人製作による物ですからこの値段は仕方が無いですね?。

個人的にはあの有名な髑髏ギターをベースにしたギターが良いですね?。

http://mrscaryguitars.com/?page_id=484

今回のDVDには少しですが実際にルーターで削る作業をする様子も紹介されているので興味がある方はDVDを見てみてください。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《ヴィオラフォン?》

| コメント(0)

ん?新手の電話?

と思ってしまいそうですが楽器です。動画を見てちょっと気になりました。

http://www.youtube.com/watch?v=940nW6SMtdk 【速報・2011楽器フェア】(ヴィオラフォン)

先日行われた楽器フェアの動画です。

弓で弾く事を想定して作ったギターのようなヴァイオリンのような楽器という事なんだそうです。

http://www.barks.jp/gakki/news/?id=1000074627 BARKSより

[2011楽器フェア速報]エレキギターとヴァイオリンの融合“ヴィオラフォン”

画像

ttp://img.barks.jp/image/review/1000074627/news_photo.jpg

興味深いのはフレットの構成。途中(9フレット)まではフレッテッド(フレット有り)で途中からはフレットレスという昔のスコット・イアンのギターみたいな構成ですがこれにより弓で弾く楽器でありながらコードを弾く事ができるんだとか。エレキギター用っぽいピックアップが付いているのでディストーションを掛けたり空間用のエフェクトを掛けるという事もできそうなので弓でメタルな楽曲を演奏するというのも面白いのではないでしょうか。

ただこの形だと座って弾けるんでしょうかね。スケールはギターより長い?チューニングは?弦はどんな素材?ピックアップは交換できたりするんでしょうか。色々と気になります。

お値段は公式サイト http://violafon.com/

によると10万円台半ばのようです。

ピックアップを交換できるならピックアップをEMGとかにしてスタックアンプに繋いで演奏しているのを見てみたいな?。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《待ちぼうけ》

| コメント(6)

Animals As LeadersのニューアルバムWeightlessが発売されましたね?。

早速感想などを

と思いました

が、

え?、注文しましたがまだ届いていません!

はぁ・・・。

ひょっとして売れてます?amazonだと在庫枚数を書いていたのが無くなってますね。(一応在庫有りになってはいますが)

まぁ売れているのならそれはそれで良しとしましょう!

そもそも国内盤があって地元のCDショップで予約できるんならこういう事も起こらないでしょうに・・・。どうにかならないものでしょうかね?。コメント欄にも書きましたが昨今CDが売れないと言われていますが需要は確実にあるわけでそれに答えられないのがCDが売れない理由の一つなのではないでしょうか。レコード会社やレーベルはもっと頑張りよ?。

届くまで動画でも見て待ちましょうかね。

スタジオレポ

http://www.youtube.com/watch?v=YoZN0B3r2jM ANIMALS AS LEADERS Weightless Studio Update #1

http://www.youtube.com/watch?v=eEyxLWDbZrE ANIMALS AS LEADERS Weightless Studio Update #2

http://www.youtube.com/watch?v=ZQ0jb4s3XII ANIMALS AS LEADERS Weightless Studio Update #3

なにやらTosinさんのスラップがえらいことになってますね。これはますます聴きたくなってしまった・・・。

アルバムダイジェスト

http://www.youtube.com/watch?v=-zM1WNAWsSs Animals As Leaders - "Weightless" album preview

こ、これは期待せざるを得ない・・・。

 

もう既に入手して聴いた方がいらっしゃいましたら感想などお持ちしています。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

以前NAMM2011で出品されていたジャクソンの8弦ソロイストを紹介しましたが新たな8弦ソロイストが登場したようです。

http://www.sevenstring.org/forum/extended-range-guitars/176631-jackson-8-string-4-4-custom-shop-ebay.html Sevenstring.orgより

画像

ttp://imgs.inkfrog.com/pix/cmcguitars/IMG_9273.jpg

画像の透かしに記載されたURLのショップサイトのページ

http://www.cmcguitars.com/Jackson-USA-Custom-Soloist-8-String-GMG-Guitar-p/jackson-8strg-gmg.htm

おっ!?今回はペグの配置が4対4のヘッドですか?。

前回紹介したギターは片側8連のコンコルド・ヘッドでしたがかなり巨大なヘッドになっていましたからこちらの方がスマートで良いのではないでしょうか。

主な仕様は25.5インチスケールのスルーネック構造でアルダーボディにメイプルネック、指板にはエボニーが使用されていてフレットはステンレスフレットを使用しているようですね。ピックアップはEMG808Xという事で定番仕様とは一味違ったものになっています。

お値段は3,999.99ドル!超円高とはいえ安くないお値段です、が、カスタムショップ製でおそらくワンオフ品でしょうからこのお値段は妥当なのではないでしょうか。

まぁ当然自分は買う事はできませんが着々と製品化はされているのでそのうち量産タイプが発売される事を願うとしましょうか。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《怪物くん?》

| コメント(0)

http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=115052 ロードランナーより

ムステインがフランケンシュタインに!?MEGADETHのテレビ・パフォーマンス映像公開!

アメリカのABCテレビの音楽番組「ジミー・キンメル・ライブ!」でメガデスが(行事の方の)ハロウィンの仮装をしてライヴを行ったそうなんですが・・・。

動画はこちら

http://www.youtube.com/watch?v=JgXEnIhCMsI Megadeth Performs "Public Enemy No. 1"

http://www.youtube.com/watch?v=x7D7VHORU4Y Megadeth Performs "Symphony of Destruction"

ハロウィンだから仮装するのは分かるんですが本格的過ぎ!楽器持ってなかったら誰か分からないレベルじゃないですか!デイヴ大佐がフランケンシュタインのクリーチャー、ジュニアが狼男、ショーンがドラキュラ、クリスがオペラ座の怪人のファントムの仮装ですが奇しくもクリス以外は怪物くんのお供というシチュエーションができてしまっているわけですがそれなら大佐にはドラキュラをやっていただきたかったかな?(声質的な意味で)ハロウィンの時期に日本に来日する機会があれば是非ともやっていただきたいものです。

それにしてもアメリカの音楽番組はこういうメタルなライヴが見られるのは羨ましいですね?。日本でもこういうコンテンツを放送してくれたらテレビを買ってでも見ようと思うんですけど今の状況ではまず無理かな?

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

イケベのブログにて

http://shop.plaza.rakuten.co.jp/ikebe/diary/detail/201111020003/

iPadをそのままマルチエフェクターに!

「iPadがマルチエフェクターに!」ってそんなの随分前にAmpliTube iRig http://ak-metalmaniacs.blogzine.jp/metalmaniacs/2010/05/iphoneipad_708e.html

http://www.minet.jp/ikmultimedia/irig#1

で実現しているのに何を今更

なんて思って記事にアクセスしたんですが

image

ん?フロアタイプのマルチエフェクター?

image

ふむふむ枠が外れるようになっていて

image

え?っ!?マジですか!

フロアタイプのマルチエフェクターにiPadを組み込むようになっているとは・・・。この発想は無かったです。

デジテックの公式サイト www.digitechjapan.jp/products/ipb10/ipb10.html

紹介動画

http://www.youtube.com/watch?v=o3zHpzYWnGQ Tour of the iPB-10 Programmable Pedalboard

主にエフェクトのセッティングにiPadを使用するようですが大きなグラフィックで直観的に操作できるので音作りがはかどりそうですね。それに紹介ページの情報によるとiPadを装着しなくてもファクトリープリセットのエフェクトは使用できるみたいです。

あとUSBオーディオストリーミング機能が利用できるのでこれにiPadを装着したままGarageBandなどのレコーディングアプリを起動させれば、デジタルオーディオレコーディングができるようです。だとするとPAに繋いでオケを流しながらソロプレイなんていう事もできるんでしょうか。それならソロギタリストにとって便利な機器になりそうなんですが・・・。

お値段は販売価格58,800円!AmpliTube iRigに比べて結構なお値段なんですね・・・。でもデジテックの製品ですからこれから色々なサイズ、価格帯でヴァリエーション化するのではないでしょうか。他のメーカーが追従したりするかもしれませんしこれからに期待したいと思います。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

Dean Guitarsのサイトにスカイギター紹介ページがUPされていました!

http://www.deanguitars.com/ulijonroth.php

6弦Ver

image

7弦Ver

image

こ、これは・・・かっこいいにも程がある!

スペックを見比べてみると6弦と7弦で若干仕様が違っている所があるようですね。ボディーはトップはキルトメイプルですがバックが6弦がアルダー、7弦がマホガニーとなっていてスケールも6弦は25-1/2"、7弦が24-3/4"と記載されています。ブリッジも違うみたいですね。これもウリ氏のこだわりなのでしょう!

ウリ氏本人による解説

http://www.youtube.com/watch?v=leR0Dtsig4E Uli Jon Roth interview. Dean Guitars Best of NAMM 2011

演奏

http://www.youtube.com/watch?v=pgI2eZWwN0I Uli Jon Roth-Firewind- au Splendid le 31.03.2011

良い音してますね?。特にソロの時の音が素晴らしい!

これだけ素晴らしいギターですが気になるのはやはりお値段。たしか以前に紹介した時も書いたと思いますがクロサワ楽器 http://www.kurosawagakki.com/tags/keyword/?str=dean+sky によるとお値段6弦が1,134,000!!7弦が1,260,000円!!

ひゃ、ひゃ、ひゃくまんえん!何度見ても驚きの価格!しかも世界限定それぞれ25本なので手に入れるのはかなり大変でしょうね?。でもこれまで何度か製品かされる噂が立ちながら(たしか自分が学生の頃から話があったような)ようやく発売されるのですから価値あるギターだと思います。まぁ価格が価格だけにさぞかし高い音が出るんでしょうね。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.7

このアーカイブについて

このページには、2011年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年10月です。

次のアーカイブは2011年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。