2010年8月アーカイブ

コメント欄にてピックアップの話題が出ておりましたがピックアップの情報を集めようとディマジオのサイト http://www.dimarzio.jp/ にアクセスしたらピックアップ試奏機なるものを作ったという記事がありました。

http://www.dimarzio.jp/putester.html

Tester

02

 

フェンダージャパンのST72 OCR/Mというモデルをベースにちょうどバックコンターがある部分がパカっと外れるようになっていてピックアップの結線もコネクター方式になっているので簡単にピックアップが交換でき様々なピックアップを手軽に試奏できるようになっているようです。

ただ残念な事に記事によると夏休みの間に各地のディマジオ取り扱い店4箇所にて試奏できる機会があったようです。明日8月31日までは大阪の梅田にあるイシバシ楽器にて試奏できるとの事。

あとは楽器センター東京にて常時設置しているようなので機会がある方は試奏しに行ってみてはいかがでしょうか。

こういった試奏ができればお店に行く機会が増えるでしょうから是非とも各楽器店でもやってほしいものです。あとレスポールタイプや7弦ギター等もあると重宝しそうですね。

機会があれば自分でも作ってみたいなぁ?。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

結構な時間を掛けてしまいましたが何とか目的の深さまで掘る事ができました。

Dscf0291

マホガニーの部分は2mmだけ掘り下げました。ここに幅約6mmのバインディングが巻いて余った所は削りとる事になるので本当はアーチ加工を行った後にバインディングチャンネル加工を行えば少ない手順でできるんですけどアーチ加工をしてしまうとルーターベースを水平に保つ事ができないので今の手持ちの工具では加工できないんですよね・・・。

海外ではこんな道具もあります。

http://www.stewmac.com/shop/Bindings,_trim/TrueChannel_Binding_Routing_Jig.html?tab=Pictures#details

5653_3lg

トリマーを水平に保って固定しておいてボディーを動かしてバインディングチャンネルを加工するというもの。これならアーチが付いていても問題ありませんしドレメルよりパワーのあるトリマーで加工するので時間も掛からないでしょう。その分危険も増しますけど。

次はボディーに3°の傾斜を付ける加工ですが自分が考えているボール盤に3°の傾斜プレートを取り付けてディスクサンダーでボディーを削るという方法は果たしてうまくいくんでしょうか。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《シュラプネル音源再発!》

| コメント(4)

ギター・オリエンテッド、シュレッドギタリスト達を数多く輩出したシュラプネル・レコーズの音源の中から選りすぐりのタイトル、20タイトルが紙ジャケット仕様で再発売されるとの事。

http://www.hmv.co.jp/fl/52/72/1/ HMVより

サイトの情報によると
・完全限定プレス盤
・紙ジャケット仕様
・2010年最新デジタル・リマスター音源(予定)
・新規書き下ろし解説ライナー付

との事。なかなか良さそうではありませんか。

気になるタイトルとアーティストは
Street Lethal
Racer X

Second Heat
Racer X

Live Extreme Volume
Racer X

Speed Metal Symphony
Cacophony

Go Off
Cacophony

Soldiers Of The Night
Vicious Rumors

Dr Mastermind
Dr Mastermind

Project Driver
Macalpine / Auldridge / Rock / Sarzo

High Gear
Howe II

Edge Of Insanity
Tony Macalpine

Mind's Eye
Vinnie Moore

Dragons Kiss
Marty Friedman

Perpetual Burn
Jason Becker

Michael Lee Firkins
Michael Lee Firkins

Greg Howe
Greg Howe

Richie Kotzen
Richie Kotzen

Tilt
Richie Kotzen / Greg Howe

Out Of The Sun
Joey Tafolla

Adventures Of Bumblefoot
Ron Thal

Lone Ranger
Jeff Watson

一部自分が知らないギタリストもいますがこれぞシュラプネルというギタリストの音源が揃っていますね?。予定ではデジタル・リマスター音源になるとの事なので音質が向上していると良いですね。発売日は11月10日だそうです。

音質が向上しているならJason Becker、Racer X辺りを手に入れておきたいけど他のも気になるなぁ?。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

両手タッピングなどピックを必要としない時にピックをどうするか困る事があります。右手親指と人差し指の間に挟んだり口にくわえたりしますが曲中に切り替えが必要な時はなかなか大変なんですよね。

自分の場合少し前からサムピックが使えるのでは?と思い自分の理想のサムピックを探していますがまだ見つかっていません。

何か良い物は無いかと探していたらこんな物を見つけました。

Jamkat_large

ジャムキャットというピックホルスターなる代物なんですがピックの部分はサイズさえ合えば自分の好みのピックをセットできるようです。バネが見えますがこのバネの力を利用してピックが不用な時は邪魔にならないポジションにピックを跳ね上げます。(↓GIF画像をクリックして参照)

Jimgifanime

人差し指に装着してバネの力が掛かった状態のピックを親指と人差し指でホールドしてプレイして不要な場合はピックを離せば跳ね上がり邪魔にならない位置に移動しているのが分かると思います。

動画はこちら

http://www.youtube.com/watch?v=tGx-AnI1bYs ジャムキャット(JAM KAT) ピックホルスター

エレキでもアコースティックでも使えそうですね。実際に装着してみないと分かりませんがベースでも使えるかな?ベースで指弾きとピック弾きが自由に切り替えられると便利でしょうね。あと気になるのは弾き心地。こればっかりは実際使ってみないと分かりませんからね?。お値段は1800円前後のようなので今度通販を利用する機会があればついでに買ってみましょうかね。

★楽天市場でジャムキャットを探す★

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

しばらくの間夏バテで思うように作業がはかどりませんでしたが手作業ではなく電動工具を使った作業ならできそうなくらいまで回復したのでバインディング用の溝の加工をする事にしました。

加工に使用するのはこのバインディング用ビット。

Dscf0281

この写真で説明すると刃の左側の突起がストッパーの役割を果たすのでバインディング材の厚さの分だけ溝を掘る事ができます。

ドレメルとルーターベースと共に使用するとこんな感じ。

Dscf0284

一度に深く掘り過ぎると負担が掛かりキックバック(弾かれる)の原因にもなるので少しずつ掘り下げていきます。目標はメイプルとマホガニーの境目より僅かに下の位置。

二度掘り下げてこんな感じ。

Dscf0286

LPっぽくなってきましたね?。この段階でドレメルが熱くなったのでひとまずこの辺で休止。少しずつ目的の深さまで加工していきたいと思います。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

http://203.139.202.230/?&nwSrl=263582&nwIW=1&nwVt=knd 高知新聞より
高知県アンテナ店「まるごと高知」銀座に開店

この計画を聞いた当時は「大丈夫なのか、無謀じゃないのか」と思いましたが龍馬ブームの中開店した本日は行列もでき、入店まで20分ほど待たなくてはいけない時もあったようで出だしは好調のようです。

お店の詳細は公式サイトで見る事ができます。
http://www.marugotokochi.com/

一階には食材等を販売、二階は高知県の特産品を使った料理を味わう事ができるレストラン、そして地下一階にはお酒!!や様々なグッズを取り扱っているとの事。かなりの種類のお酒を取り扱っているあたり高知らしいですね?。

サイトの説明を読む限り自分の好物のミレービスケット(塩をまぶしたビスケット)や芋けんぴ、アイスクリン(アイスクリームではありません)も取り扱っているようで一安心。これでぼうしパンやリープル(高知では定番の乳酸菌飲料)があれば完璧なんですが取り扱っているんでしょうかね。

場所はこちら
http://www.marugotokochi.com/shop/access.html

東京の地理はさっぱり分からないので説明ができませんが、もしお近くに用事がある際はお立ち寄りいただければと思います。

ただ心配なのは龍馬伝が終わった後の事。このブームを一過性のものに終わらせずに様々な魅力を発信していかなくてはいけないでしょうね。

高知に限らず地方にはおいしい食べ物や珍しい特産品があるんですから積極的に売りに出す事こそ地方活性化に繋がると思うので高知は勿論、他の県もどんどん情報を発信していくようにしなくてはいけないのかもしれません。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《This Is Heavy Metal》

| コメント(0)

いや?今日の高知は暑かった!ここのところの暑さで少しバテ気味です。なので今日は簡略化モードで。

見たら涼しくなれそうなPV。

http://www.roadrunnerrecords.com/blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID=144830 BLABBERMOUTH.NETより

動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=D1rCvXa8p3A Lordi - This Is Heavy Metal Music Video

モンスターハードロックバンドLoediの新曲PV。毎度の如くちょっとホラーっぽい感じのPVでちょっとは涼しくなれるかな?それよりも熱そうコスチュームの方が気になって逆に暑さが増しそうDEATH!!

ちなみにニューアルバムがヨーロッパでは9月、日本では10月に発売されるそうです。来日した時にはまたあの格好で街を歩いてほしいものです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

キャプテン和田!ラジオでピュアロックとかキャプテンロックとか彼の番組をよく聴いたなぁ?。

という事で何だか懐かしい気持ちになりましたがキャプテン和田こと和田誠さんによる新たなコンテンツがYouTubeのVictor Rocksチャンネル http://www.youtube.com/user/VictorRocksCH にて始まりました。

http://www.youtube.com/watch?v=l_GJy7DPX0g VICTOR ROCKS TV [2010.08] (1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=ignwWl0_U6U 
VICTOR ROCKS TV [2010.08] (2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=ympHCvOq6Tc 
VICTOR ROCKS TV [2010.08] (3/3)

第一弾はBLIND GUARDIAN、ANGRA、BLACK LABEL SOCIETYを取り上げていますがなかなか良い感じではないですか。パーソナルな事を交えつつバンド、音楽の魅力を伝える様子はついついラジオを聞いている感覚になってしまうほど。VICTORチャンネルのコンテンツなのでVICTOR所属のバンドのみ扱うんだと思いますがこういったコンテンツはなかなか無いのでこれからが楽しみDEATH!

ちなみに先ほど検索してみたらキャプテン和田さんはポッドキャストもやっているようです。

http://airplug.cocolog-nifty.com/captain/

後でチェックしてみましょうかね。

それにしても今回取り上げられたBLIND GUARDIANはなかなか良さそうですね?。特にPVが。ハンズィさんもついに魔法が使えるようになったか・・・。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

という事で昨日の続きです。

DVDと連動した記事以外でも今月はなかなか読み応えのある記事が多かったです。

中でも注目はやはりザック・ワイルド!血栓の問題などで心配しましたが、今年の2月号でのインタビューでニューアルバムを制作すると語っていた通り「ORDER OF THE BLACK」を完成させましたが今回のインタビューではその収録曲について語っています。曲の一部ですが奏法解説もあるのでザック奏法を身に付けたり方には良い記事になっています。
ちなみにアルバムの楽曲はamazonで試聴できました。一瞬オジーのアルバムかと思うくらいヘヴィー且つバラエティーに富んだ楽曲ですね?。

その他にもインタビューでは気になるバンド、ギタリストが続々登場。AVENGED SEVENFOLDのシニスター、NEVERMOREのジェフ・ルーミズ、Extreme the DOJO Vol.25の出演者インタビューでのNILEの二人、NILEの二人は半ページほどしかスペースが無かったのでもう少しページを割いて欲しかったなぁ・・・。あと聖飢魔?の二人のインタビューもありました。

機材面では以前このブログでも取り上げたアリウム合金という金属を使ったARISTIDES INSTRUMENTSの010というギターの詳細をエンドーサーのエイドリアン・ヴァンデンバーグのインタビューを交えて紹介していました。気になっていた裏面の写真もありどういう構造になっているのかも大体分かるようになっていました。それにしても鋳造でボディーとネックを一体成形するというのはなかなか興味深い製造方法ですよね?。

そしてもう一つ機材の記事で気になったのが「マルチ即戦ガイド」と題された小型のマルチエフェクターを比較、検証した記事。各エフェクターの特徴はもちろん初心者にも分かりやすい用語や基礎知識も掲載されているのでマルチエフェクター選びで悩んでいる初心者の方には参考になると思います。ただこういった記事ではやはり実際操作する映像やサンプルサウンドがあった方が良いと思うんですよね?。その辺は次回以降に期待したいと思います。

同じく初心者の方の参考になりそうなのが「20日間で目指す”速弾き(シュレッド)マスター」なる奏法特集。「20日間で目指す」の副題通り速弾きに特化した20パターンの小フレーズを一日ずつマスターしていく事によって速弾きができるようになるというもので最初は開放弦のオルタネイトピッキングから最終的にはスキッピング(離れた弦を行き来する弦飛び奏法)までやろうというのですからかなり無茶な企画ですが20日で全部弾けなくてもある程度身に付けるだけでも充分良いと思うので夏休み中にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。こういう企画もDVDの映像と連動すると良いかもしれませんね。ちなみに今月号の「スーパーテク一刀両断」もスキッピングがテーマでした。個人的に苦手な部類なのでちょっと練習してみましょうかね。

あ、そうそう例のアゲ嬢メタルバンドのギターコンテストの賞品は愛用しているエフェクターやピックとの事。締め切りは8月31日なので興味のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
詳しい情報はYOUNG GUITAR ONLINEの特設サイトにどうぞ
http://119.245.214.248/1008_aldious/index.html

今月は夏休み中という事もあって初心者や練習に飢えている人向けの記事が多かったような気がします。長期休みがある時は奏法特集が豊富だとありがたいですね?。

来月号は予告によると「異色のSUPERバンドで大忙しのあの人」とありましたが誰でしょう?SUPERバンドというと鶏足のJ・Sさんが思い浮かびますが「異色」文字が気になります。あと先月号で予告されていたジャムセッションがようやく解禁との事。う?んこちらも誰なのか気になるなあ・・・。

YOUNG GUITAR (ヤング・ギター) 2010年 09月号 [雑誌] YOUNG GUITAR (ヤング・ギター) 2010年 09月号 [雑誌]
価格:¥ 980(税込)
発売日:2010-08-10

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

2088371009

病院で読み損ねた今月のヤングギターの表紙&巻頭特集&DVDは新作「Aqua」を発売したアングラのキコ師匠とラファエルさんのお二人。今回のアルバムの制作の様子はYouTubeの公式チャンネル http://www.youtube.com/user/AngraChannel で見ていてどんな感じの曲が出来上がるのか注目していましたがMySpace http://www.myspace.com/angraofficial での試聴やamazon http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A2-ANGRA/dp/B003NB991E/ref=ntt_mus_ep_dpi_1で試聴してみるととギターの軽さ、歪みを抑えたサウンドがちょっと気になりました。それは今回のDVDでも気になる程でキコ師匠のテクニカルなフレーズでも歪みが抑えられたサウンドで弾いている為に流れるようなフレーズが途中引っ掛かってしまったように聴こえてしまいます。それはラファエルさんも同様で二人とも披露されたリックやリフは良いものなんですけどサウンドの方ばかり気になってしまいました。

意外に頑張っていた(失礼!)のがハードロックバンドWIG WAMのティーニーさん。どちらかというと色物的(これまた失礼)なバンドなイメージとは裏腹にIbanezのj-customを使用して生々しいリフとフルッピッキングの速弾きリックを披露してくれています。
WIG WAM MySpace http://www.myspace.com/wigwamania
ギターサウンドも楽曲も良いんですよね?。

そしてお次はBlackstarの新しいエフェクター「HT Efects Pedals」をジェイミー・ハンフリースというギタリストが詳しい説明と実演によって紹介してくれています。HTシリーズは真空管を使った空間系のエフェクターでありながら様々なモードをつまみ一つで切り替えられる多機能ストンプボックスでアナログ的な面とデジタル特有の多機能をうまく組み合わされていると感じました。3機種あってお値段はそれぞれ3万円後半!ちょっと手が出ないかな?

その他にはポール・ギルバート先生のメッセージやロバート・マルセロ先生の記事連動連載講座といった短いコンテンツが収録されていました。マルセロ先生の講座は速弾き中心なので今後重宝しそうです。

今月のDVDはギターサウンドの大切さを実感した内容でした。
記事の感想はまた明日という事で。

※PCでのちょこっと立ち読みや主な内容紹介はシンコーミュージックのサイト内のページでどうぞ。
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=2088371009

YOUNG GUITAR (ヤング・ギター) 2010年 09月号 [雑誌] YOUNG GUITAR (ヤング・ギター) 2010年 09月号 [雑誌]
価格:¥ 980(税込)
発売日:2010-08-10

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《お盆休みモード?》

| コメント(2)

世間はすっかりお盆休みモードですが自分は病院に行ってきました。お盆休み中なので今日は普段の混雑+普段なかなか病院に来られない人達も加わってかなり混んでいると思っていたんですが

いつもより少ない・・・。

いつもの混み具合が嘘のようです。さらに普段来られないお子様やお見舞いの人達がいてこの少なさなんですからいつも来ている人達はどこへ行ったんでしょう?担当の医師がお盆休みで予約が入れられなかったのか患者さんもお盆休みを取っているのか。前者であってほしいものです。

そんな少なさなのであっという間に自分の順番になり診察室へ。今回は皮膚科のみの受診ですが前回の顔の腫れ物も小さくなり体調も問題なかったので週一回だけ薬の量を減らす事になりました。ま、毎度毎度この繰り返しなんですけど。

そんなこんなで料金精算もあっという間に終わりバスも目的の時間に乗る事ができ早く家路につく事ができたのでした。いつもこれくらい早く帰る事ができれば良いんですけどね?。

待ち時間が短くて良かったんですがひとつだけ残念な事が・・・。

Dscf0278

昨日購入したヤングギターをじっくり読むことができませんでした。う?ん残念!


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

トップに3°の傾斜を付ける前にバックの加工をしていきます。
通常のレスポールには無いバックコンターから取り掛かります。
まずは図面を貼り付けて

Dscf0242

Dscf0243

ちなみにコンターの形状はギブソンのLes Paul Axcess Standardを参考にしつつ普段LPを弾いていて体に当たる箇所を考慮して描きました。
加工はノコヤスリで削ったり↓

Dscf0244

薄刃のノコギリで切り目を入れ↓

Dscf0245

ノミで削り取ったり↓

Dscf0249

電動グラインダーを使ったり↓

Dscf0252

ドリルにサンディングドラムを付けて削ったり↓

Dscf0257

100円ショップで買ったペーパーブラシを使ったり↓

Dscf0259

↓微妙なカーヴに合います

Dscf0260

なんとか形になりました。

Dscf0263

次はヒールカット。

暗い中で作業をした為写真が怪しげな感じです(ボール盤は土間に置いてあるので)
まずは回転ヤスリで粗加工↓

Dscf0265

そしてボール盤にディスクペーパーをセットして削ります。

Dscf0271

明るい部屋に戻ってディスクペーパーで加工できない狭い箇所をドレメルで削ります。

Dscf0272

大まかな形はできたかな?でもちょっと大胆にカットしすぎたかも?

Dscf0274

あとはきちんと磨いて丸みを帯びたキレイな形にしたいと思います。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《よさこい生中継》

| コメント(0)

現在絶賛放送中!(8月11日追記)
http://www.i-kochi.or.jp/YOSAKOI/live.html

今年はニコニコ生放送でも中継しています。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv23410786

画質や音質はニコニコ生放送の方が良いかな?夜の部も中継するみたいなので興味がある方はどうぞ。

現地に見に行く方は暑さ対策と雨対策をしておいた方が良さそうです。あと結構な爆音で音楽を鳴らしているので遮音性が低めの耳栓を持っておいた方が良いかも?なんせトラックにライヴハウス並のPA設備を載せて音楽を鳴らしていますからね?。

さ、自分は家で涼みながら見ましょうかね。

?追記?
ニコニコ生放送の昼の部は終了しました。夜の部は18:55から開始されるとの事。

↓夜の部

http://live.nicovideo.jp/watch/lv23677696

?8月11日追記?

本日の生中継

よさこいプロジェクト
13:55から17:50まで
http://www.i-kochi.or.jp/YOSAKOI/live.html

ニコニコ生放送
13:00から
http://live.nicovideo.jp/watch/lv23410997

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《三昧三昧》

| コメント(0)

約12時間のプログレ三昧を途中トイレや風呂などの時は席を外しましたが最後まで聴く事ができました。

放送された楽曲リストなどはこちら
http://www.nhk.or.jp/zanmai/index.html

正直最後の方、Rushの曲中に記憶が飛んでしまいましたがU.K.で持ち直し何とか最後まで聴けました。改めて楽曲リストを見てみると知らないバンドの方が多いんですよね?。番組の最後には「まだまだ放送できていない曲がある」とか次回が期待できるニュアンスのコメントがあったので次回に期待しつつ知らなかったバンドを今後チェックしたいと思います。

ただメタル要素が無かったのは残念でした。Tool、せめてドリーム・シアターあたりかけてほしかったなぁ・・・。
という事であとでToolの曲を聴いたのでした。
http://www.youtube.com/watch?v=EiR1hmpk-x4 Tool The Grudge

そうそう、番組の中盤に行われたスタジオライヴが凄かったです。キング・クリムゾンのアルバム「クリムゾン・キングの宮殿」を完全再現!まさかそこまでやるとは思わなかったので驚いていましたした。いや?良いものを聴かせていただきました。

それにしてもプログレだけで12時間の番組ができるんですからプログレ界も安泰ですな。

ちなみに来週は「今日は一日“フュージョン”三昧」だそうです。これもチェックしなくては!

http://www.nhk.or.jp/zanmai/next/20100815fusion/index.html

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《今日は一日プログレ三昧》

| コメント(0)

現在ラジオNHK FMで絶賛放送中!
http://www.nhk.or.jp/zanmai/index.html

放送開始から約2時間経ったのに放送された曲は7曲ほどという何とも濃い内容になっています。ただ雰囲気的にメタル系が入る余地が無いような感じかな?なのでリクエスト等はせずにまったり楽しもうと思います。

放送は午前1時までか・・・。寝落ちしそうな予感・・・。

《よっしゃこい!2010》

| コメント(0)

という事でいよいよ明後日8月9日の前夜祭から12日の全国大会&後夜祭までの4日間本場高知のよさこい祭りが始まります。最近はよさこいをベースにした祭りが様々な地域で行われていますが本場のよさこいは一味も二味も違うとので興味のある方は是非とも足を運んでいただきたいと思います。

よさこいを楽しむ為に役立つサイト

高知市観光協会 http://www.welcome-kochi.jp/yosakoi.html
よさこい祭りの基礎知識から全国のよさこいイベント等について知る事ができます。

よさこい.com http://www.yosakoi.com/jp/
日程、競演場、出場チームなど細かい情報がたくさんあります。17箇所ある競演場の地図はマピオンを使用しているので現地に見に行く方.には役に立つと思います。最近は出場チームもHPもあるようでそのリンクもあります。

どこいこサービス http://dokoiko.inforyoma.or.jp/
携帯サイト http://dokoiko.inforyoma.or.jp/i/
目当ての出場チームがどこで踊っているのかリアルタイムで知る事ができるという便利なサイト。携帯用もあるので出先でチェックする事も可能です。

YOSAKOI Project http://www.i-kochi.or.jp/YOSAKOI/
現地に見に行けない人はこちらのサイトのインターネット中継で見る事ができます。
スケジュールは
8月10日(火) 本祭1日目  13:55?17:50
8月11日(水) 本祭2日目  13:55?17:50
8月16日(月) 再放送1日目 13:55?17:50
8月17日(火) 再放送2日目 13:55?17:50

これらのサイトを上手に活用してそれぞれのよさこいを楽しんでいただければと思います。祭り期間中の天気はあいにく曇りや雨が多いようですが実際に現地に見に来られる場合は暑さ対策を忘れずにしておく事をおすすめします。それでは良いよさこいを!

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

自分が聖飢魔?のセルフカヴァーアルバムに興味を持ったのは去年の9月に見たニュース記事でセルフカヴァーアルバム「悪魔 NATIVITY 」発売と海外公演の事を知ったと同時に聴いた英語版EL DORADO http://www.youtube.com/watch?v=lRV2aoQ--94 のクオリティーが非常に高かったからなんですがそのニュースを見た時には既にDVD付きの初回限定盤は売り切れ・・・。そのまま購買意欲を失っていました。しかしながら今回新たに「悪魔Relativity」が発売、それぞれのアルバムに収録された曲が入っている「A QUARTER CENTURY OF REBELLION」が発売されるという事でこのアルバムを購入したのでした。

改めてじっくり聴きましたがやっぱりクオリティーが高いです。解散したバンドが期間限定で復活してセルフカヴァーを発売すると聞くと残念な結果を思い浮かべてしまいそうですが心配無用!それぞれのパートが「良い音」「良い演奏」を収録すべくプレイしているのが聴いていてよく分かります。あと楽しんで収録されたのか細かいタッチやキメに至るまでいきいきしているのも感じ取れます。各パートのポテンシャルの高さは職人技と言っても良いほど。良い楽曲と良いプレイが相互作用をもたらして良いアルバムになっていると感じました。それにしてもデーモン閣下もデビューから25年経つというのによくこれだけのシャウトと高音が出るものですね?。さすが悪魔!全編ほぼ英詩ですが原曲のニュアンスもしっかり活きているのもさすがだと思いました。

聴き所はありすぎて書けないくらいですが流れとして1. EL DORADO 2. OVERTURE~BAD AGAIN 3. OVERTURE~WINNER! 4. STAINLESS NIGHT 5. 1999 SECRET OBJECT 6. JACK THE RIPPER までの流れは圧巻!各メンバーのエネルギーがこれでもかというくらい炸裂しています。

ひとつだけ残念な事を挙げるとすればやはりエース長官がいない事。自身の活動に専念する為という事なので仕方ありませんがエース長官の理論に基づいて構築されたジャズ・フュージョン寄りのプレイが聴けないのは残念!また機会があれば参加してもらいたいものです。

1曲だけ収録されていた新曲はPVが作られていました。
 http://www.youtube.com/watch?v=bsLFVNgGKqQ 聖飢魔? / BABIES IN THEIR DREAMS

う?んいつものように悪魔らしからぬ歌詞、ですが楽曲の展開やアレンジは凝ってますね?。リフもPVも雰囲気も悪魔っぽさが出ていて良いではありませんか。

今後ツアーも行うようですが各メディアの扱いは今ひとつ盛り上がりに欠ける気が・・・。期間限定の活動が終わるまでにもうひと暴れしてもらいたいものです。

聖飢魔?オフィシャルサイト http://www.seikima-ii.com/

MySpace http://www.myspace.com/seikimaiiofficial

A QUARTER CENTURY OF REBELLION “世界的極悪集大成盤” A QUARTER CENTURY OF REBELLION “世界的極悪集大成盤”
価格:¥ 3,500(税込)
発売日:2010-07-28

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《3°の壁》

| コメント(0)

ネックの仕込み角度を3°にする為にネックポケットに3°の傾斜を付けなくてはいけませんがどうすれば3°の傾斜を付ける事ができるのか色々考えてみました。

まずは3°傾斜テンプレートを作る方法。
適当な板材を100円ショップで買ってきて3°傾けたラインを引きます。

Dscf0232

次にノコギリ用ガイドを使って切断。

Dscf0233

はいできました。

Dscf0234

が、手ノコだと精度が出ません・・・。なので却下。

次は通常のネックポケット用のテンプレートに下駄を履かせる方法。

Dscf0238

これまた100円ショップで買ったMDF板でネックポケット用のテンプレートを新たに作り裏返して写真の真ん中に3°のラインを引いてその傾斜に合った厚さの木片を貼り付けると

Dscf0239

こんな感じで3°の傾斜が付きます。そしてベアリングが付いたビットをトリマーに付けて掘ります。

Dscf0240

が、ビットの長さが目的の深さにあと5mmほど足りません。う?む・・・。

これはボディー自体に3°の傾斜を付けてテンプレート無しで(既に掘った部分がテンプレート代わりになるので)ルーティングするしかありませんね?。

方法は何となく思いつきましたがボディー傾斜を付けるとバックコンターやバインディングの溝の加工が難しくなるので先にそれらの作業を行いたいと思います。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

先日ハンダ付け不用のサーキットの記事でディマジオのハンダ付け不用のプリ・ワイヤード・ピックガードを紹介しましたが今度は新たにテレキャス用とレスポール用のプリ・ワイヤード・ピックアップセットがラインナップに加わったようです。

http://port.rittor-music.co.jp/guitar/productnews/guitarparts/100802_13089.php Rittor Music portより
ディマジオより、テレキャスター用とレス・ポール用のプリワイアード・ピックアップ・セットが登場

記事には全ての作業はハンダ付け不要でネジ留めだけで完了すると書いてありますが手間の掛かるレスポールのワイヤリングがネジ留めだけで済むならかなり魅力的な商品ですね?。

Tb

リンク先のディマジオのページにはこのシステムの肝になる「ターミナル・ブロック」のイラストと説明がありますがリード線を所定の位置に挿入してネジを締めるだけなので作業時間の短縮にも繋がりそうです。ちなみにお値段はサウンドヴァリエーションによっていくつかセットがあり2万円後半から3万円半ばくらい。作業の容易さを考えると安いと言って良いのかな?自分としてはD ActivatorがセットになったModern Metal Setあたりを試してみたいものです。

あとはこのターミナル・ブロックやEMGのコネクター等のパーツが別売りされると良いんですけどね?。

★楽天市場でディマジオ・プリワイアード・ピックアップを探す★

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします

《A QUARTER CENTURY OF REBELLION》

| コメント(0)

久しぶりのCD購入しようと迷いに迷ってこれを買いました。

Dscf0231

聖飢魔?のセルフカヴァーアルバム「A QUARTER CENTURY OF REBELLION“世界的極悪集大成盤”」というもので同時発売された「悪魔Relativity」と去年発売された「悪魔 NATIVITY 」の収録曲から新曲を数曲外したアルバムになっています。つまり新曲全曲聴きたい場合は「悪魔Relativity」と「悪魔 NATIVITY 」を揃えなくてはいけないという事ですが個人的にはセルフカヴァーが目当てだったのでこの2枚組のアルバムを購入しました。

収録曲リストやその試聴はamazonのページにあります。

http://www.amazon.co.jp/QUARTER-CENTURY-REBELLION-%E2%80%9C%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%9A%84%E6%A5%B5%E6%82%AA%E9%9B%86%E5%A4%A7%E6%88%90%E7%9B%A4%E2%80%9D/dp/samples/B003JK2ZPQ/ref=dp_tracks_all_1#disc_1

まだ少ししか聴いていませんが演奏面、サウンド面でクオリティーが高いです。感想などはじっくり聴いてから書きたいと思います。

A QUARTER CENTURY OF REBELLION “世界的極悪集大成盤” A QUARTER CENTURY OF REBELLION “世界的極悪集大成盤”
価格:¥ 3,500(税込)
発売日:2010-07-28

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.7

このアーカイブについて

このページには、2010年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年7月です。

次のアーカイブは2010年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。