http://www.daily.co.jp/ring/2007/01/09/0000210587.shtml
デイリースポーツオンラインの記事「“疑惑の一戦”秋山vs桜庭再審議へ」
疑惑の一戦になってたとは知りませんでした。大晦日の試合は見てて確かに終わり方がおかしいとは思ったんですけど“オイル疑惑”?”秋山の右手グローブに公認のロゴが入っていなかった”?細かい事が良くわからないんで「秋山成勲 オイル疑惑」で検索したらなんとなくわかりました。
ようは試合中桜庭が「(秋山の身体が)滑る!」と散々アピールしたけど試合は続行されて桜庭が敗れたけど「胴衣脱ぐタイミングがおかしい」とか「レフェリーがちゃんと確認してない」とか「右手のグローブが公認の物じゃない」という疑惑があがってるって事ですか?
自分は格闘技に詳しいわけではないので素人目の意見になってしまいますが、あれだけボコボコになった桜庭を見ると「疑惑」が本当だと危なすぎるんじゃないでしょうか?レフェリーが止めるの遅かったら命にもかかわる事やし。
こういう事は運営側がきっちりやらないといけないんでしょうね。
で、結局の所どうなんでしょ?詳しい人誰か教えて!!
コメントする