退院して1日経ち少し落ち着いたのでギターを弾いてみましたが案の定、感覚が衰えていました。
今回は体調不良期間と入院期間を合わせて10日ほど弾かなかったんですが弦を押さえ間違えたりするほどの衰えはほとんど無く指が動き難かったり少し弾くだけで指先が痛くなったりする程度、ただ9th系のコードを押さえる時に押さえ間違いがありました。どうやら薬指と小指の感覚がおかしくなっているようです。あとクロマチックの運指だと上昇フレーズは問題無いものの下降フレーズがかなり怪しい状態です。右手のピッキングも速いフレーズに追いつけない感じ・・・。たった10日で結構衰えるもんなんですね?。
まぁ50日入院していた以前の時に比べたら軽い衰えなので少し弾き込めばすぐに戻るでしょう。
こういった長期間ギターを弾く事ができない状況で役に立ちそうなのがShred Neck(シュレッドネック)!
http://www.electroharmonix.co.jp/shredneck/index.html
ギターのネックを切り取ったような物でスケールが合っていないのでペグを回してもチューニングする事はできずテンションの調整に使うだけなので実際に音を出して弾く事はできませんが運指の練習や弦の感触、感覚を忘れないようにするには良さそうです。ただこれでは右手のピッキングのトレーニングができないんですよね。
もうちょっとコンパクトで実際のギター用のブリッジを付けて右手のトレーニングもできるようにすれば売れるかも?
![]() 【全国一律送料500円!】【1万円以上で代引き手数料無料!】【ギタートレーニングツール】Shred... |
なんという誰もが思い描きつつ本気で作らなかったアイテム!!(笑
退院御目出度う御座います。
感覚の衰え、と言うか違和感みたいな物は少しサボると出て来てしまいますね、体は正直。
今現在、僕は仕事として絵を描かなくなってしまったのですが6月に展示が決まったのでこの連休で仕上げなければ!!と思いつつギターばっかりで全然描いてないのでかなり不安です(笑
でも本当にご自愛ください
ギターが弾けるぞ!!となって無意識に体に無理させないで下さいね。
>ゴア爺さん
お気遣いありがとうございます。
本当に体は正直で使わないとすぐに衰えますし無理しすぎると何かしら影響が出てきますからね。今回はあまり衰えてないので無理せず気楽にリハビリに励みたいと思います。
ゴア爺さんも連休が忙しくなりそうですがあまり無理なさらないように体を気遣ってあげてください。
シュレッドネックは初めて見た時あまりの本気度に衝撃受けつつ自分にはまったく必要ない物だと思っていましたがまさか自分が一番必要とする状況になるとは・・・。