![]() |
発売日から少し経ってしまいましたがナップスターで配信されていたので聴いてみました。
いや?なかなか良いですよ?。
シンフォニックメタルとして聴かなければ。
良い曲がたくさんありますし歌声も素晴らしい。でもシンフォニックメタルかと聞かれると「う?ん・・・」といった感じ。音作りと編曲が微妙なんですがプロヂューサーが西脇辰弥さんというJ-POP系のプロデューサーとの事なのでこの辺が影響しているのではないでしょうか。素材がかなり良いだけに「もったいないなぁ?」と思ってしまいます。
中でもかなり気になるのがギター。メタルなザクザクサウンドというよりチリチリサウンドで、一昔前のマルチエフェクターで作ったようなサウンドになってしまっています。どちらかというとJ-POPで聞かれるようなサウンドなのでギタリストの方もJ-ポッパーなんでしょうかね。ギターソロを聴く感じでは普段は出力の低いピックアップを搭載したギターでピッキングニュアンスを生かして感情を表に出さないようにプレイをされているのかな?といった感じ。個人的には感情剥き出しでゴツイサウンドが好きなのでまたもや「もったいないなぁ?」と思ってしまいます。
Akane Livさんの歌声と「手数王」こと菅沼先生のドラムはかなり強力!強力すぎて他のパートが霞んでしまうくらい強力でこの二人が楽曲の魅力を引き出していると感じました。
個人的に良いと思った楽曲は7曲目の「オトナキサケビ」、8曲目の「鮮やかに・・・」、11曲目の「ESCAPE」の3曲で「オトナキサケビ」は叙情的且つゴシックな雰囲気の楽曲に表現力豊かな歌声が抜群に合っていて最後の音程を素早く上下させる(コロラトゥーラというやつでしょうか)歌声は圧巻!「鮮やかに・・・」は万人受けしそうなキャッチーな曲ですが巧い人が歌うとここまで違うものなのかと思いました。歌詞の世界観が今の自分の心境に近いのでグっときてしまいました。「ESCAPE」は自分好みのプログレ!編曲次第ではかなり面白い曲になるだろうなと感じさせる曲になっています。
肝心の「THE PHANTOM OF THE OPERA」は全体的にかなり良くてAkaneさんの歌声も凄まじくて魅力的なんですが男性ヴォーカルがよれよれ・・・。
せめてこれくらいは歌ってくれないと
http://www.youtube.com/watch?v=v6jaNRbDo8U Floor Jansen & Russell Allen - The Phantom of the Opera
既に解散してしまったアフター・フォーエヴァーのFloor JansenとシンフォニーXのRussell Allenの共演なんですがRussellがお手本だとちょとハードルが高すぎますかね。
解散してしまいましたがアフター・フォーエヴァーはオススメですよ?。ギターサウンドもバッチリ!
http://www.myspace.com/afterforever
http://www.youtube.com/watch?v=fjm4BrNAf6s After Forever - Energize Me
http://www.youtube.com/watch?v=UhyTr9xKx04 After Forever "Equally Destructive"
アイアン・メイデンの名曲The Evil That Men Doのカヴァーも
http://www.youtube.com/watch?v=GkGEaMin3dI After Forever - The Evil That Men Do
う?ん素晴らしい。
個人的には最後のアルバム「After Forever」がオススメです。
話がそれてしまいましたが結局の所やろうと思えば素晴らしいシンフォニックメタルが作れるんですから次回は是非とも本格的なサウンドにしてもらいたいものです。素晴らしい歌声に浸りつつこれからに期待したいと思います。
あとPVやライブ映像が見たいです。MySpaceやYouTubeの公式チャンネルを作ってほしいなぁ?。
LIV MOON公式サイト(試聴できます) http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A022867.html
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。
MerryX'mas[E:#xE312]
>ひろさん
どうもです。
メリークリスマス!