写真がブレブレですがヤングギターを買ってきました。今月号は予告通り表紙、奏法DVDにタッカン先生が登場!
さらっと一度見てみましたがこれが凄い。音が凄いしプレイも凄い。内容も濃くて奏法記事が10ページもありリフやリックは16本収録されています。
さらには歪みエフェクターの弾き比べ企画(音源のみ)もあるんですから今月は盛りだくさんな内容になっています。
まだまだ見足りないのでじっくり見てから感想を書きたいと思います。
最後にもう一つ目に付いたのがセイモア・ダンカンの新製品の広告。
一番左はP-RAILSのHOT。それ以外が7弦ギター用のニューモデルで左からハムバッカーの「Custom 5」、シングルの「Vintage Staggered」、ハムの「Fullhred 」、シングルの「Custom Staggered」というモデルで全て受注生産品との事。7弦用のシングルコイルは珍しいのでありがたいですね?。
主な内容やPCでのちょこっと立ち読みはこちら
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=2088371007
![]() |
YOUNG GUITAR (ヤング・ギター) 2010年 07月号 [雑誌] 価格:¥ 980(税込) 発売日:2010-06-10 |
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。
アキラさん、こんばんは。
ヤングギター買いましたか?僕はまだ買ってませんが、今月号のDVDは高崎 晃さんが奏法解説をするということで見物ですね。
そういえば、高崎さんもKILLER・PRIMEの7弦ギターを持ってましたよね。
ラウドネスの何枚目のアルバムで使ってたんでしょうか?
次はKILLER版の8弦ギターで、高崎流の重低音がアルバムやライヴで聞けたらうれしいですよね。
>タックンさん
こんばんは。
今月のヤングギターはなかなか良いですよ。タッカンさんは弾きまくりです。今回はリフやタッピングが中心でしたがスウィープやフルピッキングの演奏があればもっと良いと思いました。
たしかにKille Prime7というモデルがありましたね。何枚目のアルバムに使用しているかは自分の記憶に自信がありません。オリジナルメンバー復帰後2,3枚目くらいだったような・・・。タイトルでは「PANDEMONIUM」、「BIOSPHERE」、「TERROR」の辺りだと思うんですが自信がありません。この頃はLow-Bチューニング用にエクストラロングスケールの6弦ストラトシェイプも使用していたと記憶しています。最近はLow-Bでも通常のPrimeを使用しているようです。
Killerの8弦ですか?。Killerだったらトレモロ必須でしょうから凄い事になりそうですね。