「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言いますが本当ですね?。昨日の天気予報の通り天気が悪くなってすっかり涼しく、というか寒くなってしまいました。
という事で今月は購入する事を忘れたり連日の残暑ですっかりバテてしまって遅くなってしまいましたが記事の感想等を。
今月はDVD連動の記事以外では目立った記事が少なかったように感じました。
DVD連動記事以外で目立った記事というとサマーソニックのライヴレポートがありましたがMETAL系はあまり出ていなかったのでMETAL系メインのドリーム・シアターが大きく取り上げられていました。ジョン・ペトルーシのインタビューもありましたが取材した時期が時期なのでマイク・ポートノイの事も触れられていませんでした。代わり驚いたのはこのブログで何度も紹介しているバンド「Periphery」のメンバーにジョン・ペトルーシの甥っ子がいるという事!誰なのかは書いていませんでしたが誰でしょうね。音楽面よりそちらの方が気になってしまいました。
その他にもインタビューではストーンサワーのジム、ブラインド・ガーディアンのアンドレ、復活したアクセプトのウルフ・ホフマン(懐かしい!)等気になるバンドが掲載されていました。
そして今月は新学期という事で新学期応援特別企画として「音階大全」なるスケールについての企画がありました。基本的なメジャー、マイナー、モードスケールからちょっとマニアックなクロマチック(半音階)、ホールトーン(全音階)、民族系、さらに「コンビネーション・オブ・オーギュメント・スケール」という良く分からないものやアラン・ホールズワースが多用する2オクターヴで1つのスケールと解釈するもの(ホールズワーススケールと記載)等、かなりマニアックなスケールまで40種類網羅しています。これはかなり役立つでしょう。ホールズワーススケールを覚えればメシュガーのフレドリックっぽいプレイもできるかも?
そうそう今月の「The 名盤」はデジタルリマスター盤が発売されるメタリカの「MASTER OF PUPPETS」でした。でもちょっとTAB譜が少ないかな?スコアのコーナーに1曲まるごと収録してほしかったDEATH・・・。
ということで今月は遅くなって申し訳ありませんでしたがこんな感じでした。次号は忘れずに購入したいと思います。
次号の予告ではDVDの事には触れていませんでしたがまさかDVD無し?そんなわけは無いですよね。次号はDVDが付いてくる事を期待したいと思います。
![]() |
YOUNG GUITAR (ヤング・ギター) 2010年 10月号 [雑誌] 価格:¥ 980(税込) 発売日:2010-09-10 |
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。
ペトの甥っ子>筋肉具合からしてAlexの様な気がします(笑
>ゴア爺さん
確かに(笑)あの筋肉具合はそうかもしれませんね。
こんばんは。お久しぶりです。
ペトルーシの甥ですが、ペトルーシのフォーラムの書き込みを見ると、どうやらJakeらしいですよ。
あ、書き込んでるのはジョン本人ではなく奥さんのレナさんですけど。
http://www.petrucciforum.com/forums/showthread.php?t=48121
この書き方を見ると、レナさんの甥で、ジョンからすると甥は甥だけど直接の血縁ではないのかもしれませんね。
>78さん
どうもお久しぶりです。こんばんは。
なんと!Jakeが甥でしたか。それに甥は甥でも奥さんの甥なんですね。
それにしてもフォーラムの数あるトピックの中からよくこのトピックを見つけましたね?。
78さんのおかげで気になってもやもやしていた気持ちがすっきりしました。情報ありがとうございました。