今年もメタルの祭典LOUD PARKの開催が決定し出演者の第一弾が発表されたとの事。
今回発表された出演者は
WHITESNAKE
ARCH ENEMY
THE DARKNESS
TRIVIUM
UNISONIC
KROKUS
STRYPER
...and more!!
ほほぅ?。STRYPERってあのストライパーですか?凄く久しぶりに見た名前なんですが・・・。検索してみたら一度解散して復活していたようです。今はどんな感じなんでしょう?たしかTHE DARKNESSも事実上解散状態だったような・・・。
あと以前何故かサマーソニックの方に出演していたトリヴィアムが本来相応しいであろうLOUD PARKの方に参戦決定したんですね?。
トリヴィアムは8月にニューアルバムを出す予定で既に2曲新曲が発表されていますがなかなか良い感じなのでライヴも期待できるのではないでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=2dqUqfPSDlg Trivium - In Waves - Official music video
http://www.youtube.com/watch?v=kU6-NrUZG_o Trivium - Dusk Dismantled *NEW*
In Wavesはパンテラ的なリフが印象的な曲ですね?。
話が少々ずれてしまいましたがこれから第二、第三と出演者が発表されるのが楽しみDEATH!!
まぁ自分は今回も行けそうにないんですけどね・・・。
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

アキラさん、こんばんは。
Loud Parkですか。
最近の僕は一度もメタルのライヴに行ったことがないんですが、今年のLoud Parkには、アノANVILは出演しないんでしょうかね?
ANVILのドキュメンタリー映画をDVDで見て感動してからというもの何故かANVILを気に入ってしまったんですが(笑)、彼らは結構、老舗のバンドで昭和の時代にはボンジョビやスコーピオンズともライヴで共演したこともあるのになぜだかアルバムはあまり売れませんよね〜。(笑)
彼らは、ツアーやライヴが無いときには地元でせっせと毎日仕事に従事して、ツアー費用(交通費、スタッフ費用、サポート・メンバー費用、楽器関連費用)を稼ぎ、アルバムを一枚製作するときにはプロデューサーとレコーディング・スタジオに支払う費用の為に毎日安月給を稼ぐという…およそプロの世界としてはあまり考えられないとは思いますが、そういったところは、音楽業界というか、華々しいロックの世界がいかに厳しいか、映画を見て思い知らされましたね。
国内でも売れないアーティストが音楽以外でいろいろと頑張っていますが、海外のアーティストも一緒なんですね。
メタルというロックは一体何が売れるのか、全く予想が尽きません。
>タックンさん
こんばんは。
自分も最近は全くライヴに行っていません。特にフェス系だと金銭的にも開催される場所的にもハードルが高いんですよね。でも病気が治ったら絶対に行こうと思っています。
今のところ出演者の中にANVILの名前はありませんね?。あの映画以来ブレイクして2009年のLOUD PARK、2010年の日本ツアーはかなり盛り上がったようでヤングギターでも紹介されていました。でもアルバムはあまり売れていませんね?。どちらかというとライヴで盛り上がる感じなんですかね。
あの映画は本当に感動しますよね。成功しているのはほんの一握りで実際に音楽だけで生活するのはなかなか大変で影では他の仕事をしてライヴ自体もちゃんとした会場は少なくて移動もかなり大変でそれでも好きな音楽の為に頑張るという姿勢には心を動かされました。でもANVILはあの映画のおかげでかなり良い方向に向かったようでヤングギターのインタビューでも今では昼の仕事をしなくてよくなったと言っていましたよ。そういった意味でも世の中どうなるか全く予想がつきませんね。
アキラさん
こんにちは。
今年も来ましたね。ラウドパーク。
個人的にはラインナップがちょっと残念。WHITESNAKEがメインですかー。若手でメインを取れるバンドが居ないんですかね。
来日アーティストってナイトレンジャーとかエアロスミスとかベテランばっか頑張ってる(目立ってる)気がします。
“奇跡の来日”とか“奇跡の再結成”とかwww
再結成と言えば、THE DARKNESSは今年再結成したんですね。
というか、WHITESNAKEもTHE DARKNESSも出演するなら、ラウドパークじゃなくてサマソニな感じがするのはボクだけでしょうか?
>ろろさん
こんばんは。
今年も来ましたね?。
ただ今年は1日のみの開催ということでラインナップ的にもちょっと控えめな印象を受けますね。
あと最近確かにベテランが目立っていますね。日本のベテランバンドも続々復活してますし。これは日本だけではなく海外のフェスも同様の現象が起きているようです。これはおそらくかつてのメタル少年がそれなりにお金を稼げるようになりライヴやCD等のメタルコンテンツを大人買いできるようになった事が影響しているのではないでしょうかね。そのかつてのメタル少年達はそれなりの地位も手に入れていてプロモーター等に意見できるようになった事も影響しているのかもしれません。とはいえやはり若手にもどんどん出てほしいですね。その為にもどんどん盛り上げていきましょう!
THE DARKNESSは自分もサマソニ向きだと思いました。ホワイトスネイクはデイヴィッド・カヴァデールの年齢的にあの暑さの中で演奏するのは大変そうな気が・・・(笑)。
先ほどサマソニのラインナップを見てみましたが今のラインナップってジャンルとか関係なしのごちゃまぜ状態なんですね。昔はJ-popなんてほとんどいなかったと思ったんですけど・・・。