既にコメント欄で語られている話題ですが記事の方にも書いておきたいと思います。一応公式な情報ではありませんのでタイトルに「?」を付けています。
第一報はお馴染みsevenstring.orgからでした。
どうやらIbanezの2012年のカタログpdfファイルがどこからかアップローダーにUPされて判明したようですね。
タックンさんのコメントにあるように
主な仕様は
5piece maple/bubinga Prestige neck thru
alder wings
edge-III bridge
Lundgren M8 bridge
29.4" scale
tuning: DAFCGDAF
となっていて本人達が使用しているのはアッシュのウイング材でスケールも30.5インチなのでちょっと残念かなとも思いますがアッシュ材に施すダメージ風の塗装の手間や特異なサイズの木材の確保の難しさ、一般のギタリストのプレイアビリティの事等を考えるとこの仕様になったのかなと推測しています。ともあれこの仕様のギターが発売されるかもしれないという事だけでも充分凄い事だと思います。
あとは価格や販売時期など公式の情報が待たれます。
う?んギターも本人達も凄いインパクト・・・。
?2012/04/26追記?
日本でも受注生産品として取り扱いが始まりました。
![]() 【エレキギター】 NAMM 2012 NEW MODEL!!Ibanez M8M 【受注生産品】 |
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。
コメントする