という事で遅くなりましたが今月のヤングギターです。
今月号の表紙&巻頭特集&DVDには先月の予告にもあった通り「神」ことマイケル・シェンカーです。
おっ!?DVDで「神」のプレイが堪能できる?
と思うかもしれませんが残念ながら演奏はしておりません。それでも貴重な映像には変わりないんですけどね。
今月のDVDのトレーラーはこんな感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=H5tcZgxUJd8 YOUNG GUITAR 2012 Jul. Special DVD Trailer
そうなのです。マイケル・シェンカー自身による愛用のギターと機材の解説が収録されています。各ギターの仕様やVに対するこだわり、現在のアンプの導入のいきさつ等、本人が詳しく語ってくれているとうのはなかなか貴重なのではないでしょうか。本音を言うと演奏映像も見たかったといえば見たかったんですが演奏を抜きにしても興味深いコンテンツだと思います。
そして今回のDVDはレッスン系のコンテンツは少しだけでほとんどが機材のコンテンツとなっています。
DEAD ENDのYOU氏がデモと解説を行うのはフェルナンデスのギター。最近ちょっと影の薄いフェルナンデスですがKTSのチタンレインフォースメントやホイールナットのトラスロッド等随所にこだわりのあるギターを発表しています。そのギターをYOU氏が弾いて感想や解説をしてくれています。冒頭にはデモ演奏も披露してくれていますが速弾き等はしないものの安定した巧さを感じました。解説も分かりやすかったので今後もこういった企画で出てほしいです。
そして次の機材はお待ちかねのピックアップ弾き比べ!!
ですが
今回は若干消化不良気味。
というのも今回はハイゲイン・ハムバッカーピックアップ特集、且つリアピックアップの弾き比べというメタル度の高い企画でありながら弾き比べのリフやソロはペンタトニックでロックなフレーズを弾いているんですよね・・・。それはDVDトレーラーを見ても分かると思いますがあれでは折角のEMGやLACE、7弦のLUNDGREN M7の良さが分かり難いのではないでしょうか。やっぱりハイゲインはゴリゴリ弾いてほしいところ。
ちなみにピックアップは
CARVIN/C228
DiMarzio/DP 102 X2N
EMG/H4
GOOD TONE PICKUPS/80’s Hair Rock Model
LACE/Matt Pike's Dirty Hesher
PRS/HFS Treble
Seymour Duncan/SH-6 Duncan Distortion
LUNDGREN/Model M7
これだけ凄いピックアップが集められてロックなフレーズだなんて・・・
勿体無い!!
そして最後はMI JAPAN講師のデモ&リックですがトレーラーを見て分かる通り個性的ですね?。でもMI JAPANの講師というだけあってプレイは抜群!きっちり仕事を果たしておりました。
という事で今月は機材が盛りだくさんな内容でしたが記事の方はどんな感じでしょうかね。
![]() |
YOUNG GUITAR (ヤング・ギター) 2012年 07月号 価格:¥ 980(税込) 発売日:2012-06-08 |
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。
コメントする