「作曲ホイホイ」という無料のソフトをみつけました。
ホームページ http://www5f.biglobe.ne.jp/~mcs/hoihoi.html
から入手できるソフトなのですがサンプルのコード進行を選んだり曲のイメージを選ぶ事でコンピューターが勝手に曲を作り出すというもの。
この手の無料ソフトはたくさんあるんですが本格的な作曲に使うのはどうかと思うんですがギターの練習に使うのは意外に良いかもしれません。
自動作曲なので自分が使わないようなコード進行を産み出す事もあるのでそれに合わせてアドリブやギターソロを考える練習すればかなり役に立つのではないいでしょうか。それに加えて自動作曲ソフトのほとんどがMIDIデータで保存できるものなので他の音楽ソフトと組み合わせればテンポを自由に変えたり同じ箇所をループさせたりできるので多彩な練習ができることでしょう。
早速自分も使ってみようと思ったんですけど何種類もソフトをダウンロードしたので使い方を覚えるのがたいへんです。もし、うまい具合に使いこなせて良い練習パターンやバッキングパターンが作れるようになればMIDIデータをホームページで公開できればいいなと思ってます。
コメントする