《大人の工場見学》

| コメント(2)

最近はビール工場見学等、大人が工場見学できる機会が増えてきているとか。工場見学と聞いて自分が真っ先に行きたいと思うのはギター工場!さすがになかなか行く事はできないので動画で行った気分になりたいと思います。

http://jp.youtube.com/watch?v=DzxV1_ZGj4w A tour in the GIBSON guitar Factory
まずはギブソンの工場。ネックをくるくる回したり普通におばちゃんが作業していたりなんかイメージが・・・。日本だとギタークラフトの専門学校でギターに構造を勉強した卒業生達が就職して作業しているイメージがあるんですけどこの動画を見るとパートのおばちゃんが一つの作業工程を行っているだけに見えるのは自分だけでしょうか。最近のギブソンはイマイチらしいけど作業の効率化の所為なんでしょうか。

http://jp.youtube.com/watch?v=aL9fUomMA8Y Fender Guitar Factory Tour
こちらはフェンダーの工場の様子です。大量に機械でボディが切り出されているところを見ると楽器というより工業製品のような感じがします。フェンダーのフラットなボディだと切り出した後積み上げて運べたり保管できたりするところはいかに大量生産に向いているかが分かる動画ですね。フェンダーはやたらとスケール等でサイズや角度を測っているのが目立ちます。ギブソンと比べてあまり悪い話を聞かないのはこういった品質管理のおかげなのかも?

http://jp.youtube.com/watch?v=Mmfu1hqIDuo&feature=related The Making of Martin Guitars - The Factory
こちらはマーチンのアコギ工場の様子。こちらは手作業が多い所為かいかにも楽器を作っている感じがします。まぁ品質の高さは価格に比例しますが・・・。

http://jp.youtube.com/watch?v=XAtjuqJ0wJ4 The Guitar Factory
こちらはおそらく個人工房の様子でしょうか?ベースを作っているおおまかな作業風景ですけどいかにも職人という人が作業していて良いですね?。

こうやって見てみるとギター作りは「丁寧さ」が大事なんだと思いました。

コメント(2)

超昔の東海楽器のカタログでは工場での生産の状態を工程ごと詳細にカタログに載ってた時代があります。まっ、フェンダーとあんまり変わらないのですが…。
今度、挑戦してみる?
ブライアン・メイみたいに…。
アコギならキット購入して製作してみたいけど…。エレキならフェンダー系を改造した方が早いかな?

>ひろさん
やはり日本のギター作りもおばちゃんが重要な役割を担ってるんでしょうかね。

ギター作りおもしろそうですね。アコギは板を曲げたり大変そうですけどエレキならなんとかなるかも?時間もある事ですし挑戦するもの良いかもしれませんね。ブライアン・メイのようにアームユニットまで自作するのは無理でしょうけど・・・。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.7

このブログ記事について

このページは、akiraが2007年11月19日 22:32に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「《市長も選挙》」です。

次のブログ記事は「《ギター作りいろいろ》」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。