1999年7の月はとっくに過ぎたのに何を今更と思うかもしれませんが今回はジューダス・プリーストのニューアルバムの話。そういえばノストラダムスの予言は2030年くらいまで続くんでしたっけ?(昔マガジンの漫画で見たような・・・)
![]() |
ジューダス・プリーストのニューアルバム「ノストラダムス」が発売されましたが、自分は残念ながらまだ聴いていません。今回のアルバムはバンド初のコンセプトアルバム、且つメタルオペラという事でかなり期待できそうな内容で興味津々なので少しだけでも体験できないかと思っていたらMySpace http://www.myspace.com/judaspriest でタイトルトラック「ノストラダムス」が1曲まるごと、ソニーのサイト http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/JudasPriest/ で一部の曲が試聴できました。
タイトルトラックはまさにジューダス節と言えるキラーチューンですが、他の曲はメタルオペラにふさわしくオーケストラサウンドにゆったりとした曲調でロブ・ハルフォードが唄い上げるというものでかなり意外ですがこれはこれで良いもんですね?。
9月28日、29日と来日公演が決まっているようですが、このアルバムをどこまで再現するんでしょう?
個人的にはジューダスといえばペインキラーなのでこの曲だけは外して欲しくないんですけど。
http://jp.youtube.com/watch?v=SdSCZdGD6yk Judas Priest - PainKiller - Chile 2005
う?んいつ見ても凄い!このブログのアンケートでのMETALなファッションのイメージにほぼ当てはまってるんですよね?。まさにメタルゴッド!!
コメントする