《8弦化の難しさ》

| コメント(4)

昨日の8弦フォレストに影響を受け自作8弦LPのデザインを微調整しておりましたがやっているうちに分けがわからなくなってしまいました。

まず前回の分ですが27インチ22フレットにしてブリッジの位置を違和感が無いように配置して8弦のネックの太さに合うように数%ボディーのサイズをUPしました。

8lp2

やっぱり24フレットあると便利かも?という事で今度は28インチスケールで24フレット仕様を作成してみました。

8lp4

左から6弦、28インチ24フレット、27インチ22フレット仕様になっていますが長っ!!
でもバランス的には結構良いかも?
拡大すると

8lp3

ちょっとブリッジの位置が気になりますが、まぁ許容範囲でしょう。

28インチか・・・。弦の長さは足りるんでしょうか。27と28のどちらにするかもう少し悩んでみます。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ 

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

コメント(4)

28インチだと弦の長さが厳しそうですね
作ってから「足りない」だと泣くに泣けませんし(汗
前にお作りになった8弦で長さの余裕はどんな感じなのですか?

図面を見る限りどちらもいい感じのバランスですねー
これは期待しちゃいます。

ちなみに今日、中古のRG2228を衝動買いしてしまいました、試奏したらいけそうだったので(笑

ケースがクソ重くて泣きそうでした
でもこれでバリバリ重い曲を弾きたいです!!

アキラさんそのうち是非8弦ギタリスト集めてオフ会とかどうですか(笑

おお?進んでいますね?

28インチ良さそうですね、見た目以上に重量バランスがとれそうな気がします。

先日、自分のLPを0.56?の弦で2音下げにしてオクターブ調整をしたらサドルが下がり切りませんでした・・・

このブリッジならその点は問題なさそうですね。

>ゴア爺さん
やはり弦が問題です。自作RGタイプは27インチで1番長さを必要とする4弦と5弦が余るのは4?5センチくらいです。ロックタイプのペグなので問題ありませんが巻くとすれば1?2巻きくらいしかできないかもしれません。その状態でスケールが1インチ=2.54センチが長くなって裏通しのボディー厚が2センチほど厚くなるのでかなりギリギリ・・・。裏通し部分だけ掘って弦長を節約するとか・・・。デザインは良い感じなのでもうちょっと考えてみます。

おお?!ついにRG-2228を手に入れましたか!おめでとうございます。

Ibanezのハードケースは重さの面で不評みたいですね。腕がちぎれそうになるくらい重いとか。自分はベース用のソフトケースを使っています(笑)。

これからじゃんじゃん重い曲を弾いちゃってください。

オフ会面白そうですね。スタジオとか小さいライブハウスとかに機材を持ち寄って弾き比べたりセッションしたり、CDを爆音で流したり単純に飲み会とかでも面白そう。まぁ自分は体調や金銭的な問題があるので少し先の話になりそうですけどね。

>九座@rojさん
最近ちょっと停滞気味でしたが少しずつ進んでいます。

28インチは24フレット仕様なので邪道かな?と思いつつ8弦で充分邪道なのでプランを作ってみました。バランス面でも良い感じになりそうですね。問題は弦・・・。

チューンオーマチックって可動範囲が狭いのが難点なんですよね。0.56だときつそうですね?。昔ザックワイルドがレスポールをLowGチューニングにしたという記事を見た記憶があるんですがあれはオクターブチューニングどうしたんでしょう?

今回のブリッジはきちんと設定した位置に取り付ければ問題ない・・・

と思います。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.7

このブログ記事について

このページは、akiraが2009年11月20日 23:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「《エドワーズの8弦フォレスト》」です。

次のブログ記事は「《ギブソンバケットヘッドレスポール》」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。