シェクターのダイヤモンドシリーズの中でも比較的安価なダミアンシリーズに8弦ヴァージョンが登場するかもしれません。
http://www.sevenstring.org/forum/extended-range-guitars/104446-schecter-damien-8-a.html sevenstring.orgより
情報源のサイト
どうやら新たにダミアンエリートなるモデルが展開されるにあたり8弦モデルも発売される、という事でしょうか。
どのモデルもボルトオンジョイントにEMG-HZピックアップ(パッシヴ仕様)が基本となっていますが8弦モデルもHZなんでしょうか。そうだとしたらEMG-HZピックアップは開発済みでそのうち市販もあるかもしれませんね。低価格帯なのに指板のインレイはヘルレイザーのような豪華なインレイになっているのは良いですね?。スケールは7弦仕様と同じ26.5インチでしょうか。ブリッジはヒップショット製ではなくAgileの8弦の物に近い形状をしているのでAgileのOEM品だったりして。
気になる価格は869ドル!う?ん安い!これが日本で発売されるようならダミアンシリーズの価格帯の9万?10万円あたりでしょうか。10万円以下だとかなり手に入れやすくなるので日本で販売&10万円以下でお願いしたいものです。
ダミアンシリーズだけでこのラインナップですから他のシリーズにも期待したいと思います。
?追記?
現在日本でも一部の店舗で発売しています。価格は10万円前後のようです。
★楽天市場でSCHECTER Damien Elite 8を探す★
★Yahoo!オークションでSCHECTER DAMIEN ELITE-8を探す★
![]() 【エレキギター】SCHECTER Damien Elite 8 [AD-DM-EL-8] (CRED) |
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。
こんにちは。
またもやシェクターから8弦ギターが新登場するんですね。
シェクター・ダイアモンド・シリーズは、韓国製だと聞いたことがあるので、8弦でもいまいちクオリティーの精度が気になるところですね。
自分は星野楽器の営業マンではありませんが、やっぱり8弦ギター買うなら国内製品のアイバニーズが良いように自分は思います。ロック式トレモロユニットが嫌いなプレイヤーはシェクターとか、LTDが良いと思いますけどね。
しかしそれにしても国内で8弦ギター自体の需要供給率が7弦に比べると低いと思いません?
やっぱりスティーブ・ヴァイとかポール・ギルバートのような有名ギタリストが8弦をライヴで使ってアピールしないことにはなかなか広まりにくいんでしょうかね。
アキラさん。universeが開発段階の会議で8弦にするはずだったってこと、知ってます?
突然の書き込み失礼致します。
ランキングに参加して頂きたく、こちらのブログを登録させて頂きました事をご報告します。
HP:地域ネット
URL:http://chiiki-net.info/
当サイトに登録させて頂いたブログからアクセスがあると、総合アクセスと、記事1つ1つからのアクセスが人気順に表示される仕組みになっております。
記事単位で人気が決まるので、良い記事がたくさんあれば、それだけランキングを埋め尽くすことも可能です。
昨日の人気記事TOP50 http://chiiki-net.info/yk_ranking.html
詳しくはこちらのページをご覧下さい。
サイトの説明 http://chiiki-net.info/menu_about.html
当サイトは競争しやすい仕組みになっておりますので、将来的には多くのアクセスを返せると思います。
是非リンクして頂ければと願っております。どうぞ宜しくお願いします。
>タックンさん
こんにちは。
自分はシェクターのダイヤモンドシリーズの7弦ヘルレイザー(韓国製)を所持していましたが確かにIbanezのJ-カスタム等の日本製のギターと比べると気になる点がありました。ただ人によって必要な価格帯や仕様の違い(マホガニーボディーとバスウッドボディーの違い)等によって楽器選びの基準が変ってくるのでこういった低価格帯のモデルが出る事も良いかな?と思っています。
でも自分もお金を持っていたら迷わず日本製のIbanezを選ぶでしょう。
シェクターもシェクタージャパンでの8弦を出したら良い物ができるかもしれませんね。
8弦ギターの需要供給率はまだまだですね?。正式に市販されてまだあまり年月が経っていない事と有名なギタリストが使用していない事が影響しているかもしれませんね。少しずつ増えてきていると思うのでこれからに期待しつつブログを通じて8弦の魅力を伝えていければと思っています。
ヴァイのユニヴァースの話はIbanez側は7弦以上にも対応できるように準備していたけどヴァイ自身が「7」という数字にこだわりを持っているため結局7弦になったとか。もし数字にこだわりを持っていなかったら面白い事になっていたかもしれませんね。
>地域ネットさん
あ?既に登録してしまいましたか・・・。
なんて別に問題ありませんよ。
サイトを拝見させてもらい面白そうなサイトだと思ったのでリンクさせていただきました。よろしくお願いします。