6月9日に発売されるフェンダーのデジタルギターアンプ「G-DEC 3」のモニターを募集しているそうです。
http://www.fender.jp/gdec3/events/ フェンダー特設サイトより
フェンダーのサイトのブログにG-DEC 3を使ったレポートを掲載するという内容で募集人数は5名。ただ応募資格がプロ・アマ問わないそうなのでかなり厳しいかもしれません。あと当選した人がアンプを貰えるのかモニター期間後に返却するかは書いていないので不明です。
で、そのアンプがどんな物かといいますと
・様々なアンプ、エフェクトをモデリング。
・USBでPCに繋ぐ事ができてサウンドのセッティングができたりオーディオインターフェイスになる。
と、ここまではよくあるアンプですが自分が気になったのはmp3やWAV、そしてMIDIを再生する事が出来るという事。以前ブログでBOSSのeBandやヤマハの伴奏くん?を紹介した時に「MIDIの伴奏でモデリングアンプを使えたら」と思っていたんですが既に開発されていたとは・・・。
アンプの出力は15wと30wのモデルがあるので30wのモデルなんかはPA設備が無い小会場やライヴバー等でギターインストを演奏するのに使ったりするのも良いかもしれません。
紹介動画はこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=U6a5t8ho7nY G-DEC 3: Create. Connect. Configure
そしてFENDER..comの方ではジョン5やフィル・コリン、そしてジェフ・ベックが実際に弾いている動画を見る事ができます。
http://www.fender.com/features/gdec3/#/videos
個人的にはどれだけヘヴィなサウンドが出るのかMIDIのテンポやKeyは調節できるのか気になります。ちなみにお値段は15wが定価45000円で売価37000円前後、30wが定価58000円で売価48000前後。小型アンプとしたら高いけどオーディオインターフェイス、伴奏マシーン付き多機能アンプとしたらお値打ち価格ではないでしょうか。
自分も興味があるのでモニター応募してみましょうかね。
うちの今の練習用アンプも12年くらい前に買ったフェンダーの15wなのでどれだけ違うのか試したいものです。
公式サイト http://www.fender.jp/gdec3/
![]() Fender USA G-DEC 3 Fifteen 【6月10日発売予定】 価格:37,800円(税込、送料別) |
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。
コメントする