《チェンバー加工》

| コメント(0)

分厚いマホガニーに苦戦中です。

まずは前回穴だらけにしたコントロールキャビティーを糸鋸でくり抜きました。

Dscf0168

そして次は図面の大きな黒丸の箇所にチェンバー(空洞)を設けます。

加工に使用するのがフォスナービット、別名座ぐりドリルというもの。この工具はダイソーで1つ5?600円だったと思います。ダイソーにしては高い買い物でした。底面も刃物になっているのできれいに穴を掘る事ができます。

Dscf0166

フォスナービットをボール盤に取り付け作業開始して30分ほどでこうなりました。

Dscf0169

ばっちりじゃないですか!特にキックバックなど無く安全且つきれいに掘り下げる事ができました。各穴は30mmほど掘り下げていてエンドピン付近のみ強度確保の為に15mmほどしか掘り下げていません。この加工だけでも結構重量が軽くなったような気がしますが果たしてボディー鳴りに影響するんでしょうか。

安全な工具で加工できる所はほぼ完了したのでそろそろ恐怖のトリマーでのルーティングをやらなくては・・・。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.7

このブログ記事について

このページは、akiraが2010年6月24日 22:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「《インレイステッカー》」です。

次のブログ記事は「《夢の共演!》」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。