自分が聖飢魔?のセルフカヴァーアルバムに興味を持ったのは去年の9月に見たニュース記事でセルフカヴァーアルバム「悪魔 NATIVITY 」発売と海外公演の事を知ったと同時に聴いた英語版EL DORADO http://www.youtube.com/watch?v=lRV2aoQ--94 のクオリティーが非常に高かったからなんですがそのニュースを見た時には既にDVD付きの初回限定盤は売り切れ・・・。そのまま購買意欲を失っていました。しかしながら今回新たに「悪魔Relativity」が発売、それぞれのアルバムに収録された曲が入っている「A QUARTER CENTURY OF REBELLION」が発売されるという事でこのアルバムを購入したのでした。
改めてじっくり聴きましたがやっぱりクオリティーが高いです。解散したバンドが期間限定で復活してセルフカヴァーを発売すると聞くと残念な結果を思い浮かべてしまいそうですが心配無用!それぞれのパートが「良い音」「良い演奏」を収録すべくプレイしているのが聴いていてよく分かります。あと楽しんで収録されたのか細かいタッチやキメに至るまでいきいきしているのも感じ取れます。各パートのポテンシャルの高さは職人技と言っても良いほど。良い楽曲と良いプレイが相互作用をもたらして良いアルバムになっていると感じました。それにしてもデーモン閣下もデビューから25年経つというのによくこれだけのシャウトと高音が出るものですね?。さすが悪魔!全編ほぼ英詩ですが原曲のニュアンスもしっかり活きているのもさすがだと思いました。
聴き所はありすぎて書けないくらいですが流れとして1. EL DORADO 2. OVERTURE~BAD AGAIN 3. OVERTURE~WINNER! 4. STAINLESS NIGHT 5. 1999 SECRET OBJECT 6. JACK THE RIPPER までの流れは圧巻!各メンバーのエネルギーがこれでもかというくらい炸裂しています。
ひとつだけ残念な事を挙げるとすればやはりエース長官がいない事。自身の活動に専念する為という事なので仕方ありませんがエース長官の理論に基づいて構築されたジャズ・フュージョン寄りのプレイが聴けないのは残念!また機会があれば参加してもらいたいものです。
1曲だけ収録されていた新曲はPVが作られていました。
http://www.youtube.com/watch?v=bsLFVNgGKqQ 聖飢魔? / BABIES IN THEIR DREAMS
う?んいつものように悪魔らしからぬ歌詞、ですが楽曲の展開やアレンジは凝ってますね?。リフもPVも雰囲気も悪魔っぽさが出ていて良いではありませんか。
今後ツアーも行うようですが各メディアの扱いは今ひとつ盛り上がりに欠ける気が・・・。期間限定の活動が終わるまでにもうひと暴れしてもらいたいものです。
聖飢魔?オフィシャルサイト http://www.seikima-ii.com/
MySpace http://www.myspace.com/seikimaiiofficial
![]() |
A QUARTER CENTURY OF REBELLION “世界的極悪集大成盤” 価格:¥ 3,500(税込) 発売日:2010-07-28 |
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。
これは欲しいっすね、僕はエース派なので少し寂しいですが、さすが悪魔ですね!
なんとかエース、ジェイル、ルークのアイアンメイデン体制でツアーしてくれませんかねー。
>九座@rojさん
今回のセルフカヴァーはクオリティーが高いですよ?。収録曲の中にエース節が必要な曲があるので本当にエース長官がいないのが残念です。
なるほど、アイアンメイデン体制でやれば凄そうですね。ツアーが無理にならせめて最終公演だけでも参加してDVD等を発売してくれないですかね?。