今の時期は新製品の情報を公開する時期なんでしょうか。
この前動画を紹介したダダリオのサイトに8弦用セット弦EXL140-8の情報が公開されていました。
http://store.daddario.com/category/468796/EXL140-8_Light_TopHeavy_Bottom_8-String_10-74
この前紹介した時はゲージが不明でしたが結局.010 .013 .017 .030 .042 .054 .064 .074というアーニーボールやシェクターのセット弦と同じゲージなんですね?。個人的には27インチのギターで1弦が.010だとちょっときつい感じなので.009のゲージがあれば良いなと思ったんですが・・・。今後7弦用のセットの様にいくつかのヴァリエーションが出てくれる事を期待したいと思います。
そうそう、価格はダダリオのネットショップでは10ドル。日本だとアーニーボールが1100円辺りなのでそれくらいの価格でしょうかね。
アーニーボール、ダダリオと8弦用のセット弦が出ましたがあとはエリクサー辺りが出してくれると良いんですけどね?。
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

うう〜ん、これはちょっと太いですね〜
今現在僕はRG2228、27インチでダダリオの009〜042に054、064で丁度いい感じです、ドロップEにする場合は8弦を072に替えていますな、サウンドハウスでバラ弦をまとめ買いすれば安いですし(笑
>ゴア爺さん
やっぱり27インチのギターだとこのゲージのセットは太いですよね。自分の場合も一番細いゲージの7弦用セット弦を購入して8弦はベース用の.080で1弦は.008を張っています。
まぁある程度この8弦セット弦が売れるようになれば他のゲージのセットも出るのではないでしょうかね。それまではバラ弦を組み合わせる方法でいこうと思います。
サウンドハウスはバラ弦を買うのに良いですよね。最近ギター用の.080ゲージも扱うようになったので今度買ってみようと思っています。
アキラさん、こんばんわ。
D'Addarioから8弦ギター用セットのパッケージが遂に見れましたね。
ナゼか、ERNIE BALLのセットと同じゲージというところが、ちょっと残念な気もしますが…。
ERNIE BALLと、D'Addarioの営業マンはそこそこ仲が良いらしくて、お互いに弦の情報交換をしてるんじゃないか?…っていう、これはあくまでも噂に過ぎないんですが、ERNIE BALLの製品を国内にて取り扱う通販センターの方から少し伺ったことがありました。
まぁ、これは僕の勝手な推測で恐縮なんですが、もしかしたらERNIE BALLの8弦用セットをERNIE BALLの営業マンから見せてもらったD'Addarioの営業マンが、そのセットを元に同じゲージをD'Addarioで真似て、それを製品化したのかも…知れません。
しかし、D'Addarioの会社内にはギタリストの意見を反映する為のテストプレイをする部屋があるみたいなので、実のところは国内輸入販売元のTMCに問い合わせなければ、よくわかりません。(笑)
ERNIE BALL、D'Addario…と来まして、次はghs、DR、DEAN MARKLEY、そしてElixirと8弦用セットが次々と発売されたら、8弦プレイヤー達は弦選びに困らなくなりますよね?
>タックンさん
こんにちは。
ダダリオからも8弦用のセットが出ましたね。アーニーボールの8弦セットと同じゲージなのはちょっと残念ですが今後の展開に期待するしかありませんね。
ゲージが同じ理由は分かりませんがメーカー同士がお互いの動向を伺っているのかもしれませんね。
ダダリオの会社内にはテストプレイをする部屋があるんですか。となるともしかするとそこでテストされた結果がこの8弦セットを生み出したのかもしれませんね。
次はどのメーカーが8弦セットを出してくれるんでしょうね。メシュガーがたしかDRの弦を使っていたと思うのでメシュガーモデルのセット弦というのも出てほしいものです。