すっ かり
忘れていました!
先月ラスティ・クーリーの8弦ギターを紹介しましたが本当はこのギターの事を調べようとしてDeanのサイトにアクセスしてラスティの8弦を見つけたので先にそちらを紹介して別の日にもう一度アクセスしたら今度はスカイギターの情報がUPされていてすっかり忘れていました。
多弦を多く取り扱っている事で知られるDrum City http://www.drumcityguitarland.com/drumcitygl/stores/1/index.aspx
にそのギターが紹介されていました。
そしてそれを元に検索して出てきたDeanのサイト(アクセスすると動画が自動再生されるので音量に注意)
http://www.deanguitars.com/davidshankle_ds7.php
かなりいかついデザインですね?。
実はこれDAVID SHANKLE(デイヴィッド・シャンケル)というかつてマノウォーに在籍していた知る人ぞ知るシュレッドギタリストのシグネチュアモデルです。インレイのDSGは自身のグループであるDAVID SHANKLE GROUPの事なのです。
主な仕様は25.5インチスケールの29フレットでハイフレット9フレット分はスキャロップ仕様、マホガニーのスルーネックで指板はエボニーとなっていてピックアップはEMG 707、ブリッジはケーラーとなっています。
NAMM2010での紹介動画
http://www.youtube.com/watch?v=cinqZfeFlwk David Shankle NAMM interview 2010 Metal Sanaz. DS7 29 fret Signature Dean 7-string guitar
ついでにPV
http://www.youtube.com/watch?v=BKf3OXIEPmM David Shankle Insanely Amazing Demonic Guitar Solo video for the movie JEZEBETH Dean Guitars
なんか色んな意味で凄い・・・。
ちなみに最近のライヴの動画を探してみるとまた違った7弦を使用していました。これもいつか登場するんでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=_3lWCNxGRBQ DAVID SHANKLE - Asylum God - Live At NITE CAP Chicago
ギターよりも弾いている姿に目が行ってしまう・・・。顔で弾くとはまさにこの事!
あ、そうそう29フレットVの方のお値段は3,499.99ドルとの事。量産タイプではないのでこのくらいの値段ですかね。公式の写真はインレイ入りですがDrum Cityの物はインレイが無いのでシグネチュアモデルを意識する事無く使えるのではないでしょうか。
新しいモデルも出るかもしれませんし何気にDSGの曲は王道で良い感じですし個人的に色んな意味でこれからデイヴィッド・シャンケルに注目しそうです。
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

コメントする