東急ハンズ、懐かしいなぁ?。
病気になる前、大阪に住んでバンド活動をしていた頃は東急ハンズがある江坂に住んでいたのでしょっちゅう行って工具やら変わったグッズ(たしかエレキギターキットも売ってたはず・・・)とか眺めてましたっけ。まぁ高価な物が多いので買うのはたまにでしたけど・・・。
その東急ハンズが高知に?できたって?そんなまさか・・・。
http://203.139.202.230/?&nwSrl=283058&nwIW=1&nwVt=knd 高知新聞より
東急ハンズ高知店オープン
本当だったのか・・・
と思いきやよく記事を読んでみると東急ハンズといってもトラックマーケットという期間限定(半年)のお店なんですね?。
http://www.hands-truck.com/shop/kochi/
とはいえ高知には無いタイプの品揃えでしょうし商店街の脇にある空き店舗を使っているので多少なりとも商店街の活性化に繋がるのではないでしょうか。なにより商店主にとってはどういった品物が人気なのか知る事ができるので今後の参考にできるのが良さそうです。まぁ商店主にやる気があればの話ですが・・・。
元々高知の人は休日になると松山や岡山に買い物に行く人がいるくらい買い物には飢えている人がいるのでその気があればそれなりに賑わいを取り戻す事はできると思うんですよね。今回の出店でそのヒントを掴んでくれれば良いなぁ?。
そうそう、大阪で思い出しましたがこの土日に大阪では高知関連のイベントがあるそうですよ。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120902/koutimannaka-kankouten.html
千里中央(これまた懐かしい!)のせんちゅうパルにて「高知まんなか観光展・地域の物産展」というイベントがあるそうです。高知のおいしいものが試食販売されるのでお時間がある方で興味がある方は行ってみてはいかがでしょうか。
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

コメントする