http://www.gizmodo.jp/2007/12/diyvox.html Gizmodo Japanより
組み立て式DIYなVOXアンプ
http://www.voxamps.jp/products/AC1/
いわゆるマスコットアンプと呼ばれる出力1Wのミニアンプですが自分で組み立てるキットだそうです。小さいながら2つスピーカーもありますしゲインコントロールもあるようでそれなりに使えそうです。
半田付けが不要との事ですが個人的には半田付け作業があった方が自分で作っている感じがして良いと思うんですが失敗して使い物にならなくなる事を考えるとこういった物になるんでしょうね。
普通に作っても面白そうですがギターにこのアンプ回路とスピーカーを内蔵させてZO-3のようなギターを作るのも面白いかもしれません。
![]() VOXアンプの組み立てキット!VOX AC1 MINI COMBO KIT |
VOXでは他にもamPlugというギターのアウトプットに直接取り付けるヘッドフォンアンプも発売していてHP上 http://www.voxamps.jp/products/amPlug/index.html でサンプルサウンドも聴けますがなかなかリアルで使えそうな音です。
伝統も大事にしつつ遊び心のあるメーカーというのも面白いですね。
VOXのHP http://www.voxamps.jp/
![]() ヴォックス VOX amPlug×1個 アンプラグ |
おおっ!面白いの見つけましたネ。最近VOXは面白いの出して来るみたいで…。
オイラの5Wも結構使えてますからキットの1Wも欲しくなりそうです。値段次第ですが…。
>ひろさん
ひろさんの5WのVOXは以前ブログで拝見しましたが自宅練習に良さそうですね。
自分は自宅でヘッドフォンを使って弾いているので小さいアンプがあればと思っているんですがマスコットアンプは厳しそうです。
お値段はキットのやつが5000円程度、ヘッドフォンアンプが4000円程度・・・。ちょっと高いですね?。
エーッ、チト高いですネ。オイラのVOXが買えますよ。確か4980円だったので…。ヘッドホンアンプ買うんだったらZOOMの505購入した方が良いかもネ。エフェクターだけどヘッドホン使えるし。電池でもOKだからネ。
>ひろさん
高いですよね。同じ価格なら5Wクラスのものを買うと思います。
まぁキットの場合は自分で作るという付加価値も付いてこの価格という事でしょうか。
作るのは面白そうですしね。