《磨き作業》

| コメント(2)

8弦ギター製作もぼちぼち進んでおります。前回ネックポケットを掘り下げなければいけないところで終わっていましたが無事に作業を終えました。集中する作業なので写真は撮れませんでしたがベアリング付きのビットを使ったので思いのほかうまく掘り下げる事ができました。

さぁこれであとは磨いて塗装に移る事になります。

Dscf0213 通常の紙ヤスリも使いますが自分が重宝しているのが3M(スリーエム)のスポンジヤスリ。(写真左)これは洗えば何度でも使う事もできますし磨きやすく目が荒い物から細かい物まであるので使い勝手が良いです。あとカーブの所は掃除に使うコロコロ(粘着シート)に紙ヤスリを巻いて磨くときれいに磨く事ができます。粘着シートでペーパーがずれる事もありませんしなかなか便利です。

この磨き作業できっちりつるつるになるまで磨けば次は塗装!塗装についても作業内容を調べていますが何段階か手順があるようで色々と大変そうです。小学生の頃はプラモデルの塗装で失敗ばかりしていましたが今回はうまくできるんでしょうか・・・。

コメント(2)

初めまして、いつも興味深く拝見させていただいてます。

8弦の作成過程をリアルタイムでアップしてくれるので、まるで自分のギターかのような錯覚を持ってその完成を楽しみにしています。

ちなみに僕は愛媛在住の35歳メタルファンで、ギターも極少々弾きます。

CDのrビュー、ヤングギターの感想などでれもツボをついていて最高ですよ!

>rojさん
初めまして。コメントありがとうございます。
初めてのギター作りなのでなかなか大変な事もありますがこうして感想のコメントをいただけると励みになります。

ギター作りや調整方法、音楽情報などをブログやYouTubeなどで共有して意見をやりとりできるというのは本当に便利な世の中になったものですね。自分もこのブログにコメントしていただいた情報で色々な事を知りました。rojさんもオススメバンドや聴いて良かった音源などありましたらいつでも気軽にコメント欄に書き込んでください。

愛媛在住との事ですが四国ではなかなか大物メタルバンドのライブが無いんですよね。四国でもライブをしてもらえるようにメタルを広めたいものです。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.7

このブログ記事について

このページは、akiraが2008年9月16日 22:31に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「《今月のヤングギター》」です。

次のブログ記事は「《10弦ギターの弾き方》」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。