少し前のヤングギターでメシュガーの8弦ギターは30.5インチスケールだという事を知ったわけですが30インチクラスのギターで思い出したのがdragonflyのB6というギター。
http://www.harrysjp.com/guitars/b6.htm
かれこれ10年ほど前でしょうか、随分昔にヤングギターで掲載されていたと思います。一般的なバリトンギターが30インチで通常の1オクターブ下にチューニングされているのに対しこのB6は31インチで2音半下げのLowBにチューニングされているとの事。
その他にもこのギターはよく考えられていて31インチ27フレットギターというより22フレットギターの低音側に5フレット分延長したギターでポジションマークもこのB6の17フレットの位置に通常のギターの12フレットを表す位置にドットが入れられています。つまりこのB6の5フレットにカポを付けると通常のノーマルチューニングのギターの感覚で弾く事ができ、カポを外すと2音半下げのLowBチューニングのギターになるというわけです。これなら手の小さいギタリストでも7弦ギターの音域に対応できるのでプレイの幅が広がりそうです。
31インチの弾き心地はどんな感じなんでしょうね?。自分もそのうち30インチの8弦ギターを作ってみたいものです。
![]() 【エレキギター】dragonfly B6... |
コメントする