今月もヤングギターを購入しました。今月号の表紙&巻頭特集はSLASH。記事については明日書くとしてまずはDVD。
今月号はJohn5のデモ&リック(小フレーズ)、ルーク篁さんによるEleven Rackの紹介、そしてマティアス・エクルンド連載講座となっています。
先月から楽しみにしていたJohn5のプレイですが・・・あれ?ちょっと抑え気味に弾いてます?
今回のプレイは来日公演時の楽屋で撮影された事も影響しているのかもしれませんがどちらかというと読者向けの派手でトリッキーな技や比較的簡単なフレーズを披露したという印象を受けました。
ソロ活動では怪奇派でありながらもテクニカルなプレイを見せてくれるんですが・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=imnYOUT4G3w
チキンピッキングもカントリーと離れた使い方をしています。
MySpace http://www.myspace.com/john5official で聴ける新曲も良い感じのテクニカル度でかっこいいだけにDVDではもう少し凄いプレイも見せて欲しかった・・・。次に出演してくれる時に期待しましょうか。
そして聖飢魔?やCANTAで活動しているルークさんによるEleven Rackの紹介ですが流石にテレビに出ている方というだけあって喋りが上手い。Eleven Rackの紹介の特徴や魅力を解りやすく説明してくれました。
Eleven RackというのはPro Toolsでお馴染みのdigidesignが発売したラック式のアンプシミュレーター兼プリアンプ兼オーディオインターフェイスでPOD X3 Proみたいな物といえば解りやすいでしょうか。
http://www.digidesign.com/index.cfm?langid=5&navid=594&itemid=6862
お値段119800円!う?ん高い!でもこれ1台でライヴやレコーディング(リアンプ機能も搭載)で使えますしPro Tools LE 8もバンドルされているのでそれを考えるとこの値段で妥当でしょうか。アンプモデルは定番を含む12種類なのでモデリングの数や価格ではPODの方が良いかな?
公式の紹介動画
http://www.youtube.com/watch?v=gnZwfwaAbRk Eleven Rack (Part 1) - 製品概要
パート5までありますが見終わる頃には欲しくなってしまった・・・。
DVDの方ではルークさんが弾きながらパッチの特徴などを紹介していましたがレコーディングでの使用方法なども解説してくれると良かったかもしれません。
マティアスさんのプレイはいつもの通り。今回は変拍子のリズムの取り方が参考になりました。連載講座なので次号以降も楽しみです。
今月号のDVDはこんな感じでした。記事はまた明日という事で。
![]() |
YOUNG GUITAR ( ヤング・ギター ) 2010年 04月号 [雑誌] 価格:¥ 980(税込) 発売日:2010-03-10 |
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。
コメントする