今年は怒涛の多弦ラッシュですね?。
Dean Guitarsの創設者であるDean B. Zelinsky氏が新たに始めたDBZ GUITARSから7弦ギターの登場です。
こちらが2011年のラインナップ
http://www.dbzguitars.com/guitars/2011/
そしてBarchettaという機種の7弦ヴァージョンがこちら
http://www.dbzguitars.com/guitars/electric-guitar/barchetta/eminent-fr-seven-string
アーチドトップのSTシェイプに3次元の切れ込み(バインディングがボディーサイドまで食い込んでいるような感じ)が特徴的ですが7弦ヴァージョンでは6弦よりもピックアップの間隔が広い印象なのでスケールが長めなのかと思いましたが25.5インチのレギュラースケールのようです。
そして凶悪なデザインのTHE BIRD OF PREYにも7弦ヴォージョンが!
http://www.dbzguitars.com/guitars/electric-guitar/bird-of-prey/fm-seven-string
おお?!!これは強烈ですね?。ピックアップの機種の表記などはありませんが形から推測するとEMGですかね。ピックアップはEMG-81-7/EMG-707を採用。サウンドも凶悪、凶暴な音が出せそうDEATH!
あとはこれらが日本で手に入るかどうかが最大の問題ですね。
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

アキラさん、おはようございます。
またナニやらスゴいギターを見つけましたね〜。(笑)
DBZ GUITARSというのはアメリカだけで製造しているんでしょうかね?このメーカーの社長が、
DEAN GUITARSを経営していた時は、韓国でも生産製造をしていたので、もしDBZ GUITARSも韓国で生産製造していたら国内でも入手可能な気がしますが、やはり狙い目は韓国製じゃなくて、MADE IN Americaってことでしょうかね。
それにしてもまさにアメリカン!って感じの7弦ギターですね。(笑)
ギターの写真を見る限りIbanezのRG7と比べると圧倒的な威圧感が感じられますね。特にVの形を型どった7弦ギターはもうスラッシュ/デスメタラー専用の7弦ギターって感じがして、
Morbid AngelのリーダーでギタリストのTrey Azagthothか、SLAYERのKERRY KINGにピッタリの7弦ギターですね。
>たっくんさん
こんばんは。
凄い7弦が出てきましたね?。
DBZ GUITARSはUSA SERIESやPREMIERE SERIES等いくつかのグレードがありそれぞれ製造国が違うようです。INFINITY SERIESは日本のフジゲンが製作していてその関連なのか全体の輸入販売元もフジゲンが行っているようです。ただ日本では多弦の扱いがどのメーカーでも消極的なので今回の7弦を取り扱ってくれるか心配です。
たしかにアメリカンな感じのギターですよね。今回紹介した以外のギターも個性的なデザインばかりで3次元的な凹凸やカーヴの美しさが際立つものが多いです。
まだ始まったばかりのブランドなので有名なギタリストは使用していませんがおそらくこれから使用するギタリストが増えてくるのではと思っています。スラッシュ、デス系のギタリストには是非とも使ってほしいですね。