買っちゃいました。
糸ノコ盤!
前回のギター製作で指板やネックをカットする時にかなり苦労したのでもう少し楽にできないかと思っていました。
本当はバンドソー(帯状の刃が高速で回転する事で固い木材も切る事ができるという代物)が欲しかったんですが
価格が高い!(糸ノコ盤の3倍以上の価格)そして怖い!ハードメイプルのカットがらくらく?♪という事は指もらくらく?♪・・・って怖過ぎです・・・。
というわけで糸ノコ盤の中でも安い機種を購入する事にしたのでした。
早速試し切りをしてみましたが自分が所持している電動ジグソーに比べて動作音が静か!でも振動が結構あるので作業台に置いて使うとガタガタうるさいです。床に直置きしたり防振ゴムを敷いたりすると静かな状態で作業ができそうです。
カット能力も仕様書では最大50mmなのでらくらくではありませんがストラト(45、6mm)くらいのボディーならなんとかカットできるかも?その辺はこれからじっくり試していきたいと思います。とりあえずLPのトップ板のメイプルの切れ端はゆっくりですがカットする事ができました。
あと木材をカットした時に出る切粉を吹き飛ばすブロワーも付いています
が空気の勢いがそれほど強くないので気休め程度かな?この辺も使い心地を確かめていきたいと思います。
さぁこれでようやくネック、指板の作業に入る事ができそうです。
![]() パズルや木製おもちゃの製作には必需品!【最短翌日お届け】【送料無... |
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

買っちゃいましたか…。
ギター職人出来ちゃいますよ(^O^)
アコギの製作まで出来ますよ(^O^)/
>ひろさん
以前の製作の時にハードメイプルのネックをカットするのに相当苦労したので買っちゃいました。糸ノコならピックガードとかもカットできるので色々使えそうです。
アコギの製作ですか。薄い木材を使うのでエレキより難しそうですね?。その前に自分はほどんどアコギを弾いた経験が無いので弾く事から始めないと・・・。