《今月のヤングギター 記事篇》

| コメント(4)

という事で昨日の続きですが今月号の記事はDVDでもそうでしたが機材系の記事が充実していたように感じました。

冒頭のMR.BIGのライヴレポでは日本公演が100公演に達したということでこれまでの数々のライヴの情報と共に今回のライヴで使われた機材紹介もありました。それにしてもこの震災の影響でライヴが様々なライヴがキャンセルされた中でこうやってライヴを行うというのは凄いですね。

そして今月から「Dr.DiMazio」というディマジオピックアップに特化した連載講座が始まりそれに伴った記事ではディマジオの簡単な歴史や主な機種について知る事ができます。連載講座はディマジオピックアップの様々な機種、様々な組み合わせを紹介していくようです。そういえば昔ヤングギターではラリー・ディマジオ地震による連載講座がありましたっけ。ちなみに今回紹介したピックアップの組み合わせをモニタープレゼントしてくれるとの事。太っ腹ですね?。

アーチエネミーのアモット兄弟のインタビューではアルバム制作秘話に加えレコーディング時の機材もしっかりと紹介!

それからHIGH ON FIREのマットさんのインタビューでは以前このブログのコメント欄にてrojさんから教えていただいた9弦ギター(1?3弦が複弦、4?6弦が単弦)についても詳しく語っていて写真付きの解説もあります。(参考動画 http://www.youtube.com/watch?v=QYACfaHCn6E )

そして今回自分が一番注目した記事が「YG “配線”即戦力ガイド」!!この特集は凄いです。基本となるストラトとレスポールの正しい配線手順を写真付きで詳しく説明してあり更にはコイルタップやフェイズサウンド等の配線による改造も図解で掲載されています。これなら配線初心者の方から改造を行いたい方まで参考になるかと思います。この記事は保存しておいても損はないでしょう。

ここまで機材系の記事ばかりでしたが奏法特集で注目したのは「悶絶!鬼のペンタトニック道場」という何ともいかがわしげなタイトルの特集。ペンタトニックというとどちらかというと簡単なフレーズを思い浮かべますが侮るなかれ。勿論ペンタというからにはロックンロールの定番フレーズもありますがスキッピングやスウィープ、ストレッチを含んだ難易度が高いフレーズまで網羅されているので挑戦し甲斐がありますよ?。

最後はお馴染みギター製作講座ですが今回はボディーの外周とヘッドプレートの貼り付け。今回は写真が多いので製作の過程がよく分かるようになっていました。

という事で今月号で気になった記事はほとんど機材に関する記事でしたがたまにはこういうのも良いものですね。次回の予告にはかつてヤングギターで奏法コラムを持っていた人物が登場との事ですがこの情報だけではちょっと分かりません・・・。果たして誰が登場するんでしょうか。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

コメント(4)

今月号はチト気になる記事が…。
ディマジオと配線です。
購入しちゃおうかな(^O^)
誘われて違う箱でのセッション参加までは、良かったのですが知らないバンドのお題で慌てて44マグナムを耳コピ中(>_<)

間に合うのかが自分でも怪しい(;??_??)

>ひろさん
今月号はオススメですよ?。特に配線特集は写真も多く基本から応用まで幅広く紹介されているのでオススメです。でもひろさんが必要とする配線パターンがあるかどうかわからないので購入前に内容を確認してみてください。

次のセッションは44マグナムですか。自分も44マグナムはあまり聴いた事がないのでどういったテクニックが必要なのかよく分かりません。でも馴染みが無い曲を耳コピするのは大変な事はよく分かります。こればっかりは根気良く聴き込んで指板上に反映させていくしかないですよね。リフと構成を中心に覚えてソロはアドリブとか・・・。無理しない程度に頑張ってください。

44マグナムの耳コピは結構楽かも(^O^)
選んだ曲が耳コピ楽そうなのだったんで(^^)v

ギターソロは当然アドリブで行きますo(^-^)o
アンセムじゃなくて良かったかなと…。

>ひろさん
さすがですね?。ギターソロは是非ともスウィープを!

楽しくセッションできると良いですね。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.7

このブログ記事について

このページは、akiraが2011年5月22日 22:25に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「《今月のヤングギター DVD篇》」です。

次のブログ記事は「《MORBID ANGEL始動!!》」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。