
という事でヤングギターを買いました。今月の表紙&巻頭特集&DVDは先月の予告の通りトリヴィアム!
今月のDVDはトリヴィアムの他にはジェットフィンガー横関敦氏、DELUHIというヴィジュアル系バンドのLedaというギタリスト、そしてJon Finn教授の連載講座にちなんだプレイが収録されています。
今月号のトレーラーはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=rbHl5IIuPcs YOUNG GUITAR Special DVD Trailer 2011 August
今月号は連載講座以外はシュレッド主体のコンテンツといったところでしょうか。
まずメインのトリヴィアムですが8月3日(輸入盤は8月9日)発売のニューアルバム「In Waves」からデモ&リックを披露。今回で4度目のヤングギターDVDという事もあって慣れた様子で各リフやフレーズが見やすく分かりやすくプレイしてくれています。キイチさんは堅実なリフプレイとペンタトニックを主体としたシュレッド、コリィさんはフラッシーなシュレッドといった具合に役割をしっかり分けてプレイしているのが印象的でした。まだ発売していないアルバムのリフをチェックできるのもファンにとっては嬉しいのではないでしょうか。
お次はジェットフィンガー横関氏。ノアズアーク製のエフェクターのPRも兼ねたコンテンツのようですが画面の片隅に現在使用しているエフェクターを表示しているくらいで特に具体的な紹介は無し!一部リフも披露していますがあとはひたすらジェットフィンガーっぷりを見せてくれます。勿論ゆっくり弾いてくれているのと比較的きっちりとした譜割りのフレーズなのでジェットフィンガーにチャレンジしようという方にとってチャレンジしやすいと思います。ただあの速さまで弾けるようになるのは大変でしょうけどね。
そしてヤングギターでは珍しいヴィジュアル系のLedaというギタリストですが記事によると教則DVDを出すんだそうでその実力派折り紙付き。スキッピングやタッピング、スウィープを駆使したプレイを披露していました。なかなかの実力の持ち主ですがバンドは解散なんだそうです・・・。
最後は教授の授業ですが今回はスライドで繋ぐコード・アルペジオというテーマですが言葉で説明するのはちょっと難しいかな?ポジションをスライドさせながらコードトーンを追いかける感じ・・・う?んそのまんまですね・・・。
今月のDVDはこんな感じでしたが記事の方はどんな感じでしょうかね?。
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

コメントする