今は夏モデル発表の時期なんでしょうか。ESP(海外) http://www.espguitars.com/home.html のサイトにて新モデルの発表があり廉価ブランドのLTDのラインナップの中には7弦、8弦が多数登場しています。
http://www.espguitars.com/news/2011-summer-fall-models.html
7- and 8-String Heavenと題されていますがまさにその通り!このラインナップは壮観ですね?。
まずはLPシェイプのEclipseのLTD7弦ヴァージョン。
以前ESPのカスタム品やスポット的なモデルは紹介しましたが今度は正式に登場。詳しいスペックは掲載されていませんがピックアップはEMG 81-7とEMG 707との事。
次は変形シェイプの7弦。
キングV的なシェイプのVとエクスプローラーを尖らせたようなシェイプのEXの7弦ヴァージョン。こういったシェイプですがヘッドはペグが4:3で配置されているタイプというのも珍しいですね~。
そして8弦は一挙に3機種登場。
ESPの代表的なシェイプであるホライゾンシェイプのLTD8弦ヴァージョン。以前同じシェイプでFM-408、FM-418というモデルがありましたがそれのマイナーチェンジモデルでしょうか。見た目の通りそれぞれグレードが違うモデルのようでH-308はセットネックでEMG 808を装備、H-338はボルトオンでESPのアクティヴピックアップを装備、H-208はバスウッドボディー(他の2機種はマホボディー)クロームパーツ、ESPのパッシヴピックアップを装備、といった具合に区別されているようです。H-208は以前紹介したステファン・カーペンターモデルの廉価版のSC-208の販売価格が500ドル前後という事を考えると同様のお値打ち価格になりそうな予感・・・。
いや?これだけ一挙に出ると選択肢が広がって良いんですが機種選びが大変になりそうですね。あとは日本でどれだけ発売されるか、そしていくらくらいの価格なのかが気になるところ。日本ではエドワーズが主流でLTDはほとんど入ってこないですからね~。どうにかならないものでしょうか。
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

コメントする