LTDから新製品が発表されたなら他のメーカーももしかすると・・・とSCHECTER(海外) http://schecterguitars.com/International/Default.aspxのサイトにアクセスすると案の定ありました。といっても1機種のみですけど。
http://schecterguitars.com/Products/Guitar/Special-Edition-ATX-Solo-7.aspx
シェクターのシングルカッタウェイモデルの代表格Soloの7弦ヴァージョン。LPをいびつにした感じですがバインディングやカラーリングはLPカスタム的ですね?。Special Editionという事はレギュラー品ではなくスポット販売品なのでしょうか。
スペックはマホガニーのネックとボディーにエボニー指板の構成でスケールはシェクターの7弦、8弦で定番となっている26.5インチ。ピックアップはダンカンのBlackouts 7-string AHB-1を装備しています。
気になるお値段は海外のショップサイトで849ドル!
似たような仕様のBlack Jack AD-C-7-ATXというモデルが日本で10万円前後なので同じくらいの価格帯になるのではないでしょうか。現在超円高なのでもうちょと安くなると良いんですけどね。
今の時期、ちょうどSummer NAMMが行われているので他のメーカーも新製品を発表するかもしれないので色々チェックしてみようと思います。
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

すごいですね、Djent系のバンドが増えてきたのでニーズがあるかも?と感じてのリリースでしょうか
個人的にはこれだけ出てきたなら、それこそ7元でのダウンチューニング(ドロップGとか)に対応して28インチくらいのバリトンスケールを出しても売れると思うのですけれどもね、今後に期待です。
>ゴア爺さん
なにやら一気に7弦、8弦が発表されましたね。
恥ずかしながら「Djent」という言葉を知りませんでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88
なるほど?。ジェントって超低音のブリッジミュートの擬音語から派生したんですか?。最近自分がよく聴いているジャンルだから知っておかなければいけないのに・・・。
話がそれてしまいましたが確かにDjent系のバンドは当たり前のように多弦やエクストラスケールのギターを使ってますし盛り上がってきていますよね。これだけのラインナップになるのも需要を見越しての事だと思うのでまだまだ新機種が出る余地はあると思いますよ。それこそ28インチの7弦も出るのではないでしょうか。まずは早くデヴィンモデルをPEAVEYに出してもらわないと!と思って検索したらこんなのを見つけましたが海外ではもう発売してるんですかね。
http://www.instrumentpro.com/P-PEA03008220.html
999ドルだとかなりお安くなっていますが・・・。
うおおおお遂に!遂にDevin君モデルが!!
これは早速日本に発送してもらえるか問い合わせしてみませんと!
円高なので額面だけだと8万円しないですよ、今持ってる7弦売っぱらっても悔いは無いです(笑
バリトンスケールとか日本でももっと盛り上がって欲しいですね、一過性にならずに
Djentは僕も最近知ったのですよ
Djent情報サイトみたいなのもあるので是非色々掘ってみてくだされ
http://got-djent.com/
>ゴア爺さん
待ちに待った発売ですね!自分が検索した中ではこのショップサイトくらいだったのでフライング発売でしょうか。是非問い合せてみてください。超円高なのでお買い得ですよね。あとは日本に発送してくれるかですね・・・。
日本でもバリトンや多弦がもっと盛り上がってほしいですね。バリトンに関してはまだまだ情報が少ないのでこれから充実させていかないといけないのかもしれません。
Djent情報サイトを教えていただきありがとうございます。色々チェックしてみます。