先月のヤングギターを読み返していて読み抜かりに気が付きました。それは凄腕(というより奇才の部類に入るでしょうか)ギタリストRon Jarzombek(ロン・ジャーゾンベク)のインタビュー記事。彼が率いるバンドBLOTTED SCIENCE(ブロテッド・サイエンス)が2007年にアメリカでリリースしたアルバム「The Machinations of Dementia」が4年の歳月を経て日本盤が発売されたという事でインタビューが掲載されていました。
自分はロン・ジャーゾンベクという凄腕ギタリストがいるという事は知っていましたが実際に音源を聴いてその凄さを認識したのはYouTubeで様々なプレーヤーの動画を見られるようになってから。きっかけは何度か紹介しているこの凄腕ドラムの動画。
http://www.youtube.com/watch?v=TYtUYw3t0wA Bobby Jarzombek - Drum Monster
ハルフォードやRiot等で活躍しているボビー・ジャーゾンベク(ロンの兄)の教則DVDでのデモ演奏ですがこの曲の事を知りたくて調べた結果、ジャーゾンベク兄弟のバンドSPASTIC INK(スパスティック・インク)の「A Quick Affix」という曲でした。この曲はMySpaceでも聴く事ができます。
http://www.myspace.com/officialspasticink
どの曲を聴いても凄い・・・。
で、ブロテッド・サイエンスでのメンバーはロン・ジャーゾンベクとカンニバル・コープスのベーシストのアレックス・ウェブスター、そしてドラムはラム・オブ・ゴッドのクリスやデレク・ロディー、Behold... The Arctopusのチャーリーやら紆余曲折があって現在はObscuraのハネス・グロスマンがドラムを担当しているんだとか。
MySpace http://www.myspace.com/blottedscience
http://www.youtube.com/watch?v=f7XSP588FI8 BLOTTED SCIENCE rehearsal - Laser Lobotomy
動画はドラムがチャーリーの時のリハの動画ですが凄いですね?。トリオ編成でこの迫力!ヘヴィー且つテクニカルでプログレッシヴなインストというのは良いものですね?。
そして今年の10月4日には新たなEPが発売されるようです。これは楽しみ!
http://www.youtube.com/watch?v=HvZfHcX8s3c BLOTTED SCIENCE - The Animation Of Entomology EP teaser
そういえばインタビューで語っているんですがロンさんは自分のギターを自分で作っているんだとか。そのギターは自身のサイト http://www.ronjarzombek.com/ で公開しています。
http://www.ronjarzombek.com/BlackRedPurp.html
27フレット仕様でフロイドローズ搭載、7弦のものもありますね?。
ttp://www.ronjarzombek.com/BlackRedPurp1000.jpg
自分でギターを作ってレコーディングに使うというのは憧れるなぁ?。
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

コメントする