シュレッドギタリストのラスティ・クーリーのシグネチュアモデルRC7の8弦ヴァージョンであるRC8をこのブログでも紹介してから結構な月日が経ちましたがいよいよ登場したようです。
http://www.deanguitars.com/rustycooley_rc7series.php
NAMM 2011で展示されていたようにファンフレット仕様のモデルと通常フレットのモデル2機種が登場しました。スペックがファンフレット以外は共通でアルダーボディ、メイプルネック、エボニー指板でピックアップはEMG 808となっていてファンフレットモデルのチューニングがLow-BからHigh-A、通常フレットモデルがF#からHigh-Eとなっているようです。ファンフレットモデルはどうやら世界限定25本のようです。
お値段は色々と検索してみましたがこちらのショップサイトで
http://www.gak.co.uk/en/dean-usa-rusty-cooley-signature-rc8-xenocide-fanned-fret/52805
ファンフレットモデルが2909ポンドという事で日本円で34万円くらいのようです。通常フレットのモデルはもう少しお安くなるのではないでしょうか。
今までファンフレットというと小規模のメーカーではありましたが大手のメーカーでもファンフレットの8弦が登場したのは大きな一歩ですね。今後の展開が楽しみです。
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

コメントする