2015年3月アーカイブ

そうそう、これを紹介するのを忘れていました。

あの話題の30フレットRG(廉価版の方)にブラックカラーのRG550XH-BKが登場です。

http://item.rakuten.co.jp/ikebe/ibanez_rg550xh/

rg550xh-bk

いつ見てもインパクトがある見た目ですが黒だと引き締まった感じがしますね?。2011年に出た限定仕様のRG2011SC-BKに似た感じもします。しかし価格は税込64,800 円のお値打ち価格。4月3日入荷予定で数量限定との事なので欲しい方はお早めにどうぞ。

前回の青色も完売したようですしこれも完売したら需要があるという事ですから6弦はレギュラーラインナップ化して更に7弦、8弦仕様も販売してほしいものです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《PVも4K画質》

| コメント(0)

フルハイビジョンの4倍の解像度(でしたっけ)を誇る4Kのコンテンツが少しずつ増えてきましたがメタルのPVでも4Kの動画が出てきました。

https://www.youtube.com/watch?v=5jqDhoGkLtA 

FEARED - "My Grief, My Sorrow" (OFFICIAL VIDEO) 4K UltraHD

YouTubeでの機材レビュー動画やTHE HAUNTEDでの活動でお馴染みのOla EnglundのバンドFEAREDのPVですが4K画質で見る事ができるとの事。動画の右下の歯車みたいなボタンを押すと解像度を選べますが・・・自分のPCではスペックが足りないのか通信速度が足りないのかわかりませんが4K画質で見る事はできませんでした。でもそのままでも充分綺麗ですけどね。

以前にYouTubeがHD画質になった時にもブログ記事にしていましたがその時が2009年でした。

↓《PVもHD画質》

http://ak-metalmaniacs.blog.jp/archives/1013427553.html

それから次世代の高画質映像になるまで6年掛かるというのは興味深いですね。

ちなみに6年前紹介したのがTHE HAUNTEDのPVという・・・。偶然・・・でしょうかね・・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

http://ak-metalmaniacs.blog.jp/archives/1013433414.html

http://ak-metalmaniacs.blog.jp/archives/1014287083.html

以前紹介したレスポールやSG等の一般的なT.O.Mブリッジを搭載したギターにザグリ加工無しで搭載できるFloyd Rose FRXが日本でも販売されています。

http://www.digimart.net/cat15/shop22/DS02741140/

他にもデジマートで検索してみるといくつか出てきます。

検索結果はこちら

価格は税込みでクロームタイプが54,000円、ブラックが57,240円、ゴールドが64,000円という事でなかなか高めの価格設定になっています。

解説&取り付け&調整の動画

https://www.youtube.com/watch?v=hPc6fOYoNTY New Floyd Rose FRX Retrofitting Tremolo Instructions

FRXはレスポールやSG等に比較的容易に取り付ける事ができますしボディー裏のスプリング用のキャビティが必要ないので薄いボディーのギターにもロック式のトレモロが搭載できる画期的な製品なので是非使ってみたいと思っていましたがちょっと高過ぎるかな?そのうち安くなる事があれば使ってみたいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

少し前の話題ですがギター情報サイトUltimate Guitars.comにて多弦ギタリストトップ10が発表されています。

http://www.ultimate-guitar.com/news/ug_news/top_10_greatest_extended-range_guitarists_ever.html

順位と共に動画も掲載されているのでアクセスしてみてください。順位は賛否あるかもしれませんが挙がっているギタリスト自体は納得できるのではないでしょうか。先日紹介した9弦も扱うギタリストRob Scallonも掲載されている事ですし。

このトップ10以外のギタリストを敢えて挙げるとすれば個人的にはJose Macarioというギタリスト。Strandbergの8弦を使っているのでその界隈では有名な方ですね。

動画チャンネル

https://www.youtube.com/user/ardillaestupida/videos

https://www.youtube.com/watch?v=TOogCIB0TFQ Jose Macario.- Taco Groove(Bassguitar)

https://www.youtube.com/watch?v=Ngybvuo2GNc Jose Macario.- Soledad(8 string)

演奏も曲も素晴らしいので今後まだまだ注目が集まりそうです。

 

こうやって多弦ギタリストをサイトで取り上げる機会が増えてくれると多弦ギター自体にも注目が集まるので他のサイトでもやってほしいですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

お馴染みAgileのセミカスタムにファンフレットも選べるようになっているとの事。

http://www.rondomusic.com/customquote.html

LPシェイプは8弦まで、STシェイプは7弦までですがInterceptorは10弦まで且つファンフレット仕様まで選べます。

http://www.rondomusic.com/custominterceptoroct2015.html

マルチスケールは最小で24?25.5インチ、最大で28.625?30インチまで選べるようになっていますね?。

今注文して出来上がるのが10月くらいのようですので資金と時間に余裕がある方は注文してみてはいかがでしょうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

という事で記事篇です。

2088371504

今月号は記事の方も盛りだくさんで特にインタビュー記事が多かったです。それも海外のギタリストだけでなく国内のギタリストのインタビューも多かったです。

まずは何といってもインペリテリ先生。インペリテリ名義としては6年ぶりの新譜という事で気合が入っていて奏法記事を除いても10ページ近いインタビュー、これまでの活動遍歴、JupiterのTERU氏によるコメントが掲載されています。インタビューは新譜について語られていますがこれまでのアルバムを網羅している活動遍歴も要チェックです。インペリテリ先生の活動は一時期方向性が変わったりしているのでこれから旧譜を購入したいと思っている人には参考になると思います。

そしてジャック・サマラットのインタビューも要注目です。これまでどういった活動を知る事もできますしテクニックの事も知ることができます。が、ちょっとページ数が少ないかな?今後活躍すればページ数も増える事でしょう。

他にもインタビューは元ジューダス・プリーストのK.K.ダウニングリッチー・コッツェン、ラリー・カールトン&スティーヴ・ルカサー、スラッシュ、ブラック・スター・ライダーズのスコット・ゴーハム、ジ・アンサーのポール・メイハン、スティーヴン・ウィルソン等々、邦楽勢もB'zの松本孝弘氏、アースシェイカーの石原慎一郎氏、田川ヒロアキ氏、GYZEのRyoji氏、Sho Kamijo氏等々登場しどれ興味深いものでした。それに加え人間椅子のライヴレポと共に掲載されていた使用機材紹介も興味深いもので自作のエフェクターは勿論の事、それらを駆動する為の電源をノイズ対策の為に単三電池20本でまかなっているというのは驚きました。

機材の記事で見逃せないのがNAMMショウの記事。とはいえ多弦関係は既にこのブログで紹介してしまったのでエフェクターやアンプ類の情報が気になりました。特にPeaveyの6505の小型版でヘッドフォン端子やUSB端子が付いているモデルが気になりました。

GITの講師が持ち回りで講座を行うGIT SUMMIT WORKSHOP。今回も林 剛史先生が担当。今回も見た目に反した高難度のフレーズを弾きまくっています。

http://youngguitar.jp/gsw/lesson-22

https://www.youtube.com/watch?v=rkpnvwfDf4Q 

MI JAPAN 名古屋校 GIT講師 林剛史先生による どぇりゃ?ギターエクササイズ?

高難度のフレーズが反復されていたりとこの1曲だけでもかなりの練習になるので日々の鍛錬に使うのも良さそうです。

という事で今月号はインタビュー等の読み物がかなり多かったので読み応えのあるものでした。今月号のように新たな発見があるのが良いですね。次号もそういった発見がある事を期待したいと思います。

※PCでのちょこっと立ち読みや記事紹介はこちら

http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=2088371504

ヤングギター公式サイト http://youngguitar.jp/

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

昨日パソコンにDVD再生ソフトを入れ直してやっとの事でDVDを見る事ができるようになったのでヤングギターのDVDを見ました。

IMG_0763

今月号の表紙はインペリテリ先生。DVDでも超高速フレーズを弾きまくっていますよ?。

今月のDVDのトレーラーはこんな感じ。

https://www.youtube.com/watch?v=VHbOKtbPk5k YOUNG GUITAR 2015 April Issue Special DVD Trailer

まずは何といってもインペリテリ先生。ニューアルバム「VENOM」を発売したばかりという事でそれにちなんだフレーズを披露してくれていますが流石インペリテリ先生、速い!速いソロだけではなくハードなリフやハイブリッドピッキングを使ったクリーンのアルペジオ等も披露しています。まぁリフは練習すれば弾けるようになるとしてこの高速シュレッドは弾けるようになるんですかね・・・。あのハードなピッキングをどこまで再現できるかが肝ですね。そして終わりの方には愛用のギターを紹介してくれています。最近はシャーベルを使用しているんですね?。

お次はタイのギタリストJack Thamarat(ジャック・サマラット)が初登場。デモ&リックを披露してくれていますがこれが巧いのなんの!そしてギターのトーン、表現力も素晴らしい!なんでも09年のGuitar Idolで優勝したとの事で納得の実力です。去年ヤングギターとLaneyの共同主催で日本でもクリニックを行っていてその様子がサウンドハウスの特設ページで見る事ができます。

http://www.soundhouse.co.jp/material/laney-report2014/

披露してくれているExフレーズはタッピングやスウィープを使ったテクニカルなものですがそれ以上にニュアンスやトーンを大事にする必要があり、そういった点で難易度が高いものになっています。これは是非とも身につけたいですね?。終わりの方には使用ギターと機材が紹介されていますがメインのLANEYのIRT-STUDIOとBOSSのGT-100であの音が作られているというのは凄いと思います。ジャック・サマラットは今後要注目のギタリストですね?。

先月収録されていたマティアス先生のレッスンはどうやら連載されるようで2回目はFreak Guitar - The Smorgasbordに収録されているIn the Goo of the Eveningという曲が課題曲です。(参考動画 https://www.youtube.com/watch?v=PqgTUp0gKIs ) この曲はハーモニクスとアーミングを駆使したフレーズが印象的ですがこのフレーズ自体がもう既にハードルが高いんですよね。自分はアーム付きのギターが無いので無理ですがお持ちの方は挑戦してみてください。タッピングの部分なら自分にもできるかな?

次も連載講座。ニック・ジョンストンの講座のお題はハイブリッドピッキングを使用したシュレッド。これはかなりの難易度でほんとはゆっくり弾いてもらえるとありがたいんですが本人曰くゆっくり弾くのが得意ではないようでちょっと分かりにくいのが難点ですがTAB譜でゆっくり挑戦すればなんとかなる・・・かも?

お次は弾き比べ。今回のお題はブースターで丸山正剛氏が12種類のブースターを弾き比べています。

その12機種は

BLACKSTAR HT-Boost

BOSS FB-2 Feedbacker / Booster

FULLTONE Fat-Boost FB-3

IBANEZ BB9 Bottom Booster

JET CITY AMPLIFICATION GS Hi-Gain Boost

MAD PROFESSOR Ruby Red Booster

MESA/BOOGIE Tone-Burst

MXR CSP233 Micro Amp Plus

SUHR Koko Boost Reloaded

TC ELECTRONIC Spark Booster

TDC-YOU 001 Crunch Booster HOT Tone

VOX Flat 4 Boost

という12機種となっています。こうやってまとめて音を比べてみるとそれぞれの違いが何となく分かるのが良いですね。個人的にはBLACSTARやVOXのように真空管が搭載されているのが好みのような気がします。DVDではストラトだけしか弾いていないので「ハムバッカーのギターの弾き比べもあれば・・・」と思ったらレスポールで弾き比べている動画はWEBに掲載されているとの事。

http://youngguitar.jp/web/201504-booster

またはYouTubeの再生リスト

https://www.youtube.com/watch?v=XjFXeZPl-TI&list=PLiC7IP4Dlm56dZ7aDGnJRvykgbnnhytjF&index=1

ハムバッカーだとフロントピックアップの音が良いですね?。ブースターはメタルやDjentな音作りでも利用できるので単体で一つ持っていても良いかもしれませんね。

最後はガルネリウスのSyuさんによるアメリカのMIの潜入レポ。MIで学びたい、興味があるという人にとっては参考になりそうです。昔は紙面によるレポートだったんですが映像だと雰囲気が良く分かって良いですね。

という事で今回はかなり盛りだくさんの内容でした。特にジャック・サマラットの実力を知る事ができたのが良かったです。

記事の方はどんな感じでしょう?

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

ついこの前Ibanezの新製品を紹介したと思ったらまた新製品が登場!今度はIRON LABEL。

http://info.shimamura.co.jp/guitar/news/ibanez-rgit20fe-27fe/?ref=sinftn 島村楽器より

Ibanez「IRON LABEL」より高いデザイン性が魅力なスルーネック&ノントレモロ「RG」2モデル登場!

Ibanezでは珍しいスルーネックのRG。6弦と7弦モデルが登場(海外では青色のモデルや8弦もありますが)

RGIT20FE(6弦)

RGIT20FE_NTF_1P_01

価格はクロサワ楽器によると税込み117,450円。

http://www.kurosawagakki.com/items/detail/322301.html

 

RGIT27FE(7弦)

RGIT27FE_NTF_1P_01

価格は税込み125,550円。

http://www.kurosawagakki.com/items/detail/322307.html

 

2機種共に共通しているのがアッシュのウイング材にメイプル/ウォルナット+カーボンのスルーネックとなっていて指板はエボニーとなっています。ピックアップは6弦モデルがフロントがEMG60、リアが81、7弦モデルが707を搭載しています。

スルーネックでこの価格というのは魅力的ですね?。

http://info.shimamura.co.jp/guitar/news/ibanez-iron-label-rg15/ 島村楽器より

【エレキギター】Ibanezより“プログ・メタル”最新モードを取り入れたIron Label RG‘15年モデルが発表!

RGIR20BFE(6弦固定ブリッジ)

RGIR20BFE_WNF_1P_01

価格は税込み72,900円。

http://www.kurosawagakki.com/items/detail/322299.html

 

RGIR20BE(6弦アーム付き)

RGIR20BE_WNF_1P_01

価格は税込み81,000円。

http://www.kurosawagakki.com/items/detail/322300.html

 

RGIR27BFE(7弦固定ブリッジ)

RGIR27BFE_WNF_1P_01

価格は税込み81,000円。

http://www.kurosawagakki.com/items/detail/322304.html

 

RGIR27BE(7弦アーム付き)

RGIR27BE_WNF_1P_01

価格は税込み89,100円。

http://www.kurosawagakki.com/items/detail/322305.html

 

RGIR28BFE(8弦固定ブリッジ)

RGIR28BFE_WNF_1P_01

価格は税込み97,200円。

http://www.kurosawagakki.com/items/detail/322303.html

ウォルナットトップ、マホガニーバックで指板はエボニー、ネックは8弦モデルのみメイプル/ウォルナットの5pcネックでそれ以外はメイプル/ブビンガの3pcネックとなっています。ピックアップは6弦がEMG60と81、7弦が707、8弦が808となっています。この仕様でこの価格は安いですね?。

そして島村の記事には乗っていませんがSのブビンガバールトップ。これは先に6弦、8弦の固定ブリッジのモデルが出ていたモデルの6弦アーム付き、7弦固定ブリッジのモデルが追加されるようです。

SIX20DBG(6弦アーム付き)

SIX20DBG_NT_1P_01

販売価格は税込み109,350円。

http://www.kurosawagakki.com/items/detail/322302.html

 

SIX27FDBG(7弦固定ブリッジ)

SIX27FDBG_NT_1P_01

販売価格は税込み125,550円。

http://www.kurosawagakki.com/items/detail/322306.html

ブビンガバールトップの見た目は強烈ですね?。ピックアップが6弦はディマジオAir Norton(フロント)、The Tone Zone(リア)、7弦がPAF7となっています。

どのモデルは強烈な個性を持っていながら価格はある程度抑えられた物になっているというのは良いですね。できればスルーネックモデルは海外では出している8弦や青色のモデルも出してほしかったんですがまたそのうちスポット生産品としてでも良いので出してほしいものです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

http://ak-metalmaniacs.blog.jp/archives/1020419081.html

少し前に9弦ギタリストまとめで紹介したMIke Gianelliの9弦演奏動画がEMGtvにてUPされていました。

https://www.youtube.com/watch?v=XqfpPbEB6ik 

MIke Gianelli plays "Imprinter" on a 9 string guitar ? EMGtv

曲は以前紹介した動画と同じImprinterですが高画質、良カメラワークで見られるのは良いですね?。1曲と言わずに他にも収録されていると良いんですがどうなんでしょうね。

あとEMG909Xを使用しているギタリストといえばGlass CloudのJosh Travisが使用しているので彼にもEMGtvに出てほしいものです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《まだまだ》

| コメント(0)

今日は震災関連の番組をずっと見ていましたがまだまだ目を向ける事、耳を傾ける事がありますし自分たちも考えていかなければいけない事があるのでメディアはもっと情報を発信してほしいですね。

そしてまだまだ募金等の支援も行っている団体があるので紹介してほしいものです。

Yahoo!では今日限定で検索募金がありそれはよく知られていますが他にも募金があります。

http://docs.donation.yahoo.co.jp/report/yokaiwatch/

ニャフーネット募金 妖怪ウォッチきっず応援プロジェクト - Yahoo!ネット募金

お馴染みTポイントでも寄付できるYahoo!ネット募金と妖怪ウォッチのコラボ募金で東北の子どもたちの為に寄付するか世界の子どもたちの為に寄付するか選ぶ事ができ妖怪ウォッチの壁紙を貰う事もできます。

その他にもYahoo!ネット募金では様々な寄付先があります。

http://donation.yahoo.co.jp/search/?query=%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD&category_id=0&page=1

 

知らない人はいないベルマークもウェブ上で様々な支援をしていてサイトではクリック募金の他にこのサイトを通じでショッピングサイトを利用したりするだけで寄付する事もできます。

https://www.webbellmark.jp/

 

あとこのブログのサイドバー(左側)にあるクリック募金でも東北の為に寄付するクリック簿記があります。

http://www.dff.jp/

 

他にも色々とあるのでそういった寄付先や支援方法をメディアで取り上げてほしいですね。

そして自分達もまだまだ関連情報に目を向け、耳を傾けていきたいと思います。

デジマートマガジンでこういった記事がありました。

http://www.digimart.net/magazine/article/2015031001345.html

【JPL】フレットのクリーニングが自宅でできる便利グッズ「フレット・ポリッシャー」

_DSC2568-thumb-638xauto-4326

フレットはくすんだり汚れたりしていると演奏に差し支えたりしますから定期的に掃除する必要がありますがこれを使うと簡単に掃除ができるようです。

動画

https://www.youtube.com/watch?v=xIInC_gZ8CE 

JPL / FRET POLISHER

♯500・♯1000のラバー砥石とホルダー、磨く時に指板を保護するプロテクターがセットになっています。♯500・♯1000という事は結構頑固な汚れ対策なんでしょうか。

なかなか良さそうですがお値段が6,480円と少々高め。

http://www.digimart.net/cat14/shop4927/DS02713358/

なのでそれほど汚れてないフレットを掃除する時はフレット磨きクロスが432円で売っていますし

http://www.guitarworks.jp/fs/guitar/128

ホームセンター等に売っている研磨フィルム

IMG_0053

http://www.amazon.co.jp/dp/B001TI0VHY/ref=cm_sw_r_tw_dp_OsW.ub0CXTKEW

も#15000くらいまで細かい番手まであるのでそういったものを使うのも良いかもしれません。それでもうまくいかない時はFRET POLISHERを使うのも一つの手段なのかもしれません。

とはいえこういった専用の便利グッズが出る事自体珍しいので良い傾向ですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

9弦ギターを購入してしばらく経ちましたが元から搭載されていたアクティヴピックアップのノイズの多さが気になっていたのでピックアップを交換する事に。

バレンタインデーくらいの時に丁度アメリカのAmazonを見ていたら9弦用のDeathbarが101ドルだったので発注。

現在は120ドルに値上がりしています。

http://www.amazon.com/dp/B00GDAZ0C4/ref=cm_sw_r_tw_dp_iZf.ub0AMW2FE

そして発注後2週間ほど経った先週届いたのでした。

IMG_0745

でも先週はPCが壊れて色々大変で交換できなかったんですがようやく交換できました。

IMG_0750

交換して弾いてみた感想はとにかくノイズが少ない!さすがレースセンサーを生み出したLaceです。以前のアクティヴピックアップはノイズリダクションを強めに設定してもノイズが気になっていましたがこのピックアップは掛けなくても良いくらいですがメタル特有のブレイクの無音の為にノイズゲートを掛けるくらいで良いような感じです。

サウンドは名前の極悪さとは違いパワーは普通、レンジの広いハイファイな音という印象。

サンプル的に音を録れれば良いんですがまだDAWソフトは消えたままなので復旧にはもうしばらく掛かりそうです。

あとピックアップ自体の重量がとても軽いので樹脂まみれのアクティヴピックアップに比べかなり軽量化されました。それに電池の不要なのでその分も軽くなりました。

という事でノイズの激減、軽量化の効果もあるのでそれらの悩みをお持ちの多弦ギタリストがいらっしゃいましたらこのピックアップはおすすめですよ?。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

毎度お馴染みの定期診察で病院に行っていましたが特に変化は無かったのでギタリストの話題。

amassでこういった記事がありました。

http://amass.jp/53204/

アルゼンチンの速弾きストリート・ギタリストのパフォーマンス映像が話題に

早速動画を見ましたががこれは凄い!

https://www.facebook.com/video.php?v=922838344405854

https://www.youtube.com/watch?v=_HwzC1d73Z4 "Burn" versiòn de Damian Salazar !!

Damian Salazar(ダミアン・サラザール)というアルゼンチンのギタリストとの事ですが速弾きの速さ、正確さは勿論の事ギターサウンドやチョーキング等の表現力も凄いの一言。

彼のチャンネルで他の動画も見る事ができますがどれも凄いです。

https://www.youtube.com/user/DamianSalazarOficial/videos

現在はカヴァー中心ですがバンド等でオリジナルの活動したらもっと凄い事になりそうで今後が楽しみです。

世の中にはまだ有名になってない凄いギタリストがいるものなんですね?。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

多弦やマルチスケールに対応したトレモロブリッジというとケーラーがありますが他には無いものかと探していたらこういったサイトがありました。

http://www.technologyformusicians.com/index.php?lingua=2

そこにあったのがこちら

http://www.technologyformusicians.com/guitarnbridges.php?lingua=2

フィクスドタイプ、モノレール(独立)タイプ、トレモロブリッジがありどれも魅力的ですが注目はこのトレモロブリッジ。

http://www.technologyformusicians.com/ntbridge.php?lingua=2

images_g_n_t_bridge_chrome

マルチスケールに対応できるようになっているんですよね。そして説明文には"You can create compositions for stringed instruments 6/7/8 and more.”という事で多弦モデルも対応できるみたいです。

そしてヘッドレス対応モデルもあります。

http://www.technologyformusicians.com/guitarhbridges.php?lingua=2

http://www.technologyformusicians.com/htbridge.php?lingua=2

images_g_h_t_bridge_chrome

多弦だとどうしてもヘッドが重くなってしまうのでヘッドレスが有利だと思いますがマルチスケールに対応したトレモロブリッジは珍しいので貴重ですね。

このブリッジの事をツイッターで呟いたところ既に問い合わせた方がいてその方によると完全受注生産品でお値段も結構な価格になるとの事。まぁこれだけの物ならそれなりに高価でしょう。

画期的な製品なので今は無理ですけどそのうち資金が調達できれば買ってみたいと思っていますがいつになるやら・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

いや?この2日間大変でした。

金曜にパソコンの電源を入れるとブルースクリーン状態で復旧やら何やらの画面が・・・。

で、再起動やら何やらを繰り返してもエラーで全く起動せず・・・。おそらくSSDが原因ではないかと思いますが・・・。

まぁパソコンも何年か使えば壊れるでしょうからその時の為にバックアップはちゃんとしていました。

新しいSSDも買ってきてバックアップから復旧!

のはずが

バックアップからの復旧に失敗!

何度やってもうまくいかず結局クリーンインストールすることになりOSだけのまっさらな状態になってしまいました。

で、とりあえずは必要最低限のソフトを入れるところまではやりました。

あとは何のソフトがインストールされていたか思い出しなが以前の状態に近づけたいと思います。

それにしてもバックアップからの復旧に失敗する事なんてあるんですね?。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.7

このアーカイブについて

このページには、2015年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年2月です。

次のアーカイブは2015年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。