多弦ではありませんが先日島村楽器が発表した島村楽器とIbanezのコラボレーションによってできたRGがかなり魅力的な仕様なので紹介。
【エレキギター】島村楽器×Ibanezのコラボで生み出したニューモデル!!ドロップC対応のロングスケールモデル。価格を抑えつつもこだわりました! http://t.co/0oG7my92tT pic.twitter.com/94hvkeTxR5
? 島村楽器商品担当 (@shima_md) 2015, 6月 7
http://info.shimamura.co.jp/guitar/feature/ibanez-shimamura-music-srg-ex/
【新製品】島村楽器×Ibanez ドロップC対応のロングスケールモデル! SRGEX
見た瞬間に「おっ!?」と声が出る見た目。リヴァースヘッドで木材の素材感を活かした仕上げはDjentギタリスト勢が使用しそうな感じですが更にスケールが26.5インチでドロップCに対応した仕様というのも魅力的。ピックアップはダンカンとIbanezの共同開発モデルを搭載しているとの事。
SRGEX1 WK

ボディー材がアッシュでトップが黒でサイド、バックがナチュラルというのも良い感じです。
価格はこれだけのスペックでなんと税込74,520円!これはかなり魅力的!
こちらはボディー材がNato-Mahoganyとの事ですがいわゆるナトーですかね。
こちらの価格は更に安い税込63,720円!安いですね?。
これらのスペック見た目でこの価格ならピックアップを買い替えたりペグをロックタイプの物に交換してもそこそこの値段でしょうから実用性もありそうです。
発売は6月13日の予定との事で初回に入荷する店舗は商品ページに掲載されているので試奏したいという方は事前に確認しておくと良いと思います。
このギターはかなり売れると思うので今後はこういうスペックで多弦のコラボ製品も出してほしいですね。
コメントする