自分の誕生日が終わってやってくる次のイベントは・・・
そう、よさこい祭り!
高知を元気にする為に始められたよさこい祭りも今年で60周年!今や北海道を筆頭に日本全国、更には海外にも広まっているんだとか。
今年も8月9日の前夜祭&花火大会に始まり10日、11日の本番、12日の全国大会と後夜祭に加え今年は60周年という事もあり60回を記念するパレードもあるそうです。
そして前夜祭に行われる総踊りにはあの「GReeeeN」が楽曲を提供、そして高知出身の織田哲郎氏がギターで参加するとの事。何故に「GReeeeN」?と思ったらメンバーの一人が高知に縁があったようです。
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=305985&nwIW=1&nwVt=knd 高知新聞より
という事でいつものようによさこいに役立つサイトを紹介。
各イベントのスケジュール等は高知市観光協会のサイトが分かりやすいです。
http://www.welcome-kochi.jp/yosakoi.html
参加チーム一覧やメイン会場である追手筋の詳細なタイムスケジュール、更にはトリビアまであるのがよさこい.com
http://www.yosakoi.com/jp/
祭り当日に気になる参加チームがどこで踊っているか知りたい時にはどこいこサービスが便利!勿論、外出先でも見られるように携帯版もあります。
どこいこサービス http://dokoiko.inforyoma.or.jp/
携帯サイト http://dokoiko.inforyoma.or.jp/i/
当日に高知に来られない方には地元のテレビ局が放送している映像をそのまま見られるネット配信もあります。
YOSAKOI Project http://www.i-kochi.or.jp/YOSAKOI/
配信スケジュールは
8月10日 本祭1日目 12:25?17:00
8月11日 本祭2日目 12:30?17:30
となっているので興味がある方はアクセスしてみてください。ただ心配なのが去年の配信の時に閲覧者が多過ぎたせいなのか映像が途切れ途切れになってしまう事があったんですよね。果たして去年の反省を活かして対策されているんでしょうか。
生中継が見られなかった場合は再放送もあります。
8月28日 本祭1日目再放送 12:00?16:00
8月29日 本祭2日目再放送 12:00?16:00
そして最後に祭りが終わった後にDVDやBDの
映像ソフトを購入したいという場合はよさこい祭振興会のサイトがあります。
http://www.cciweb.or.jp/kochi/yosakoiweb/
という事でこれらのサイトを活用して是非本場のよさこいを楽しんでください。
そしてこれは毎回書いている事ですが現地に来られる方はくれぐれも日傘やうちわ等の暑さ対策を忘れずに!今年はいつも以上に暑い日が続いているのでお気をつけください。
あと想像以上に大音量の音楽を流すので念の為に耳栓を持っていくと良いと思います。音楽を流す地方車(じかたしゃ)には小規模ライブハウスくらいのPA機材が搭載されているチームもいますからねぇ。特にお子様連れの場合大人よりもデリケートなので気を付けておいて損は無いと思います。
それでは楽しいよさこい祭りをお過ごしください。


↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。