2011年1月アーカイブ

《翻訳こんにゃく?》

| コメント(0)

このブログにも海外からアクセスしていただいているようでブログのサイドバー(携帯では表示されません)に貼ってある各国のアクセス状況が分かるブログパーツでも様々な国からのアクセスがある事が分かります。ただせっかくアクセスしてもらっても日本語ではちょっと分かりにくいと思うのでどうにかならないものかと調べてみたらグーグル翻訳のブログパーツがあるという事で早速設置してみました。

設置するにはグーグル翻訳ツールのページ

http://translate.google.co.jp/translate_tools

から必要な項目を選択、入力して生成されたコードを各ブログサービスの設定方法に従って貼り付けるだけ!

翻訳方法もブログパーツのプルダウンメニューから翻訳したい言語を選択すればOKです。中国語やらスペイン語やら中にはフィンランド語まであります。ただ各国の言語自体がよく分からないのできちんと翻訳されているかどうかは確認しようがありませんけどね。

なんとか理解できる英語で試してみると・・・タイトル《糸ノコ盤》が”Noko board thread”う?ん・・・。英語で糸ノコ盤はScroll Sawだと思うんですが・・・直訳で果たして理解してくれるのでしょうか。極めつけは《ほんまもんのタイガーが来たで?》が"Tiger came on Mon Honma -"え??ひょっとして「ほんまもん」を「本間 もん」という人の名前だと認識してしまったのでしょうか。さすがに大阪弁には対応できないか・・・。まだまだネコ型ロボットの世界には程遠いですね?。

まぁ所々理解できれば大丈夫、かな?

ブログをお持ちの方で海外からのアクセスに対応させたいと思っている方は試してみてはいかがでしょうか。まぁ翻訳の精度は微妙ですけどね。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《NAMM 2011で8弦いろいろ》

| コメント(6)

NAMM 2011に関する記事で見つけたいろいろな8弦ギターを紹介。

・DEAN GUITARSのRusty Cooly8弦シグネチュア

http://www.rustycooley.com/news.html

ラスティーさんのサイトよりttp://www.rustycooley.com/photos/rc_namm2011_4.jpg

ttp://www.rustycooley.com/photos/rc_namm2011_3.jpg

ttp://www.rustycooley.com/photos/rc_namm2011_1.jpg

以前紹介したマルチスケール、扇状フレットの8弦と共に通常のフレット配置の8弦ギターが新たに登場していますね?。この仕様なら市販化される事もありえるのではないでしょうか。

 

・Jacksonの8弦ソロイスト

http://www.jcfonline.com/threads/114901-NAMM-2011-Jackson-Pics-The-First-Ever-Jackson-8-String-Guitar

ttp://www.jcfonline.com/attachment.php?attachmentid=1646&d=1295030046

ttp://www.jcfonline.com/attachment.php?attachmentid=1647&d=1295030047

ジャクソンのマスタービルダーであるPablo Santanaさんによるハンドメイドのギターとの事。一応お値段は4200ドルと書いてありますがハンドメイドという事は量産ではなくカスタム品なんでしょうかね。

 

・Guerilla Guitarsの8弦ギター動画

カナダのメーカーGuerilla Guitarsのギターは以前紹介しましたが今度は動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=yxbzt2Rtu8Q NAMM 2011 - Guerilla Guitars

動画で見るのは初めてですがやはり個性的なカラーリングやデザインに目が行きますね?。見た目は勿論、サウンドも極悪DEATH!!

http://www.guerillaguitars.net/

 

・Strictly 7 Guitarsの8弦ギター動画

こちらも動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=8PsgI3b_c54 Strictly 7 Guitars - Winter NAMM 2011 '11 - Seven & Eight String Guitars ? Demo

名前に7と付くだけあって7弦ギターをメインで扱っているんでしょうか。公式サイト http://www.strictly7.com/ を見ても6弦も作っているものの7弦が多いかな?8弦はまだサイトに載っていないようですが動画ではヘヴィなサウンドを聴かせてくれています。メイプル指板の8弦は興味深いですね?。

 

という事で少し探しただけでこれくらい見つかったのでもしかすると他にもあるかもしれません。8弦ギターを作るメーカーが徐々に増えてきているので今後が楽しみですね。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《糸ノコ盤》

| コメント(2)

買っちゃいました。

DSCF0404

糸ノコ盤!

前回のギター製作で指板やネックをカットする時にかなり苦労したのでもう少し楽にできないかと思っていました。

本当はバンドソー(帯状の刃が高速で回転する事で固い木材も切る事ができるという代物)が欲しかったんですが

141_1

価格が高い!(糸ノコ盤の3倍以上の価格)そして怖い!ハードメイプルのカットがらくらく?♪という事は指もらくらく?♪・・・って怖過ぎです・・・。

というわけで糸ノコ盤の中でも安い機種を購入する事にしたのでした。

早速試し切りをしてみましたが自分が所持している電動ジグソーに比べて動作音が静か!でも振動が結構あるので作業台に置いて使うとガタガタうるさいです。床に直置きしたり防振ゴムを敷いたりすると静かな状態で作業ができそうです。

カット能力も仕様書では最大50mmなのでらくらくではありませんがストラト(45、6mm)くらいのボディーならなんとかカットできるかも?その辺はこれからじっくり試していきたいと思います。とりあえずLPのトップ板のメイプルの切れ端はゆっくりですがカットする事ができました。

あと木材をカットした時に出る切粉を吹き飛ばすブロワーも付いています

DSCF0407

が空気の勢いがそれほど強くないので気休め程度かな?この辺も使い心地を確かめていきたいと思います。

さぁこれでようやくネック、指板の作業に入る事ができそうです。

 

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

テレビでは報道される数が少なくなってしまったタイガーマスク運動ですがネットでニュース検索をするとまだまだ続いていて記事が出てきますよ?。

こんな記事を見つけました。

http://www.asahi.com/national/update/0122/OSK201101220063.html 朝日新聞より

タイガースマスク、本物やで 大阪の児童養護施設慰問

ええ?!?タイガーはタイガーでもタイガーマスクではなく大阪プロレスでおなじみのタイガース マスク!コレジャナイタイガー?いやいやタイガースマスクでも良いじゃないですか!こうやってお子様達を喜ばす事ができるんですから。

タイガースマスクには自分が病気になる前、大阪でバンド活動していた頃に何度も道端で遭遇した事があります。(たぶん会場の設営や機材の搬入をしていたのでしょう)その頃はタイガースマスクに転身したばかりで体格もほっそりしていましたが今ではこんなに立派に!

http://www.osaka-prowres.com/wrestler/?p=34 大阪プロレスより

ttp://www.osaka-prowres.com/wrestler/wp-content/uploads/2009/07/tigers1.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=fYwJCWomtHs

しかもいつも間にやらルード(悪役)になってるし・・・。いやはや自分が病気になって長い年月が経ったことを思い知らされます。病状がもう少し良くなったらプロレス見に行きたいんですけどね?。

今回の記事でコマンドボリショイ(ボリショイキッド!)が慰問活動をしている事を初めて知ったのでこういったニュースはどんどん報道してほしいものです。(大阪のニュースでは放送したかもしれませんが)

これだけ広がった事が影響したのか政府も施設の職員を増員を検討するんだとか。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201101/2011011900775 時事ドットコムより

「タイガー」で児童養護施策見直し=施設小規模化など検討?小宮山厚労副大臣

こういう国の動かし方もあるんですね?。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

怒涛の多弦ラッシュがまだまだ続いております。

今度は低価格帯の7弦、RGD7321とRG7320が登場!!

※ただし今のところ海外仕様のページのみに掲載されています。

RGD7321

http://www.ibanez.com/ElectricGuitars/model-RGD7321

RGD7321BKF

低価格帯の7弦ギターであるRG7321のRGDヴァージョンといったところでしょうか。しかしRGDの名を冠しているというだけあってスケールは26.5インチ、工場出荷時のチューニングは1音下げというRGD prestigeシリーズと同様の仕様となっております。ブリッジは見たところRG7321と同様のブリッジのようですね。

ちなみに同様の6弦仕様のRGD321(固定ブリッジ)とRGD320(ロック式トレモロ)もラインナップされています。

http://www.ibanez.com/ElectricGuitars/Series-rgd

 

RG7320

http://www.ibanez.com/ElectricGuitars/model-RG7320

RG7320BK

こちらも同様にRG7321のトレモロアーム仕様といったところでしょうか。ブリッジはEdge Zero II-7との事。低価格帯でトレモロ付きはありがたいですね?。まぁ日本での販売がどうなるか次第ですけど・・・。

毎度の事ですけど日本と海外とのラインナップの違いはどうにかならないものでしょうかね。今の時代個人輸入が簡単にできますができれば日本の楽器店で実際に試奏してから購入したいしアフターサービスも受けたいですからね?。

?2011/06/27追記?

Ibanezのサイトを確認したところRG7320Zの詳細ページがあり販売もされています。

http://www.ibanez.co.jp/products/page11_jp.php?&data_id=173&color=CL01&cat_id=1&series_id=350

★楽天市場でRG7320Zを探す★

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

2088371102

という事で昨日の続きです。

まず今月はやはり何と言ってもイングヴェイ!今回のインタビューでは去年の11月に発売されたアルバム「リレントレス」の制作についてや各楽曲について自身で解説してくれていますがやはり王者、今回も数々の名言(迷言?)を残してくれています。(ちょっと長いので割愛しますが)万里の長城云々のところなんかはまさに王者節といったところでしょうか。機材に関してもディマジオからセイモア・ダンカンに変更した自身のシグネチュアピックアップやマーシャルのシグネチュアアンプについても語っています。更に巻頭特集だけでなく中盤8ページ割いて今回のアルバムの奏法解説(本人の手写真付き)を11パターンのTAB譜例とともに掲載されています。この譜例を見るだけでいかに今回のアルバムの速弾き成分が足りている事がわかる事でしょう。ちなみに巻末のTHE SCOREでは今アルバムからCritical MassのTAB譜1曲まるごと収録されていますのでイングヴェイ好きの方は挑戦してみてはいかがでしょうか。

【MUSICO】Yngwie Malmsteen「リレントレス」の試聴はこちら ※PCのみブラウザはIEで

他のインタビューはジョー・サトリアーニやストラトヴァリウスのマティアス・クピアイネンなど興味深い面々がいる中、注目はこのブログでも紹介したTIMES OF GRACE名義でアルバムを発売した(まだ自分は購入できていませんが)アダム・デュトキエヴィッチ。KsEではなくTIMES OF GRACEとしてアルバムを作った経緯や機材などについて語っています。今回はいつものパーカーFLY以外に7弦も使用したとの事ですが機種については語っておらず・・・う?ん残念。

機材紹介はなにやらいつもと雰囲気が違うような・・・。ボン・ジョヴィ、女性ギタリストのオリアンティさん、ポルノグラフィティ、聖飢魔?等々ヤングギターというよりはGIGSっぽい感じ?

そうそう機材といえばSECRET of PROFESSIONAL SETTING?トップ・ギタリストに学ぶシステム構築例?というAlexi Laiho、Gary Moore、James Hetfield、Kiko Loureiro、Michael Schenker 、Mick Thomson、Nuno Bettencourt、Paul Gilbert、Steve Vai、Synyster Gatesという計10人のギタリストのアンプ、エフェクターのセッティング例を(白黒ですが)写真、セッティング図によって解説しています。入手困難なエフェクターや高額なシステム等ちょっと真似できないものからマイケル・シェンカーのシンプルで揃えやすい機材を使用したものまでありますが、まぁ今はアンプシミュレーターやらモデリング系のマルチエフェクター等がありますからそういった機材で似たようなセッティングをシミュレートするのも良いかもしれません。

そしてもう一つ興味深かったのが毎月連載のコンバット・ギターズの社長さんの講座なんですが先月からギター製作の様子を写真付きで解説しています。先月は各部、パーツの紹介の記事だったので「ギター製作」の様子を紹介しているとは気付きませんでした。今月号から木工の工程を紹介していますので興味がある方は見てみてください。

という事で今月はイングヴェイがかなり大きく取り上げられていましたがDVDでの出演が無かったのが少し残念!!やっぱりヤングギターは速弾き成分が多い方がありがたいという事に気付いた今月号でした。

来月は「3年ぶりの新作発表のあの人」とありますが誰でしょう?DVDは「HMからブルースまで」との事ですが大丈夫なんでしょうか。

※PCでのちょこっと立ち読みや掲載内容についてはシンコーミュージック内のページでどうぞ

http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=2088371102

YOUNG GUITAR (ヤング・ギター) 2011年 02月号 [雑誌]
YOUNG GUITAR (ヤング・ギター) 2011年 02月号 [雑誌]

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

2088371102

怒涛の多弦ラッシュでテンションが上がったのでまずはDVDの感想を。

改めてDVDをじっくり見てみましたがテンションが上がらなかった理由はどうやらこのDVDにもあったようです。

その理由とはズバリ

速弾き成分が足りないっ!!

これに尽きます。

菰口雄矢さんとジェフ・コールマンのセッションは4パターン(アップテンポのファンク的なリズムループを使用したものが2パターン、オケ無しのマイナーブルース的なパターン、ミドルテンポのものが1パターン)全てにおいて極上のトーン、巧い演奏、おいしいフレーズが満載でしたが、いかんせん

速弾き成分が足りない!!

アウトレイジの阿部さんはヘヴィリフ職人の如くいくつかのリフを通常テンポとスローテンポで弾いて更にピッキングの手元アップ映像まで収録しているのでヘヴィリフを練習している人には役に立つ映像です。こちらもギターサウンドが良いのが印象的。特にワウを絡めたサウンドが抜群!!でもいかんせん

速弾き成分が足りない!!

まぁ単にこれらは自分の好みの問題ですので・・・。

どちらも共通しているサウンドの良さに関しては映像の終盤に各機材について詳しく説明してくれているのでとても参考になると思います。

記事の方は王者イングヴェイの特集がありますので

速弾き成分が足りない!!

という事はありませんのでご安心を。

記事の感想などはまた明日。

※PCでのちょこっと立ち読みや掲載内容についてはシンコーミュージック内のページでどうぞ

http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=2088371102

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《DBZ GUITARSから7弦登場》

| コメント(2)

今年は怒涛の多弦ラッシュですね?。

Dean Guitarsの創設者であるDean B. Zelinsky氏が新たに始めたDBZ GUITARSから7弦ギターの登場です。

こちらが2011年のラインナップ

http://www.dbzguitars.com/guitars/2011/

そしてBarchettaという機種の7弦ヴァージョンがこちら

http://www.dbzguitars.com/guitars/electric-guitar/barchetta/eminent-fr-seven-string

BAREM7-FR-TBK

アーチドトップのSTシェイプに3次元の切れ込み(バインディングがボディーサイドまで食い込んでいるような感じ)が特徴的ですが7弦ヴァージョンでは6弦よりもピックアップの間隔が広い印象なのでスケールが長めなのかと思いましたが25.5インチのレギュラースケールのようです。

そして凶悪なデザインのTHE BIRD OF PREYにも7弦ヴォージョンが!

http://www.dbzguitars.com/guitars/electric-guitar/bird-of-prey/fm-seven-string

BOPFM7-TR

おお?!!これは強烈ですね?。ピックアップの機種の表記などはありませんが形から推測するとEMGですかね。ピックアップはEMG-81-7/EMG-707を採用。サウンドも凶悪、凶暴な音が出せそうDEATH!

あとはこれらが日本で手に入るかどうかが最大の問題ですね。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

http://shop.plaza.rakuten.co.jp/ikebe/diary/detail/201101170000/

イケベ楽器ブログより

衝撃!アイバニーズ“30フレット仕様”ギター!

img4c7efa0czikazj

な、なんじゃこりゃ?!!なんという無茶な仕様!無茶なデザイン!これで受注生産品とはいえ市販されるんですから驚きです。Ibanezのこういう無茶をする姿勢は本当に素晴らしいですね?。

コンセプト自体凄いんですが肝心の中身も凄そうです。このギターのピックアップ配列は通常のピックアップ配列でいうところのセンターピックアップ、リアピックアップのS-H仕様ですがこのギターに搭載されているオリジナルアクティヴサーキットにより「搭載されていないフロントピックアップ」のサウンドをシミュレートする事によってH-S-Hピックアップ配列のようなサウンドが得られるとの事。これは凄い!

こういったハイフレットのギターだとウリ仙人のスカイギターやフェアウォーニングのヘルゲのNCC-1701Hというギターがありますがフロントピックアップは指板の下に搭載されているのでフロントピックアップの位置よりハイフレットのポジションで演奏する場合は音が出ず、リアピックアップを使用したキンキンなサウンドで演奏されていました。そんな問題に対してアクティヴサーキットを使用する事によって擬似フロントピックアップサウンドを出すという解決策を打ち出すとは凄いものです。

その他の仕様はメイプルネック、ローズ指板にアルダーボディーでブリッジはEdge-Zero tremolo bridge w/ZPS3、ピックアップはディマジオのTrue Velvet MiddleとThe Tone Zoneとなっております。

気になるお値段は定価21万円、イケベの販売価格は15万円のようです。これだけの仕様なら意外にお安いほうではないでしょうか。まぁこれを使いこなすのはなかなか大変でしょうけどね。

上記のように受注生産品で申し込みは1月31日までとの事ですので興味がある方はお早めにお問い合わせください。

http://item.rakuten.co.jp/ikebe/ibanez_rg2011sc/

★楽天市場でRG2011SCを探す★

次は是非このフレット数で7弦や8弦を作ってほしいなぁ?。Gary Kramer Guitarsが7弦ハイフレットギターを出していましたがちょっと弾きにくそうなデザインなんですよね。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

DSCF0403

いつものようにヤングギターを買ってきました。今月号の表紙は「王者」イングヴェイです。いつも購入している楽器店に行ったら在庫が2冊だけ!たしか前にもイングヴェイが表紙のヤングギターは在庫が少なかったような・・・。やはり王者人気のせいでしょうか。ただ今月号のDVDには出演しておりませんのであしからず。

実はこのヤングギター一昨日に購入していました。DVDも一度見ましたし記事もさらっと読んだんですがどうもテンションが上がらないというかなんというか・・・。

ちなみにDVDは菰口雄矢さんとジェフ・コールマンのセッションとアウトレイジの阿部洋介さんのデモとリック。なのでコンテンツが悪いというわけではないと思うんですが・・・。やはり見る側のパワーが足りないのでしょうか。イングヴェイのお言葉を拝見するにはそれ相応のテンションが必要ですからね?。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《Ibanez 2011年モデル》

| コメント(4)

ついに来ましたね?。

NAMM2011が始まったのでもしやと思いアクセスしてみたらニューモデルが掲載されていました。

http://www.ibanez.co.jp/japan/products/NewProducts/index.html

色々ありますが個人的に気になるのはやはり7弦。

まずはRG8527Zのニューカラー

http://www.ibanez.co.jp/products/page_jp.php?data_id=108&color=CL02&year=2010&cat_id=1&series_id=241

★楽天市場でRG8527Zを探す★

RG8527Z_DA_00_01

バースト具合がなかなか良い感じです。

 

そしてMunkyモデルであるAPEX100

http://www.ibanez.co.jp/products/page_jp.php?&data_id=227&color=CL01&cat_id=1&series_id=259

★楽天市場でAPEX100を探す★

APEX100_TFB_00_01

ピックアップはシングル、ハム共にBlazeなんですね?。

 

そして今回自分が一番気になったのがこちらのARZ307

http://www.ibanez.co.jp/products/page_jp.php?&data_id=223&color=CL01&cat_id=1&series_id=315

★楽天市場でARZ307を探す

ARZ307_BK_27_01

LP的なシングルカッタウェイでおなじみのARTの7弦ヴァージョン。しかも24フレット!たしか以前Munkyがこのホワイトヴァージョンをライヴで使用していたと記憶していますが満を持して登場、といったところでしょうか。Ibanezではこういったシングルカッタウェイの7弦が無かったので個人的に嬉しいです。価格も定価68250円というお値打ち価格なのでかなり魅力的。LP好きの自分としては正直これは欲しいです。

Ibanezだけでこれだけ魅力的なギターが発表されたんですから他のメーカーの発表が楽しみですね?。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

タイガーマスク運動?それとも伊達直人現象?というべきでしょうか。なにやら凄い事になっていますね?。この世知辛い世の中に良い話ではありませんか。普段冷静な自分も小学生の寄付者やおそらくタイガーマスクを知らない高齢の方であろう「タイガ マスク」による野菜やくしゃくしゃになった1万円札を見るとさすがにグッときてしまいました。

自分の場合、タイガーマスクといえば世代的に実在のレスラー達のイメージが強いので最初に「伊達直人」ニュースを見た時はピンとこなかったんですが漫画やアニメの世代の方々には共感するものがあったんでしょうね。その後その善意は各地に広がり差出人の名前も多種多様、ついには全国制覇してしまうという社会現象にまで拡大しました。

今朝もその話題をたまたま「とくダネ!」で見たところ「実名で寄付しろ」だとか「一過性のものに過ぎない」とかネガティヴな意見が多い事!小倉さんそれはちょっとズレてるんじゃないかと。大体今の世の中寄付の様子を実名で顔を出してテレビに出ようものなら他の団体などから寄付の要求が来たり最悪の場合犯罪の被害に合う可能性だってありうるんですから。(うちの祖父も某日本ユニセフに寄付したら定期的に寄付の催促のDMが届くようになりました。)

新聞なども同じような論調で「一過性の現象で終わってしまうのではないか」とか「本当に必要な物を」とか「海外のように寄付に対する税金の控除があれば」とか寄付行為そのものを評価する内容より否定的な意見が目立ちました。今ようやく社会貢献の有益性に気付いた人達が一生懸命になってやっていることに対して水を差す事はないでしょうに。物品がが余れば他の施設や保護が受けられない困窮者の家庭に渡す事もできるでしょうし施設のスタッフなど本当に必要な存在も今後この現象がきっかけに関心が高まれば集まる可能性も充分にあるでしょう。今回行動を起こしている方々は税金がどうのとか一切考えずに行動しているんですから今税金の事をどうこう報道する必要もありません。

一過性で終わらせるかどうかも今後収束した際に同様の活動があった際にどれだけ報道されるかで変わってくるでしょう。でもここまで広がれば報道が無くても大丈夫かも?今回は伊達直人に共感した人達が行動しましたがそもそも今までも多くの善意があって施設が運営されている(とはいえ金銭的に大変な状況だと思いますが)わけですし実在のレスラーのタイガーマスク(4代目)は施設に訪問する活動を行っています。他のレスラーや著名人、企業、一般の方に至るまで様々な方が善意の行動を起こしています。しかし残念ながらそれらの事がほとんど知られていません。これはほとんど報道していないマスコミ自体問題ですが幸いな事にネットにはそういった事実は残っていて自分達も知る事ができます。これらの情報のようにタイガーマスク運動も既に事実としてネットに残っているわけですから今後テレビや新聞が取り扱わなくなった時でもネットを通じて情報を広げる事ができれば一過性のものではなくなる事でしょう。このブログでも以前からPC用のクリック募金のブログパーツを掲載していたり災害などが起こった時には寄付先のリンクを紹介したりしていますが今後はこういった話題を扱うのも良いかもしれませんね。極悪スリップノットのコリィ・テイラーさんですらチャリティー活動しているくらいですからこのくらい問題無いでしょう。

あとこの機会、今の時期に是非とも実在のレスラーのタイガーマスクや他のマスクマンの方々に施設の訪問を行ってもらいたいですね。彼らは本当に人を勇気付ける力を持ってますから。

ともあれ今回の事をきっかけに世の中が少しでも良い方向に向かうと良いですね。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《Ibanez 新Munkyモデル登場!!》

| コメント(2)

ついに来ましたね?。

Ibanez の公式サイトではまだ発表されていませんでしたが一足先にイケベ楽器のブログにて紹介されています。

http://shop.plaza.rakuten.co.jp/ikebe/diary/detail/201101120002/

Munky (KORN) 最新シグネチャーモデルが登場!

既にMunkyが使用しているプロトタイプと同様アルダーボディーに3トーンサンバーストというストラトっぽい仕様の7弦でピックアップはSH配列になっています。ピックアップの種類は何でしょうね。

KoЯnモデルの証でもあるUバーが付属しているものの通常のアームバーも使えるうえにミュージシャンモデルとしての主張も控えめなのでKoЯn好きな方以外でも使えるギターなのではないでしょうか。

気になるお値段は・・・

定価262500円で販売価格が196875円!!

う?む・・・ちょっとお高くなっていますがPRESTIGEクラスの品質であれば妥当ですかね。

是非とも試奏してみたいので高知でも取り扱ってくれないものでしょうかね。

★楽天市場でAPEX100を探す★

          
【エレキギター】Ibanez APEX100-TFB [KORN / Munky signature model]               

【エレキギター】Ibanez APEX100-TFB [KORN / Munky signature model]                
価格:196,875円(税込、送料別)                

          
         

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

http://www.barks.jp/news/?id=1000066903 BARKSより

デヴィルドライヴァー、へヴィすぎる新曲を10日(月)深夜に無料配布

なにぃ?!? 「ヘヴィすぎる」新曲だとぉ?!?

「ヘヴィすぎる」がどれくらいヘヴィなのか非常に気になるっ!

という事でこのニュースにアクセスしましたがRoadrunner UKのサイト無料ダウンロードができるのは正確には11日のAM1:00からとの事。

個人的にはDevilDriverはこれまでにMySpaceで曲を聴いたりYouTubeでPVを見た分にはわりと好みの感じなんですが購入までには至らず・・・。なので今回の無料配布の曲が購入のきっかけになるようであれば良いなと思います。

Roadrunner UK http://www.roadrunnerrecords.co.uk/

MySpace http://www.myspace.com/devildriver

?追記?

コメント欄にも書きましたが無事にダウンロード完了して聴く事ができました。手順はRoadrunner UKのサイトにアクセスしてダウンロードの文言の部分をクリックしてメルアド、名前、国を記入、選択してGet Your Freee MP3ボタンをクリックすると記入したメルアド宛にダウンロードページのリンクが記載されたメールが届くのでそのリンク先からダウンロードする事ができます。

最初のイントロはメシュガーのBleedかと思いましたがイントロ以外は似る事もなくなかなかの重さで良い感じ!でもあともう一押し「何か」が欲しい感じがしました。ニューアルバムの他の曲やPVに期待したいと思います。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

今年最初の高知の話題は龍馬博について。

NHKの大河ドラマ「龍馬伝」の放送に伴って始まった「土佐・龍馬であい博」も今月の10日までとなりました。おかげさまで高知市のメイン会場、安芸、土佐清水、梼原のサテライト会場の合計入場者数が1月2日の時点で90万人を突破したそうです。

http://www.ryoma-deaihaku.jp/

陸の孤島と呼ばれている高知県でこれだけの数の方々が来てくださるとは本当にありがたいことです。

もうすぐ閉幕という事でこの3連休、最終日に向けて各会場にてクロージングイベントが行われるとの事。

高知市 http://www.ryoma-deaihaku.jp/ryoma-roman/last-event.html

安芸 http://www.city.aki.kochi.jp/yataro/dtl.php?hdnKey=739

土佐清水 http://johnmung.info/tubaki.htm

梼原 http://wwwa.pikara.ne.jp/shachu-y/

ライヴあり、餅投げあり、花火ありとちょとローカルな感じですが最終日は盛り上がりそうな予感がします。

それにしてもこれだけ好調だったイベントが終わってしまうのは残念!

と思ったら・・・

http://www.ryoma-deaihaku.jp/furusato/

「土佐・龍馬であい博」に代わり3月5日から「志国高知 龍馬ふるさと博」が始まるんだとか・・・。

なんだかドラゴンボールZが終わってドラゴンボールGTが始まる事を告げられた感じ・・・。ちなみに2008年には「花・人・土佐であい博」というイベントがありました。

まぁ高知が盛り上がるなら良い・・・のかなぁ?。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《数値だと良好》

| コメント(0)

今年初めての診察を受ける為に病院に行ってきました。

今日は冬休み中という事もあってかかなり混んでいて結構な時間待たなくてはいけない状態でした。

今回は血液を採取して検査しましたが数値上ではなかなか良好な数値でした。ただ体調的には絶好調とはいかないようで顔の腫れなども若干気になる感じです。

とりあえず内科も皮膚科も治療方針は今のままでしばらく続ける事になりそうです。

いろんな意味で春が来るのはまだまだ先ですかねぇ?。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《HIBRIAの新曲が凄い!!》

| コメント(0)

http://www.roadrunnerrecords.com/blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID=151882 BLABBERMOUTH.NETより

1月22日にニューアルバムの発売を控えているHIBRIAの新曲をMySpaceで聴く事ができるとの事。

http://www.myspace.com/hibria

おお?!!これは凄い・・・。なんというか血沸き肉踊るというか・・・前作でかなりの勢いを感じましたが今回は更に勢い付いている・・・。ギターサウンド含め全体的な音が重くなっていますし前に出ていますね?。ヴォーカルのユーリさんのリミッターが外れたかのような強烈な歌声も健在!なにより心配だったスーパーベーシストのマルコさん脱退の影響は後任のベンハー・リマなるベーシストのポテンシャルが高い為かあまり感じさせません。曲の所々に入るベースのオブリガートが良いではありませんか!

これは他の曲、というかニューアルバムが期待できそうですね。

ちなみにHMVのサイトの記事によるとHMVでの購入者には先着で缶バッジが貰えるんだとか。

http://www.hmv.co.jp/news/article/1101050081/

あとは早くPVが見たいなぁ?。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《βチタントラスロッド》

| コメント(4)

正月関連の行事等の為しばらく更新できませんでしたがそうこうしているうちに新年早々8弦LPの強力なサポートになってくれるであろうパーツがやってきました。

その名もβチタントラスロッド!なんだか強そうな名前ですが強いんです!

DSCF0399

以前から28インチの8弦ギター用ネックの長さに対応したトラスロッドをどうやって手に入れるか悩んでいました。ベース用のトラスロッドをカットして使用する案はインチ径のネジ山(逆ネジ)を切る工具が高価である事や加工の難しさに断念、かといってギター用のトラスロッドを使うには短すぎるという事でどうしようも無い状態・・・。どうにかできないものかと検索していてたどり着いたのがβチタンを使ったトラスロッドを製作されているtatsutaさんのサイトでした。

http://www5.ocn.ne.jp/~tatsuta/index.html

今までチタンという金属は目にしていましたがβチタンなる名前を見るのは初めて。検索してみると純チタンに比べ高強度のようで最近はメガネのフレームやゴルフ用のドライバー等に使用されているようです。

そのようなβチタンを使用し尚且つ任意の長さのロッドが製作可能という事なので自分のような個人製作者でも注文できるのか心配しつつ問い合せてみると注文可能との事!その他にも自分の要望にも丁寧に対応していただきました。

そして完成したのが上記のロッドです。28インチのネックに対応した長さのロッドが2本。という事は・・・そうです今回はツイントラスロッドに挑戦します。そしてもう1本のロッドは同じくβチタンを使用したサポートロッド。これを2本のトラスロッドの間に入れてようと思います。これで強靭且つ軽量、調整の幅が広がったネックが作れるはず・・・。

まずはツイントラスロッド用に図面を書きなおさなくては。

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

《新年》

| コメント(0)

あっという間に年が明けてしまいましたね?。

今年も宜しくお願いします。

新年早々気になったのはクリス・ブロデリックが在籍していた事でも知られているJAG PANZERが2月にニューアルバムを出すそうでその予告の動画がUPされていた事。

http://www.youtube.com/watch?v=hRXwsJ1Ezxo Scourge of the Light Teaser Trailer

クリス・ブロデリックがいなくなってどうなるかと思いきやこの予告の音源を聴く限りシュレッドあり、パワフルなヴォーカルも健在で良い感じ。ただこれだけでは何とも言えないのでもう少し音源が試聴できると良いんですけどね。今後に注目したいと思います。

MySpace http://www.myspace.com/jagpanzer

人気ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ image

↑よろしければブログランキングにご協力お願いします。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.7

このアーカイブについて

このページには、2011年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年12月です。

次のアーカイブは2011年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。