これまたメタルと関係無い話題で申し訳ありませんが、古くからブログをご覧の方にはお馴染みの話題です。
毎回選挙がある度に今の政治に不満があるなら投票に行ってその意志を反映させてみては?と書いていましたが最近は随分関心が高くなってきたようなので今回はちょっとトーンダウン気味で投票に役立つサイトのページでも紹介しようと思います。
選挙や投票が初めてでよくわからないという方にはYahoo!の特設ページがおすすめです。
http://senkyo.yahoo.co.jp/
投票のやり方や仕組みが簡単に分かるようになっていたり自分の地域の候補者もクリックで簡単に探す事ができます。マニフェストの簡単な比較もあるので自分に適した候補者、政党を見つけられるのではないでしょうか。同時に怪しい候補者も候補者名+問題や疑惑などで検索すれば大抵の情報が手に入ってしまうんですよね?。良い時代になったものです。
あと今回同時に最高裁判所の長官、裁判官を罷免するかどうかの国民審査もあるので注意が必要です。こちらもYahoo!に特設ページがあるのでこのページや新聞などを参考に審査しましょう。
http://senkyo.yahoo.co.jp/judge/
また自身の地区の選挙管理委員会のサイトも投票に役立つ情報を手に入れる事ができます。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/270101/ 高知の場合
投票のやり方の動画などもあって良くわかるようになっています。
まぁほとんどの場合投票所の係の人が説明や指示してくれるので心配する必要は無いでしょう。政治に対して意思表示ができる絶好の機会ですので行ってみてはいかがでしょうか。
あとたまに投票したい候補者がいないので白票を投ずる方もいますが気持ちは分かりますが結果としてただの無効票になるよりは悪徳政治家を落選させる投票をしたり一番ましな候補者を選ぶのも良いんじゃないかと個人的には思います。それから以前高知市議会の選挙があった時に問題のある議員がわずかな票差で当選してしまった事があったので「自分が投票に行っても何も変らない」と思っている方も意外に一票の重みはあると思いますよ。
昔は情報が少なかった分、町の有力者やお偉いさんの意見を鵜呑みにしてお偉いさんが特する政治家が選ばれていたかもしれませんが今ではこれだけ情報を手に入れる事ができるわけですから各自がしっかりとした考えで投票すれば相当変るんじゃないでしょうかね。
今回はどうなるかまったく予想ができませんがこの投票結果で少しでも良い世の中になると良いですね。